荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

先日の漏電…その2

2018年03月23日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区の街のちっちゃな電気屋オヤジです。

先日 明け方? に降った激しい雨で 開店と同時に4件の漏電関連の仕事が 入りました。

本日は、その2 です、、、😄

案件は、東日暮里のマンションです。

原因は、共用部廊下の照明器具でした。



絶縁を計り 悪い照明器具の配線を外し 応急処置です。



日を改め 本日
今回は、LEDの防雨型の器具へ 交換させて頂きました。





時々 雨の影響を受ける可能性があるのに 防雨型でない照明器具が設置されている事を見受けられます。
器具の価格は、防雨型が 高いのですが 屋外では、必ず防雨型を選んで下さいね。

街路灯の装飾

2018年03月22日 | 親交睦商店街振興組合
連投 失礼します。

荒川区の電気屋オヤジです。



ご好評頂きました 昨年末に三河島駅前通りの親交睦商店街に設置したイルミネーションも 本年2月末に撤去されていました。

少し間が空きましたが 本日 新しい装飾をしました。




親交睦商店街のシンボルマーク「睦」です。



これから日が長くなる この季節は、暫く この装飾を宜しくお願い致します。

また、日が短くなる晩秋頃には、明るいイルミネーションを飾り付ける予定です。

当商店街「親交睦商店街」を宜しくお願い致します。

東京都「家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業」

2018年03月22日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区の電気屋中年おやじです。


東京都環境局地球環境エネルギー部、と、言う所から このようなチラシが郵送されてきました。



白熱電球2個をLED電球1個を交換する 東京都の促進事業です。
何故? 今さら??
多分ですが まだまだ東京都の予想を遥かに下回る結果なのでしょうね。



この事業は、一世帯で1回でなく 都内在住で18歳以上の方 1回です。
ですから 御家族3人で 3人が18歳以上でしたら 3個 交換可能になります(白熱電球が あればですが…)



白熱電球をLED電球へ 交換して 取り替える手間を無くし 省エネしましょうね。

当店、「こうわでんき」も LED省エネムーブメント参加店です。

宜しくお願い致します。

コンセントにヒビが…

2018年03月21日 | 仕事
お疲れ様です。
春分の日ですが 雪ですね、、、😲

荒川区の電気屋 中年おやじです。

コンセントにヒビが入ってしまったら 早急に御近所の街の電気屋へ ご相談下さい。



荒川区南千住の賃貸マンションでした。



思わぬ事故に繋がらないよう 気を付けて下さい。

古いコンセント取り替え作業

2018年03月20日 | 仕事
夕方から 寒さに震えてしまった 荒川区の電気屋中年おやじです。

コンセントが古くなり 差し込み部が緩くなったかな? って、思った事ありませんか?

そんな案件で 荒川区南千住の賃貸物件へ お邪魔しました。




結構 年期が入っていますね



ホコリも付着しいます。




配線ケーブルも 波打ってます!



配線ジョイント途中から ビニルケーブルをステップル(配線をとめる カタカナのコ型の釘)で 配線されていました。

何故か? ループしている エアコン専用コンセント、、、😱❕



コンセント取り替えと同時に無駄なケーブルを処理しました。









これで 安心して電気を使用して頂けます。

コンセントが 緩いな、、、
コンセントが 汚れいるな、、、
コンセントにヒビが入っている、
とか、不安がありましたら お近くの街の電気屋へ ご相談下さい。

当店でも 承っております!