お疲れ様です。
新聞紙スリッパもね。
東京 荒川区の電気屋中年??オヤジです。
連日 東北では、大きな地震が発生しました、それも 深夜に
改めて 亡くなられた方々 被災された皆様に お悔やみ、御見舞い申し上げます。
防災のスキルアップの為に 本を読んだり ネットなどで 情報収集しています。
その中で 頻繁に見掛ける
「何々を利用した ◯◯◯」
「何々から ◯◯◯を作る」
的な 防災のアイデアが あります。
1つの例として
シーチキン缶詰めで 作るランタン
んん〰️
どうしでしょ❔
用意する物は、
シーチキン缶詰め
ティッシュ
場合により 缶切り
そして ライターか マッチ、ですね。
燃焼時間は、60分前後
そして それ程 明るくなく…😅
余震が ある中 屋内で裸火を使う事は、火災の心配もあり とてもリスクの高い物じゃ ないでしょうか⁉️
単純に
LEDランタン
乾電池
(ラジオ、ライト、充電バッテリー…etc 可能な限り 同じ種類の電池で使用出来る物を揃えると 電池の備蓄も 楽になりますよ)
とても明るく 少しは、長持ち
単純にこちらの備えをすれば❕
と、思っています。
この様な 防災アイデアは、
最後の最後 最後の手段として 覚えておく レベルだと、、、
新聞紙スリッパもね。
もっと 便利で 安全な防災アイテムは、この御時世 とても安く 直ぐに手に入りますよね?
備えましょう❗
命を守る為に❗
安く 便利で 安全な物を🎵
コップやスプーンを備えれば …と、私は、思います。