
東京 荒川区 街の電気屋 中年??オヤジです… 時々 防災士…😅


仕事柄 ありますが


これも 仕事柄 何種類も、、、

遠い昔
「三種の神器」
クーラー
車
カラーテレビ
3Cと 言われた時代が あったそうです。
防災士教本には、

「救助活動の三種の神器」なる物が 出ています。


1,バール

仕事柄 ありますが
木造家屋に住んでいる私は、寝室にも 常備してます。

地震の揺れで歪み ドアが開かなくなるかもしれない想定です。
2,ノコギリ

これも 仕事柄 何種類も、、、
電動(充電式)も あります。

3,ジャッキ
これは、車に搭載してあるだけです…😅
私の住む 東京都荒川区は、台風や大雨などで 河川の氾濫は、想定されていますが
地震での津波の想定は、ありません。
非常持ち出し袋や 飲料水等の備蓄は、とても大切ですが
先ずは、
地震発生前の備えと知識
地震発生時は、防災知識による とっさの行動が 生きる確率を上げてくれると 考えています。
自身が 大丈夫で
家族の安否確認が 取れたら
是非 隣近所へも 目を向けてみて下さい❗
「助けられる人から 助ける人へ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます