
東京 荒川区 街の電気屋の中年?? オヤジです。


家族全員の防災ヘルメットには、LEDヘッドライトも 装着してます。

多分 1日の内で 最も長い時間を過ごす 寝室での備えです。
地震発生後 どのタイミングで 電気が遮断されるか 分かりませんが…
その4
大きな揺れの後でも 置き場所が変わらない様に ライトの備えは、大切な事の1つだと思います。

私は、寝ている状態でも 手が届く壁にライトを張り付け 予備のライトも直ぐ横にぶら下げてあります。


こんな 優れ物の 地震対策用ライトもあります。

家族全員の防災ヘルメットには、LEDヘッドライトも 装着してます。

今は、とても明るいLEDライトもお安くなりましたので 各部屋に備えておくと 良いと思います。
避難時の怪我予防の為にも そうですが 暗いと精神的にも不安感が増します。
どのタイミングで 突然 暗くなっても ライトに手が届く 決まった場所へ 設置する事と 乾電池式のセンサーライトを廊下などに置いておくのも 良いと思います。
先ずは、大怪我をしない!
命を落とさない!
備えを❗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます