KOZの戯言雑記

チラシの裏にでも書いてろっていう感じの雑記

avast!がAdwareをめっけた

2008年01月20日 | PCハードorPCソフト
     

先日、このBlogを開こうとショートカットしているアイコンをクリックをしたところavast!がビクビクっと反応しの警告表示が出ました。

このアドウェアは以前、avast!に関するならここでチェックしろと紹介してもらったIso-Gさんのサイトで見たので特に気にも留めてないのですが、よりによって「goo」をアドウェア扱いしてるのか?gooスティックなどツールバーファイルに寄生したと言ってるのか?はたまた誤検出なのか?判断が微妙に難しいです。

しかもavast!がアドウェアを検出したのは初めてです。いつもは1週間に1度の頻度でAd-Aware SEのフルチェックと駆除をしてたしspybotでも検査は定期的にやってたのでavast!がまっさきに検出したのには驚きです。

とりあえずほっといて、Ad-Aware SEで総チェックし何らかを検出しwww駆除しましたがアレ何だったのか良く分からず。
まあアドウェアなんて単なる広告だし大した事無いでしょう。

という事で、世間で人気のウイルス対策ソフトランキングで17位に位置してたavast!色々あるけどフリーの割にはイイ仕事しますので、ちょっとやそっとの勘違いには動じない人にはオススメですねwww
こちらのサイトさんでは1位~68位までランキングされてます。ご自分の使ってるウィルスソフトの人気が知りたければチェックしてみて下さい。

   
【勝手にウイルステスト】

ところで、68位の「ちんぽキラーゼロ」ってなんなの・・・・?(苦笑)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LUNA SEAと早くも再会? | トップ | パソコンの掟 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
WhyDontWeRed@aol.com (WhyDontWeRed)
2010-10-30 12:24:51
The best-kept secret in the fight against viruses and adware is a company called HonorPC! They feature one-key recovery that leaves your documents, music, pictures, videos, and favorites intact! It works even if you have a problem that won’t allow Windows to start. I have done online banking on my HonorPC for almost three years and have never installed antivirus. I bought my HonorPC for $1,000, which included a 22” LG monitor and laser mouse. I recently got a Windows 7 upgrade from HonorPC and I’m very happy with it. Their web site is http://honorpc.com and they have their phone number right on the home page. You should check them out before they are bought out by a big computer company and banished from the face of the earth!
返信する

コメントを投稿

PCハードorPCソフト」カテゴリの最新記事