![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/5aeea1d6b25309a0555737d0dc4a83fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
さてさて昨年末よりPCゲーマー間で盛り上げっておりました、DL販売大手のSTEAMでの恒例歳末セールもいよいよ残すところ日本時間のアンコールセール(実際あるのか不明)を残すのみとなりました。
STEAMセール中間結果-KOZの戯言雑記-での中間結果では7本購入するも、すでに所持しているゲームや興味ないカテゴリがセール対象となっており購入が進まなかった。
そもそも安いからって無理・無駄に買う必要性は無いので当初の10本購入目標はKOZの場合適正な本数だったかなと思う。
そんなこんなで年明けから今日までに買ったのは3本。これで調度目標の10本達成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/4c8668487a7a991dcfc7ca4d4b339c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/679080048c66877a4a00027087e8eb2a.jpg)
Far Cry Complete 7.49 USD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/2389d31fe131fa0e8dc7e0ad8edad402.jpg)
Zeno Clash 3.75 USD
KOZにとってどれも有名・名作・奇作なゲームでいつかやってみたいと思っていたのでセール自体としては満足行く内容であり、良い結果でした。
しかし、一部のプロスチーマー(笑)達にとっては日替わりの内容に不満のようでした。
とく本日最終日の内容はセール期間を通して一番の秀逸さを見せた。
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/8b10f3a566752bb73a4cb674fcc6e306.jpg)
「お住まいの地域ではご購入頂けません」っていう国制限は販売代理店との兼ね合いがあるので致し方ありませんが、STEAM愛好者の中で以前より注目集めているMafia Ⅱがセール枠に登場するも割引率-0%という何のための特別セールなのか分からない扱いにSTEAMスレッドでは不満爆発www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/1154f55d25cc969f9aaa8e68a529e684.jpg)
今回のMafia登場こそ、このAAが相応しいと思う。
実際STEAM日本とUSA・ヨーロッパでは割引率に明確な差が出ている。
US/UK表示では-75%OFFですからw
まぁこればっかりはSTEAM創設者のゲイブ氏の意向とは思えませんが、適度に割り引かれるまで待つか、定価で購入しかないですね。
どんなゲームか興味はありますが急ぎで手に入れたいほどではないので。
さぁてさて、いまだに購入2本目のF.E.A.Rが中盤しか進んでいない進行率で、他に買ったゲーム達が何時ぐらいに消化されるのか、未知数・・・。
多分今年いっぱいはゲームに困らないや(^^;)
今年もモンハンしてるとおもいます
あ、Oさん、マネージャー出世おめでとうございます。
また、モンモンと、Oさんのツートップですね。
まあまあ、次のセールに期待しましょう。ズコーの確率は変わらないと思うけどw
>>ほにやん
あけおめ。この前モンハン実況見といたよ。ゲラゲラ笑いすぎw
それとOさんはマネ職じゃ昇格じゃなくて降格って事だよ。