4月からチームカウンセラー養成講座の第8期が始まります。
『チームカウンセラー養成講座』では、
人間関係を円滑にするために必要な心理学の知識を
「認知」「感情」「身体」「行動」「環境」の5つのメソッドに分けて学びます。
講座修了後、習った内容を日々の生活で実践し、
短期間でカウンセラーとしての技術を身につけていきます。
遠方の方は、ZOOMコースでの受講も可能です。
<2024年度の開催日程>
・実践コース
会場:清水市民活動センター(〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町2丁目1−1)
第1回 「認知」のメソッド 4月14日(日) 9:30~15:30
第2回 「行動」のメソッド 5月12日(日) 9:30~15:30
第3回 「身体」のメソッド 6月 9日(日) 9:30~15:30
第4回 「感情」のメソッド 7月 7日(日) 9:30~15:30
第5回 「環境」のメソッド 8月18日(日) 9:30~15:30(資格試験)
・ZOOMコース
第1回 「認知」のメソッド 4月28日(日) 9:30~15:30
第2回 「行動」のメソッド 5月26日(日) 9:30~15:30
第3回 「身体」のメソッド 6月30日(日) 9:30~15:30
第4回 「感情」のメソッド 7月14日(日) 9:30~15:30
第5回 「環境」のメソッド 8月 4日(日) 9:30~15:30(資格試験)
定員:どちらも先着20名
内容を詳しくお知りになりたい方は、
チームカウンセラー養成講座のホームページをご覧ください。
ホームページは→こちらから
今日は、朝から明日から始まる「チームカウンセラー養成講座」の準備をしていました。
人間関係のいろいろな問題は、心理学を学び、実践し、自分のものとしていくことで、
多くのことが解決されると思います。
しかし、心理学を学ぶ人は多いけど、実践できるところまで持っていけている人は
少ないと思います。
不思議なもので、「変わりたいけど、変わりたくない」という心理が働くのです。
変わるためには、今の自分の考え方と真っ向勝負をしなければなりません。
今まで長く生きてきた自分のやり方を改めなければなれない場合もあります。
トラブルに巻き込まれることなく、自分らしく生きられるようになること
チームカウンセラー養成講座を受講された方々が、
そんな風に思えるようになってくれると良いなと思います。
さぁ、第7期を始めましょう。
チームカウンセラー養成講座の案内
写真は、チームカウンセラーのメンバーで泊まった山小屋です。
毎年「何もしないツアー」と題して、
チームカウンセラーの希望者で、1泊2日のお泊まり会をしています。
今回の参加者は7名でしたが、20歳の頃に戻ったようなのりで
(夜にお菓子やお酒を持ち寄って、長々話をしたりして(^^))
みんなで楽しく過ごすことができました。
コロナ以降、「人と関わるよりひとりでいた方が楽」と言う人が増えているように思います。
でも、本当は誰もが「人と関わりたい」と考えているはず。
なぜなら、人はひとりでは生きていけないようにできているからです。
でも、どうやって関わったら良いかわからなくなっている人も多いのでは。
そんな時、心理学は「人生の羅針盤」の役割をしてくれます。
チームカウンセラーは、自分自身が人とより良く関われるようになること、
また、人と関わることに困っている人を支援してあげられるようになることが
その使命です。
10月22日から全5回で、心理学の大筋を余すことなくお伝えしていきます。
講座が終わることには、
なぜ、自分はこう考えてしまうのか、
なぜ、あの人はあんな行動を取るのかの答えを見つけることができるようになります。
新メンバーで始まるチームカウンセラー養成講座、
新しい出会いと時間に、ワクワクしています。(^^)
チームカウンセラー養成講座のホームページは→こちらから
2019年4月から始ったチームカウンセラー養成講座の第4期が、
2021年10月3日(日)に開講します。
突然訪れたコロナの時代に、
自分の心をどのようにコントロールしていったら良いか
悩まれている方も多いのではないでしょうか。
心理学やカウンセリングの手法を学ぶことで、
自分や自分の周りの人たちの心を支えていく『アイテム』を手にすることができます。
講座はいつもは対面で行なってきましたが、
今回は、全5回を全てをZOOMで行ないます。
視聴できないときは、録画視聴も可能です。
この機会に、ぜひ心理学やカウンセリングを学んでみてください。
詳細、申込みはホームページより。→ チームカウンセラー養成講座ホームページへ
申込み締め切り 2021年9月28日(火)です。
2021年4月から『チームカウンセラー養成講座』が始まります。
講座は1日5時間、全5日間。
「ZOOMコース」
「実践コース(会場にて受講)」
の2コースを用意しています。
『チームカウンセラー養成講座』の詳細は→こちらから
5日間の講座終了後には、
①チームカウンセラーの資格
②人間を見る広い視野
③その中で自分自身をコントロールしていく力
④自分が所属している環境(家庭、職場、地域)をより良いものに変化させていく力
が身に付いています。
受講内容は、
・「認知」のメソッド
・「行動」のメソッド
・「感情」のメソッド
・「身体」のメソッド
・「環境」のメソッド
の大きく5つの分野に分けており、それぞれの分野で必要な心理学を学んでいきます。
初めて心理学に触れた方は、わからないことも多いかもしれませんが、
学びが進むにつれて、理解が進んでいくので大丈夫です。
時間は、
午前、午後にそれぞれ2時間30分
途中、ワークなど実践を交えながら、学びを深めていきます。
受講料は、
1セッション(2時間30分)5,000円×10セッション
全日程(試験、認定料も含めて) 50,000円(一括払い)
いっぺんに支払うのは大変という方には、分割払いも用意しています。
1日12,000円×5日(各回受講日の前日までにお支払いください。)
詳細は、『チームカウンセラー養成講座』のホームページをご覧ください。
ホームページは→こちらから
ZOOMコース 募集人数10名(先着順)
実践コース(会場) 募集人数15名(先着順)
定員になり次第、募集を締め切りますので、お早めにお申込みください。
皆さまにお会いできるを楽しみにしています。
主催:チームカウンセラー資格認定協会
心の環境をデザインする K-happiness
K-happinessのホームページは→こちらから
昨日、チームカウンセラー養成講座の第3期が終了しました。
遠く長野県から通ってきてくれた若い方もいました。
その方は、毎回、前日から静岡入りをして近くのホテルで一泊し
講座を受講されていました。
最後までよくがんばったな~と思います。
講座は、4月から始まる予定でしたが、
新型コロナによる緊急事態宣言で延期に。
5月を初回にしましたが、大事をとってZOOMにて開催。
6月からは普通に会場で行いましたが、
8月は会場が使えないとのことで急遽清水区の清水市民活動センターに変更。
そして、本来8月で終わるところでしたが、
1カ月遅れの昨日9月6日に最終日を迎えました。
講座開催の日程等がいろいろ変わる中で、
みなさん本当に臨機応変に対応していただいて
感謝するばかりです。
これもカウンセリングマインドですね。
現在は、ご家庭で認定試験に取り組んでいただいています。
新しいチームカウンセラーの誕生は、10月初旬になります。
10月から『チームカウンセラー養成講座』の第4期が始まります。
心理学に興味のある方、現在の人間関係をより良くしたいと考えている方は
この機会にぜひご参加ください。
『チームカウンセラー養成講座』10月開講→詳しくはこちらから
8月30日に、チームカウンセラー資格認定協会主催で、
静岡県の中のカウンセラーの第一人者の藁科正弘先生をお招きして、
『カウンセリングマインド研修会』を行いました。
新型コロナウイルスがなければ、一般公開して講演会として行いたかったのですが、
会場に人数制限があるため、今回はチームカウンセラーの資格を取得した方、
また養成講座を受講されている方を対象に、
さらなる学びの場として開催することにしました。
講話は、『私のカウンセリングの歩み』と題して、
藁科先生が今までのカウンセラーとしての経験の中で
出会った人たちや向き合う姿勢、またいろいろな技法について
お話をいただきました。
カウンセリングの勉強をしていくと技法に偏りがちですが、
それ以上にカウンセラーとしてのマインドが大切だと考えます。
今回、参加された皆さまが藁科先生に直接お会いできたことで
そんな心(カウンセラーとしてのマインド)を感じ取っていただけたのではないかと思います。
学校や職場・地域で活躍できるカウンセラーを目指したい人のための
『チームカウンセラー養成講座』10月開講→詳しくはこちらから
第3回 チームカウンセラーフォローアップ講座を行いました。
参加された皆様に、
現在私自身が小中学校のスクールカウンセラーとして行っている
小中学校でのストレスチェックとそのフィードバックについて
その内容と実施までの経緯(ここが大事でチームカウンセラーとしての力を発揮する場です)
についてお伝えした後、
参加された皆様に、
コロナの自粛後、それぞれの所属する組織の中で
チームカウンセラーとしてどのように活動したかを
お一人ずつ前に出て発表してもらい、全体でシェアしました。
どんな場においても、どんな状況においても感情に流されず、
自分自身の心や組織の状態を客観的に見つめ、
場(かかわる人たちの人間関係)を調整していくことがチームカウンセラーのミッションです。
それぞれが会社や病院などの職場で、学校で、地域で、家庭で、
行ってきた内容を、皆さんの前で発表することも、
意見を述べなければならない時の練習になると思います。
資格を取って終わりではなく、
その資格をステップにさらに先へ進んでいけるよう
これからもバックアップしていきたいと考えています。
『スクールカウンセラーだより』をアップしている
「かっぱらぱ編集室つれづれ」のブログは→こちらから
学校や職場・地域で活躍できる
『チームカウンセラー』の資格を取得したい方→2020年10月開講予定、詳しくはこちらから