Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

「空と宇宙」展@国立科学博物館

2010-11-06 03:35:41 | アート系
別件目的で上京したものの思いっきりアテが外れて、さて、どうしよう?となって、そういや最近科博ご無沙汰じゃないッスか今何やってるんスか、とその場で検索して久々に食指が動かされる内容だったので直行。
 
1910年(明治43年)の日本初の動力飛行から100年を記念して、日本の航空史をざっと俯瞰した「飛行」サイドと、宇宙開発史を俯瞰した「宇宙」サイド二本立ての展覧会。


まー個人的にがぜん興味が向いてしまうのが「宇宙」のほうだったので、そっちばかり熱心に見てきてしまったのですが、基本的な内容は先日JAXA相模原キャンパスで見てきたもののコンパクト版、といった感じ。

でも相模原では見られなかった(というか相模原公開日のはやぶさブースにはあったのかもしれんが(時間が無いのと疲労とで大混雑のはやぶさブースはスルーしたので))レア・アイテム多数でニヤニヤ。

はやぶさ帰還カプセルも展示されておりますが、激混みということもないので気が済むまで眺められたり。(まあ、部品点数は少ないが…)


またもやあの暑過ぎた夏をさらにヒートアップした日々を思い出した一日でした。



2ヶ月ぶりの再会、実物大ブサさん


おおすみさんの実物大(試験用?)モデル


ちょー見づらいですがDCAM1ちゃんとDCAM2くん


もしかしたらこっちが宇宙に行っていたかもしれないミネルバ予備機


例の行方不明になった日の日誌


そしてまた無駄遣い




ついでに国立博物館でやっていた「東大寺大仏」展にも行って来た。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿