パワーポップ・スノーボードライフ

冬はスノーボードのレポが中心。
ライブレポもたまにあり。

強制終了。

2011年03月18日 | その他

えーっと、11日に地震があったので、
12日にスノボに行く予定だったけど、中止になりました。

そもそも11日は家に帰れなかったしね。

東京に住んでる自分は全然被災はしてないです。
ただ、家に帰ると、予想はしてたけど、
500枚以上あるCDは倒壊して散乱してたね。

 

スノボは、もうオフかな。というか強制終了!?
前回の奥利根でどうやら20日目の滑走だったみたい。
今シーズンはけっこう満足したから、まあしょうがないね。


結婚式

2010年08月21日 | その他

 

ついに結婚!

 

 

 

って、

 

 

 

自分が結婚したわけじゃないけどね。

 

友人の結婚式に来たんだ。
気に入った写真が撮れたから、アップしてみた。

ブーケ飛行中。

新郎・新婦ともにスノボ仲間。

結婚おめでとう&結婚してもスノボに行こうねぇぇぇぇ!


キャベツ天丼

2010年08月14日 | その他

めずらしくお盆に帰省した。

先日にテレビ「ケンミンSHOW」で見た、
キャベツ天丼を食べに来てみた。

とにかくデカイ。
ありえない大きさ。

簡単に言うと、キャベツをかき揚げにした丼なんだよね。
えびが一本入ってるよ。

味は美味い。でも多すぎで途中で飽きてつらくなる。


ここはなんぽろ温泉の施設の中にあるレストランで食べられるよ。
http://nanporo-onsen.ambix.biz/

近くまで来ることがあったら、一度はネタに行くのもあり。


無情にも飛行機は引き返しました。

2009年12月26日 | その他

今日は実家の札幌に帰るはず・・・でした。

まず、16時羽田発に乗る予定が50分近く遅延。

18時近くには千歳上空へ。
機長からのアナウンス
「新千歳の滑走路が雪で危険のため、除雪完了後に着陸できるかチェックします」だって。

その間は上空を旋回。
窓の外を見ると他の飛行機も旋回してる。。

18:20くらいに除雪完了。
18:30にチェックしたが、危険のため無理だって。

再度除雪して、またチェックするらしい。

 除雪完了後19:00に再度路面をチェック。
また駄目。
さらに除雪頑張るって。


 「当機は待機燃料が19:30で切れるので、その時点で着陸できなかった場合は、羽田に引き返します。」
と機長からお言葉が。

 いよいよ引き返すのが現実味を帯びてきた。ありえない。

19:20 除雪完了したが、危険の状態のため着陸不可。

はい、羽田へリターン決定。


羽田へ引き返す時ってこんなに切ないのね。

 

羽田空港に着いたら着いたで、飛行機の振り替えの手続きですんごい人で混むし。
1時間はかかったよ。最悪。


14時に家を出て、また0時に家に帰ってきた。
全く無意味な一日。

 


翌日27日は無事に飛行機は新千歳空港に着陸しました。


お見舞

2009年02月28日 | その他

膝を怪我をして入院しているMさんのお見舞いに名古屋へ行くことになった。
金沢→富山→岐阜という経路で、途中合流して3名でやってきた。
名古屋は久しぶりに来たなぁ。


一緒にスノボに行って膝をやってしまったMさん。
思ったより元気になっていて安心。
なんでも、可愛い看護婦さんが二人もいるらしい。


とにかく全快を祈ってます。


お見舞いに行く前に、少し時間があったので、「熱田神宮」へ行ってみた。
そしたらメインの本宮?が、
改装工事してたあ~あ・・・
秋に完成だって。


夜は3人で、岐阜駅の近くで飲んだ。
岐阜支社で働いてるNさんと別れてから、
その後は富山の先輩と二人で近くのビジネスホテルで就寝。


一応、板も持ってきてたし、帰り道にスキー場があるようなもんだから、
明日はスノボに行くことにしたぞ。


サマーソニック08! ・・・ の前日

2008年08月09日 | その他

本当に金沢からサマソニを見るために、大阪にやってきたぞ!
8/10の1日を見るつもりで、前日入りで9日に到着。
大阪に居る友人JUNSANに久しぶりに会えそうだったから、9日に来たというのもあるんだよね。

夜に飲む約束をしていたので、日中は少し観光してみた。
13時半くらいに大阪駅に着いたら・・・超暑い!
暑い中、大阪駅から徒歩10分くらいにある「空中庭園」にやってきた。

地上から見上げて撮った写真。

早速、中に入ってみたら・・・男一人で来てるやつはやっぱりいないね。
横浜のランドマークタワーに一人で登っちゃうのと同じもんなんだろうね。

でも景色かなり良かったよ。大阪を一望!

空中庭園とはよく言ったもんだねぇ。ほんとに浮いてるみたい。

それと、こういう展望台で外に出られるのはめずらしい気がするね。
屋外に出たら暑くて死にそうだったけど。

室内にあるカフェでお茶してみたり。

 

この後、まだ夜まで時間があったので、大阪城へ行ってみることにした。

大阪城公園駅からあるいたんだけど、、
大阪城へ行ったこと自体を後悔する所だったね。
なんでかというと、炎天下の中片道30分近く歩いたから。
サマソニを見てるわけじゃないのに、すんげぇ汗かいたし~。

20分近く歩いたらようやく・・・

お城が見えてきたぞぉ。
って、ここからまだ意外と時間かかったね(汗)

ようやく到着!

 

夜、JUNSANと会って、しこたま飲んだ。
たぶん会うのは3年ぶりかな。
色んな話したけど、子育てが大変そうだなぁって思ったなー。
実家が遠いと尚更だね。

いやしかし、この日は飲みすぎた。
ホテルに着いて寝ようとしたら・・・気持ち悪くなって・・・トイレへ(爆)

 

・・・今回はサマソニを見に来たんだったね、そういえば。


北海道ドライブ

2008年08月02日 | その他

8/2の夜中から北海道を疾走するべくドライブをスタート!

中学時代の友人と二人でしてるこの北海道ドライブ、何気に5年連続で6回目。
基本は札幌を出発して札幌へ帰ってくるわけ。

最初の北海道ドライブは宗谷岬(いつ頃行ったかは忘れた)

4年前は納沙布岬へ日帰りドライブ(走行距離1,000Kmオーバー)
3年前は日帰りで網走へ。
2年前は日帰りで知床へ。
去年は北海道縦断(札幌→宗谷岬→えりも岬→札幌)。これもやっぱり日帰り。

で、今回の企画は・・
オホーツクを走りつくす!
これをテーマにしたぞ。

今年は、最終的に1,200Kmを超える過酷な旅になっちゃいました。

am2:30くらいに札幌を出発。
約6時間後に屈斜路湖に到着。


屈斜路湖からオホーツク海へ向かってる所。

なんで、右斜線を走ってるのかって?
遅い車を抜いてる所だね。

 



時速80Kmで走っていてもたまに抜かれます。
一応一般道だよ。北海道はすごいね。ほんと。

知床近くの斜里町から宗谷へ向かうことを今決定。
いつもアバウトな旅なんだよね。

 

オホーツク沿いをずーっと走っていたら「日の出岬」という所があったので、
よってみた。思いっきり日の出の時間じゃないけど。。

持っていた地図にオホーツク海を堪能できるとか書いてあったけど・・
たしかに十分堪能したね。


今の時間は13時過ぎなのに、この時計止まってるし。
やる気ない岬だなぁ。
この辺りを札幌から来る人はほとんどいないだろうなー。
もちろん道外の人もそうだろうけど。

牛さん登場。
この旅で何頭見たかわからないや(笑)

少しオホーツク海も見えてるかな。

ここから宗谷岬へ3時間以上かけて到着。
無事オホーツク制覇!?達成。

普通は日本最北端の石碑の写真を載せるんだろうけど、
あえてこのお土産屋の写真を使用。
日付・時間・温度もわかるし、いい写真だよね!?

目標達成と言っても、ここから札幌に帰るんだね。
結局札幌に着いたのは日が変わって1時になりました。

で、毎年こう言うんだよね。

 

 

「いや~、北海道は広いわ。」

 

 

 


北海道日記 帰省のついでに観光してみたり その2

2008年07月31日 | その他

31日は、いきなりマニアックな所を攻めた。

北海道で有名な番組「水曜どうでしょう」を作ったテレビ局HTBと、
その近くにある平岸高台公園へ行ってきた。
まあ、水曜どうでしょうは北海道以外でもけっこう人気が出たみたいだけどね!

HTBへ行ったら少し中に入れた。
で、いきなりこんなもが!

どうでしょうファンなら絶対に知ってる「雪面の飛魚」が展示されてる!
ちょっと感動!
・・・単なるスノトレなんだけどね。

平岸高台公園には、初めて来たけど
かなり急勾配にある公園なんだなぁって思った。
テレビじゃあまりわからなかったね。

今日の夕食は鮭鉄火重を食べた。


う~ん、旨い!
北海道の海鮮類はやっぱり旨いね。
改めて確認。


北海道日記 帰省のついでに観光してみたり その1

2008年07月30日 | その他

7/30~8/3の5日間で帰省してきた。

場所は札幌だよ。

小松空港は使わずに色々考えた末に富山空港から新千歳空港へ。
(富山空港は駐車場料金がかかならいとかがその理由。話すと長くなるので省略)

昼近くに新千歳に着いた。
お腹が減ったので早速昼食。

空港にラーメン道場というのがあって、この中にある「開高」というお店で味噌ラーメンを食べた。
豚バラが乗っていて旨い!

 

今日はベタに札幌観光をする計画なんだよね。(札幌出身なのに!?)

で、札幌大通り公園にあるテレビ塔を登ってみた。
もしかしたら人生初?

テレビ塔からの景色。

大通り公園がまっすぐ見えてるね。
噂には聞いたことがある人も居ると思うけど、札幌の中心は碁盤の目になってるんだよ。

少し早いけど、18時くらいに札幌ビール園へ。

札幌ビール園は本当に初めてきたねぇ。
ジンギスカン食べ放題だったんだけど、すんげー旨かった。

夜はもいわ山にロープウェイで登って夜景をみたりして。
でも超寒くて、あまり外に居られなかったし。
なので写真も無し。

最後に時計台の写真を一枚。

久しぶりに見に来たね。
札幌に住んでる人はあまり来ないよね(通り過ぎる人は多そうだけど)。
まあ、金沢に住んでる人が兼六園にあまり行かないのと一緒かな。


札幌国際スキー場・・・のはずが。。

2007年12月29日 | その他

12/28に札幌に帰省。
それで早速、
12/29に札幌国際スキー場に行く・・・はすでした。。

7:20過ぎに大谷地バスターミナルからのシャトルバスに乗車。
このバスに何度も乗ってるけど、
いまだかつてくらい混んでた

で、8時すぎたありで、アナウンスが。
「悪天候のため札幌国際スキー場がクローズとなりましたので、各バスターミナルにこれから戻ります。」
が~ん
確かに天気悪かったけど、国際がクローズなんて。。。
小学生から何度もスキー場に行ったけど、出発してから、滑らずに帰ってきたの人生初です。

実家に帰ってからまた寝るか迷ったけど、
とりあえず札幌の中心部に出て適当に買い物した。。

でも、夜に兄と会って、ラーメン屋「てつや」に連れてもらった。
北海道出身だけど、いわゆる北海道の有名ラーメン店に来たのは、初めてだったかな。

味噌ラーメンを堪能。
味噌なのに濃厚。これは初感覚。
うまい!
さすがはてつやだね。

 

まあ、スキー場に着いてから、クローズになるよりは、良かったか。

って、最近前向きな考え方ができる人間になったな。