パワーポップ・スノーボードライフ

冬はスノーボードのレポが中心。
ライブレポもたまにあり。

(スノボの)ブーツ購入!

2008年09月22日 | スノーボード

来シーズンに向けて、
ブーツを購入した!

9月にスキー・スノボ用品を買うのは人生初。
ていうか、早っ

石川県でスノボショップを何店舗か回ってたら、
バートンの「ルーラー」を去年モデルだけど、安く売ってる所があった。
32,000円を30%オフで買えた。
で、買ったものはこれ↓


最近お金無いし、ラッキーだった。

お店は金沢市内にある、「purple haze」という所。
そんなに大きなお店じゃないけど、店員が親切で良かった。

その店員さんとスキー場の話とかしてたら、
「来週岐阜まで室内だけど、何人かと行くんです」とか言ってた。
金沢から岐阜まで室内に行く発想は無かったね。
さすがに、びっくりしたぞ。
なんでも、11/1から人口雪でオープンするスキー場も岐阜にあるらしい。
う~ん、気になる情報。


お熊甲祭

2008年09月20日 | 石川県日記

石川県の能登を代表する祭りの一つに「お熊甲祭(おくまかぶとまつり)」
というのがあって、必ず9/20に行われます。

で、その祭りに会社の人に誘われて行ってみた。
七尾市の中島というところでの祭りということで、地元の小さい祭りかと思ってたら、、
かなり人が集まって、大賑わいだったね!

写真にも撮った様に、担いでるみこしのほとんどは、「旗」だった。
しかも、20メートルを超えるているものばかり。
迫力があって面白かったね。

祭りの後半には、20メートルを超える旗をわざと倒して、
それを持ち上げるという荒技も披露(ちゃんと名前もついてるらしいけど忘れた)。

 

会社の人の家族の家にお邪魔して、ビールやお刺身などをご馳走になった。
昼からのビールは最高!
かなり大きい日本家屋の中に、知り合いの知り合いとかの人も居て、
ものすごい人の数だったね。
他の家々も同じ状況みたいで、そういう光景は初めて見た~。

 

いわゆる田舎の祭りというものに行ったのも初めてだったし、
色んな意味で貴重な体験だったなぁ。
日本の良さを改めて感じたね~。