パワーポップ・スノーボードライフ

冬はスノーボードのレポが中心。
ライブレポもたまにあり。

YAMABOKU ワイルドスノーパーク(山田牧場スキー場)

2010年01月23日 | スノーボード

なんでもこのスキー場、非圧雪エリアが70%を占めるとか!?
本当なのか?


到着する前にかなり上り坂&ヘアピンカーブの連続。
マイカーは2駆なので、正直到着するか心配になるくらいの道だったよ(汗)

着いたら、確かにパウダーを食える所がそこらじゅうに。

 

 

午前中は、他のスキー場につながる「タコチコース」という13Kmあるコースに行った。リフト代の他に500円追加で支払う必要があるよ。
ここが入り口。

ガイドをつけようか迷ったけど、チケット売り場のおばちゃんは、
先に滑ってる人がいるからガイドいなくても大丈夫だよって言われた。

ショートカットするとたくさんパウダーあるね。

とくかくこんなロングランは初。
日本では最長だろうね。
ショートカットしたものの、たぶん10Kmは1本で滑走したぞ。


となりのスキー場「山田温泉スキー場」に到着。
YAMABOKUへ戻るのにシャトルバスが出てるけど、
1日4本くらいしか出てないんだよね。次が2時間後くらいだったから、ご飯食べながらしばらく休憩。


午後からはYAMABOKUを攻めるぞぉ。
こっちも噂通り、非圧雪エリア満載で超面白かった。

山頂へ。

 

山頂。

この下へ飛び落ちれます。

 

自然な地形がとにかく良い。
スノボって、飛べたり遊んだりできるポイントを探す楽しさがあると思うんだけど、
このゲレンデは、ポイントがありすぎて覚えるのが大変なくらい。
こんなことは初めて。


降雪後は本気でお勧めなスキー場だね。
ただし、施設は古いよ。
リフトは3本しかなくて、その1本はシングル。


今シーズン中にまたYAMABOKUに行きたい!!


FOUNTAINS OF WAYNE(in 渋谷クアトロ)

2010年01月20日 | music

大好きなファンテインズオブウェインのアコースティックライブに来たぞ。

アコースティックライブと言っても、
実際のライブはベースもいて、小さいけどドラムもあった。
思ったより実際のバンド編成に近かったね。

 

「SOMEONE TO LOVE」、「STACY'S MOM」、「愛しのデニーズ」etc..
好きな曲たくさん演奏してくれたぞ。
新曲も何曲も聴いたね。どうやら新作でるっぽいね。
アンコール1回で、ラストは「SURVIVAL CAR」。

ファウンテインズはポップでイイ!
あまり公言してないけど、実はこのバンドが昔から一番好き。
つまり世界で一番好きなバンドってことだ。

 

アコースティクじゃなくて、通常の編成でライブをまた見たい。
また来日してくれぇ~


復帰戦はパウダー天国 (in 谷川岳天神平)

2010年01月17日 | スノーボード

強い寒波で雪降りまくってるニュースを聞いたら、
我慢できなくて雪山に来ちゃった。
(ほんとうはまだ、運動をしない方が良い期間だったけど)


パウダーを食うために今回チョイスしたスキー場は
非圧雪エリアがある谷川岳天神平。
前日の土曜に水上にある民宿で素泊まりして、朝出発した。

視界は悪かったけど、、

 

新雪食いまくったよ。


最初の2本は逆にパウダーに食われて大変だったけど。
雪に埋まって、脱出するのに20分くらいかかった時もあり。
一度、肩まで雪に埋まってる時に、危うく他のボーダーに轢かれそうになった(汗)


コースは、少しハイクが必要だけど、
天神峠BコースとCコースの間あたりがお勧めだね。

 

今日はたまたま下山コースもオープンしてた。
ラッキーだったね。

下山コースの上部は新雪を食える所多数あり。
下部は壁で遊べる感じだね。

日曜に来たから、14時前には撤収した。

パウダー最高!