パワーポップ・スノーボードライフ

冬はスノーボードのレポが中心。
ライブレポもたまにあり。

FUJIROCK FESTIVAL '10

2010年07月30日 | music

今年もやってきたね。フジロック。
今回は初日7/30のみ参戦だよ。

夜中に出発して、7時前にはみつまた駐車場に着いた。
それで9時に開場なんだけど、シャトルバスで移動して
7時半には苗場に着いたね。



自然っていいね~

9時まで暇だから当然ビール飲むよね。旨い!
すでに3・4杯は飲んだような・・・

会場の入り口へ移動。


 

グリーンステージ後方を確保!

11時のスタートまで暇だから、やっぱりビール飲む。旨い!!

 

で、11時からグリーンステージ始まった
Superflyを1・2曲見てから、ホワイトステージへ移動。

ホワイトステージの移動の途中にこんな所あるんだね。
子供が遊ぶ所だよ。


11:30~ THE BAWDIES  <WHITE STAGE>

最初はボウディーズ。
ライブも曲自体を聴くのも初だよ。
スーツ姿でオシャレな外見が印象的。
曲はけっこう熱いね。
踊れる感じの曲が今っぽい。思ったよりイイライブだった。

 

泥酔状態の友人と別れてグリーンステージへ。


12:30~ ASH  <GREEN STAGE>

今回、2番目に見たかった、UKのバンドASH。
1曲目いきなり「A LIFE LESS ORDINARY」。
「Kung Fu」も聴けたし、ラストは「BURN BABY  BURN」。
ほどよくポップで、力強いロックがカッコイイ!
すげー、このバンド好き。

 

その後、しばらく
グリーンステージ後方で寝ながらライブを観戦。
あまり知らなかったけど、THE CRIBSというバンドも少し気に入ったかも。
今度CDを買おう。

どんどん人が増えてきたぞぉ。

途中、土砂降りになったり晴れたり。
さすがはフジロック。


17:30~ KEN YOKOYAMA  <GREEN STAGE>

元ハイスタのギターのソロバンド。
ハイスタの音楽性をちゃんと受け継いでやってくれるのはいいね。
メロコア炸裂。いいライブです。

行きの車で友人にハイスタの「STAY GOLD」が大好きなんだよね~
とか話をしてたんだけど、
今日、KEN YOKOYAMAが「STAY GOLD」を演奏してくれたよ!
嬉しいね!
「STAY GOLD」が始まったら、後ろで見てた大勢の人が一気に前に走っていく姿にちょっぴり感動。
ハイスタは今でも人気があるのがほんとにわかったよ。
復活してくれないかな~。


メインステージのグリーンステージのライブ中に
出店に行くと空いてることに気がついた。
まあ、当然といえば当然なんだけど。


21:30~ MUSE  <GREEN STAGE>

今日のトリ、ミューズが登場!
このバンドが見たくてフジロックに来たも同然。
07年のフジロックでミューズ見て、ライブが凄かったから
また見たくなったんだよね。

今日のミューズも凄かった。
凄すぎて「なんじゃ、そりゃ!?」と思うくらい。
どういうことかと言うと、
演奏力も当然高いんだけど、視覚的な演出が半端ないライブなんだ。
モニター、レーザービーム、その他のライトが、演奏に合わせて
鮮やかに変化する模様にすっかり魅了されたよ。
この幻想的で視覚に訴えるライブだけでも、見る価値あり。

実はミューズの好きな曲は2・3曲くらいしかないんだよね。
それでも、またミューズのライブを見たいと思うよ。
色んな要素で、世界最高峰のライブショウと言ってもいいでしょ。

 

23時過ぎにライブ終了。

フジロック4回目にして今回は初の泊まり。
いつも0泊2日の強行スケジュールだったな。
宿泊先で未明まで飲み続けて、今年のフジロックは終了。

 

野外フェスでは、やっぱりフジロックが一番好きだね。
好きなバンドが出る時は、また来年以降も行くよ。


会心の勝利!

2010年07月18日 | スポーツ観戦

何気にこのブログでサッカーレポをするのは初だね。
コンサドーレの試合は1年に数回は見に行ってるんだよ。

今日はコンサドーレ札幌VSジェフ千葉を観戦するために
フクダ電子アリーナまでやって来た。
なかなか立派なスタジアムだね。

予想どおり、完璧アウェイ。
でもコンササポーターもかなり集まってた。


 

 

今日は正直負けると思ってたケド、
ずばり!
結果は3対0で快勝!
久しぶりに燃えたぞ。
点が入った時のテンションの上がりっぷりが、
サッカー観戦の醍醐味だ。
ロックなライブのノリに通じるところがあると個人的に思うんだよね。


昇格争いしている千葉には悪いけど、
今日は最高だった


going under ground (in 渋谷AX)

2010年07月11日 | music

going under ground のツアーファイナルに行ってきたぞ。

 

うん!今日のゴーイングは半端なく良かった!
曲はいいのは当然だけど、演奏のバランスもバッチリでしょ。
ライブって生ものなんだなぁ。
同じバンドでも良し悪しってあるね。
それを今回、強く感じたよ。

切ない恋愛ソングが素晴らしいゴーイング。
今日は「トワイライト」が好きになったな。
いつも言ってるけど、
ライブ聴いてから新しく好きな曲が増えるとこが結構あるよね~。