今日も金沢AZに出陣。
いつもの様に、近くのコインパーキンで車を停めようとしたら、
満車ばかり。
平日なのに信じられない。
1台だけ空いていたパーキングに、かろうじて停めることはできたけど。。
で、当日券を買って、19時開演のぎりぎりに行って中に入ったら、
すんげー混んでた。
これで完売じゃないのが信じられないくらいだった。
locofrankのライブは2度目。前は4年くらい前だったはず。
最初に、ゲストでASUPARAGUSが登場。
実はこのバンドも気になっていたバンドで、locofrankと同様に見たかったんだよ。
そのASUPARAGUSは、
locofrank並にパンクな曲もあれば、アコギをジャカジャカするような曲もありで、バライティに富んでたね。
期待に十分応えてくれたライブだった。
またワンマンでも行っていいね!
次にlocofank登場。
何気にCDは一枚も持ってなくて、ちょっと気になって見に来た感じだったりして。
でも、今日は来て良かった!
1曲目(当然曲名はわからない)から半端なかったぞ。
アメリカでやる Warpd Tour にも出れるんじゃないかと思ったくらい ←褒めすぎ?
他にも何曲かこれはイイって曲あったね~。
とにかく、スピード感と力強さは素晴らしいライブだった。
あと、ベース・ボーカルの貫禄もイイ!
金沢でのライブは2年ぶりだったらしい。
それでも客も熱かったね。
会場の半分以上はモッシュゾーンになってた。
自分は残りわずかなスペースでおとなしく見てたんだけど。
最後の曲が終わって、照明が客席に付いて、音楽も流れ始めて、、
「あ~、アンコールやらないんだな」と思って、帰ろうとして会場から出たんだよね。
そしたら、ほとんどの人が帰ろうとしないでずっとアンコールしてたら、
locofrank出てきたよ。
アンコールは1曲だけだったけどあれは予定の無い曲だったろうね~。
あの雰囲気でアンコールをやったのを見たのは、今までほとんど無かったなぁ。
東京だったら絶対にみんな帰ってと思う!
locofrankの人も「人の力ってすごいなぁ」って言ってたけど、
いや~、金沢の観客の気合に感心した。
次にいつ金沢に来てくれるかわかないというもあるんだろうけどねぇ。
ところで、金沢4回目のライブでやっと、一つ賢くなった。
最初酒が飲めないのが超不満だったんだけど(ソフトドリンクに500円払うのが馬鹿らしいと思うセコイ考えも混ざってます)、
ライブ終わった後に、ドリンクを貰って家に持って帰ればいいことに、この間のフラカンのライブで気がついた。
他の人を見てたら、渡されてるのが缶ビールだったからね!
で、駐車場に行ったら、locofrankを見に来てたと思われる人が居たね。
近くの駐車場が満車ばかりなのは、自分と同じことをする人がたくさんいたからだね。初めてその時わかった。
そもそもライブハウス満員に近かったからな。一人で納得。