■パーティ
ルリ 大回復/パネチェン
リュコス(S) 5連答で火特効/1回だけ全体25%減少
イッグ 大回復/火50%軽減
リタ 水属性攻撃大アップ/20%蘇生
カナメ 大回復/解答見破り
フレンド パネチェンか遅延
ボス戦の属性弱体化を耐えるために火軽減、3戦目の雷龍とかに
まとまったダメージを与えるために割合ダメージ、3戦目を
ある程度運ゲーにするために蘇生、、、という感じ。
ちなみに、全く安定はしない ←←←←
では、各戦いの解説!
(ダメージは全て、青に対してだいたいの値)
■1戦目
左:赤ゴーレム 3ターン待機 → 3ターン毎全体650ダメ
中:赤ドラゴン 2ターン待機 → 2ターン毎2体100ダメ2連撃
右:青キマイラ 1ターン待機 → 毎ターン全体250ダメ
左のゴーレムがやたら痛いので、先に倒す。
あとは右の青いやつ倒して、真ん中残してスキル貯め。
真ん中の攻撃は非常にソフト。
[ここは、スキル貯めステージ]
■2戦目
左:青キマイラ 2ターン待機 → 2ターン毎3体400ダメ2連撃
右:赤ドラゴン 1ターン待機 → 3体封印(3ターン) → 3ターン毎単体250ダメ
3キャラ封印が印象的すぎるので右を狙いたくなるが、封印後は
かなりゆるい攻撃となるので青キマイラから葬ったほうが安定する。
(最初、右から倒してたら何度もここでやられた)
[青キマイラの攻撃、、、痛い]
■3戦目
左:黄ドラゴン HP 45000
1ターン待機 → 溜めて2ターン後単体2500ダメ → 2ターン後単体1250ダメ
→ 2ターン後溜め(以下ループ)
中:赤ゴーレム HP 45000
1ターン待機 → 溜めて2ターン後単体2000ダメ → 2ターン後単体1000ダメ
→ 2ターン後溜め(以下ループ)
右:赤ドラゴン HP 30000
4ターン待機 → 全体割合攻撃(8割?) → 2ターン毎全体400ダメ
ボス前の難関。
右の割合攻撃が酷いので打ってくる前に倒したいところだが、
それ以上に左の黄色が酷い。青パーティで45000削るのは至難なので、
割合ダメージとか入っているといい。(それでも10ターンは覚悟)
[黄色で4万超とかwww]
右、中と倒して、あとは左の溜め攻撃が蘇生に当たらないことを
祈るスタイルとなる。フレンドがどこに入るかでリタイアするか
続けるか考えるポイントだw
[溜め攻撃食らって、、、さてまた最初からがんばるか]
■ボス
左:赤ドラゴン HP120000
2ターン待機 → 属性弱体化(2ターン) → 3ターン後全体300ダメ
→ 3ターン後属性弱体化(以下ループ)
中:赤アスモデウス HP 180000
3ターン待機 → 4体5連撃400ダメ(以下ループ)
右:青キマイラ HP 30000
1ターン待機 → 単体600ダメ → 2ターン後全キャラ封印(1ターン)
→ 2ターン後単体600ダメ(以下ループ)
左、右と倒したら1コンティニューで行けたけど、右から倒すと
どうも2コンティニューになる。
左の属性弱体化を食らうとガード無しでは全滅確定なので、
とりあえず最初はガードでしのぐ。後は、遅延がいれば
持ちこたえられるかもしれないが、自分のパーティだと
どうしてもあと1回属性弱体化を食らって焼き払われてしまう。
なお、遅延がいる場合は属性弱体化食らってから遅延すると
アスモデウスの攻撃までには解除されているようだ。
[属性弱体後の焼き払い。無理w]
だが、左さえ倒せばあとはパネルが健全な限りはそう死なないんで、
パネチェン、解答見破り、たまに点灯するガードなどを駆使して
削っていくのみ。
(まあ、だいたいパネチェンが事故死して消費する石が増えるんだけどw)
[勝利! なお、石5個使って3回クリアして一度も落ちなかった模様]
ルリ 大回復/パネチェン
リュコス(S) 5連答で火特効/1回だけ全体25%減少
イッグ 大回復/火50%軽減
リタ 水属性攻撃大アップ/20%蘇生
カナメ 大回復/解答見破り
フレンド パネチェンか遅延
ボス戦の属性弱体化を耐えるために火軽減、3戦目の雷龍とかに
まとまったダメージを与えるために割合ダメージ、3戦目を
ある程度運ゲーにするために蘇生、、、という感じ。
ちなみに、全く安定はしない ←←←←
では、各戦いの解説!
(ダメージは全て、青に対してだいたいの値)
■1戦目
左:赤ゴーレム 3ターン待機 → 3ターン毎全体650ダメ
中:赤ドラゴン 2ターン待機 → 2ターン毎2体100ダメ2連撃
右:青キマイラ 1ターン待機 → 毎ターン全体250ダメ
左のゴーレムがやたら痛いので、先に倒す。
あとは右の青いやつ倒して、真ん中残してスキル貯め。
真ん中の攻撃は非常にソフト。
[ここは、スキル貯めステージ]
■2戦目
左:青キマイラ 2ターン待機 → 2ターン毎3体400ダメ2連撃
右:赤ドラゴン 1ターン待機 → 3体封印(3ターン) → 3ターン毎単体250ダメ
3キャラ封印が印象的すぎるので右を狙いたくなるが、封印後は
かなりゆるい攻撃となるので青キマイラから葬ったほうが安定する。
(最初、右から倒してたら何度もここでやられた)
[青キマイラの攻撃、、、痛い]
■3戦目
左:黄ドラゴン HP 45000
1ターン待機 → 溜めて2ターン後単体2500ダメ → 2ターン後単体1250ダメ
→ 2ターン後溜め(以下ループ)
中:赤ゴーレム HP 45000
1ターン待機 → 溜めて2ターン後単体2000ダメ → 2ターン後単体1000ダメ
→ 2ターン後溜め(以下ループ)
右:赤ドラゴン HP 30000
4ターン待機 → 全体割合攻撃(8割?) → 2ターン毎全体400ダメ
ボス前の難関。
右の割合攻撃が酷いので打ってくる前に倒したいところだが、
それ以上に左の黄色が酷い。青パーティで45000削るのは至難なので、
割合ダメージとか入っているといい。(それでも10ターンは覚悟)
[黄色で4万超とかwww]
右、中と倒して、あとは左の溜め攻撃が蘇生に当たらないことを
祈るスタイルとなる。フレンドがどこに入るかでリタイアするか
続けるか考えるポイントだw
[溜め攻撃食らって、、、さてまた最初からがんばるか]
■ボス
左:赤ドラゴン HP120000
2ターン待機 → 属性弱体化(2ターン) → 3ターン後全体300ダメ
→ 3ターン後属性弱体化(以下ループ)
中:赤アスモデウス HP 180000
3ターン待機 → 4体5連撃400ダメ(以下ループ)
右:青キマイラ HP 30000
1ターン待機 → 単体600ダメ → 2ターン後全キャラ封印(1ターン)
→ 2ターン後単体600ダメ(以下ループ)
左、右と倒したら1コンティニューで行けたけど、右から倒すと
どうも2コンティニューになる。
左の属性弱体化を食らうとガード無しでは全滅確定なので、
とりあえず最初はガードでしのぐ。後は、遅延がいれば
持ちこたえられるかもしれないが、自分のパーティだと
どうしてもあと1回属性弱体化を食らって焼き払われてしまう。
なお、遅延がいる場合は属性弱体化食らってから遅延すると
アスモデウスの攻撃までには解除されているようだ。
[属性弱体後の焼き払い。無理w]
だが、左さえ倒せばあとはパネルが健全な限りはそう死なないんで、
パネチェン、解答見破り、たまに点灯するガードなどを駆使して
削っていくのみ。
(まあ、だいたいパネチェンが事故死して消費する石が増えるんだけどw)
[勝利! なお、石5個使って3回クリアして一度も落ちなかった模様]