7/22(金)にリリースされてから、街を歩く人でスマホの画面を見ている人はほとんどコレをやっているんじゃないか、というくらいみんなやっている「Pokemon GO」
実際、土曜に行った飲み会では参加者10人中8人がプレイしていたという驚きの普及率。(やってない2人のうち1人はガラケー)
自分を含めて、このアプリで初めてポケモンをプレイしたという人も少なくないようです。(飲み会でGOやってた8人中7人が初ポケモンでしたw)
街を歩き回ってポケストップでアイテム集めて、湧いたポケモン捕まえて、、、という流れはなかなか面白く、日曜に近所の川沿いを延々散歩してタマゴを孵化させるなどしていたわけですが、ポケストップって結構わけわからないオブジェが指定されていることが多くて、どうやって選んだんだコレ?と思ってしまいます。
で、ポケストップの削除申請方法とかを書いている記事を読んで、どうやらベースとなっているのは「Ingress」内のポータルということを知り、なるほどと思った次第。さすがにポケモンの影響で新規申請はストップしているようですが、逆に家の前に変な人が溜まって困る、という人のために削除の需要も高いんでしょう。
ポケストップやジムの問題報告、削除ページ(NIANTIC公式)
、、、そんな中、リリース翌日に総持寺の前を通ってびっくり

[建物内でのポケモンGO 禁止!]
ドローン禁止の看板もいち早く出していた総持寺、さすが流行に敏感だぜ!
、、、と思ったんですが、敷地内のポケストップの数を見て納得。

[ポケストップだらけ!!]
遠くから見える限り、以下の10個がポータル登録されている模様。
・放光堂 ・紫雲臺 ・大祖堂 ・灯籠 ・香積台(総受付)
・三松閣 ・門 ・仏殿大雄宝殿 ・宝篋印塔 ・畜霊塔

[宝蔵館 嫡々庵 は、ジム指定されているし]
これ、すぐに削除に動くだろうなぁ、と思ってたら、数日して貼り紙のトーンが変わりました。(7/27確認)

[子供向け ポケモンGO 禁止]

[大人向けメッセージ]
祈りと信仰の場にたむろしてゲームしてんじゃねぇ、と。
曹洞宗の本山ですから、ごもっとも。
やっぱこれだけまとまってポケストップあると、土日で相当人数が来たんだろうなぁ。
車内や駅の構内放送でも歩きながらのゲームはやめましょうとか急に聞くようになり、すっかりマークされている感のあるこのアプリですが、しばらくはこんな感じであちこちで物議をかもすんだろうなぁと思いつつ、細々とプレイしていきたいと思います。
実際、土曜に行った飲み会では参加者10人中8人がプレイしていたという驚きの普及率。(やってない2人のうち1人はガラケー)
自分を含めて、このアプリで初めてポケモンをプレイしたという人も少なくないようです。(飲み会でGOやってた8人中7人が初ポケモンでしたw)
街を歩き回ってポケストップでアイテム集めて、湧いたポケモン捕まえて、、、という流れはなかなか面白く、日曜に近所の川沿いを延々散歩してタマゴを孵化させるなどしていたわけですが、ポケストップって結構わけわからないオブジェが指定されていることが多くて、どうやって選んだんだコレ?と思ってしまいます。
で、ポケストップの削除申請方法とかを書いている記事を読んで、どうやらベースとなっているのは「Ingress」内のポータルということを知り、なるほどと思った次第。さすがにポケモンの影響で新規申請はストップしているようですが、逆に家の前に変な人が溜まって困る、という人のために削除の需要も高いんでしょう。
ポケストップやジムの問題報告、削除ページ(NIANTIC公式)
、、、そんな中、リリース翌日に総持寺の前を通ってびっくり

[建物内でのポケモンGO 禁止!]
ドローン禁止の看板もいち早く出していた総持寺、さすが流行に敏感だぜ!
、、、と思ったんですが、敷地内のポケストップの数を見て納得。

[ポケストップだらけ!!]
遠くから見える限り、以下の10個がポータル登録されている模様。
・放光堂 ・紫雲臺 ・大祖堂 ・灯籠 ・香積台(総受付)
・三松閣 ・門 ・仏殿大雄宝殿 ・宝篋印塔 ・畜霊塔

[宝蔵館 嫡々庵 は、ジム指定されているし]
これ、すぐに削除に動くだろうなぁ、と思ってたら、数日して貼り紙のトーンが変わりました。(7/27確認)

[子供向け ポケモンGO 禁止]

[大人向けメッセージ]
祈りと信仰の場にたむろしてゲームしてんじゃねぇ、と。
曹洞宗の本山ですから、ごもっとも。
やっぱこれだけまとまってポケストップあると、土日で相当人数が来たんだろうなぁ。
車内や駅の構内放送でも歩きながらのゲームはやめましょうとか急に聞くようになり、すっかりマークされている感のあるこのアプリですが、しばらくはこんな感じであちこちで物議をかもすんだろうなぁと思いつつ、細々とプレイしていきたいと思います。