[参加賞は、大根一本(三浦大根とは言っていない)]
去年から参加している三浦国際市民マラソンに、今年もエントリー。
ただし、去年出た10kmの部が今年は消えてしまったので、ハーフでの参加となりました。
この大会は三浦半島の南端部がコースなのですが、あまり平地がなく海からすぐ丘陵
になる地形のため、非常にアップダウンがキツいことになってます。
[標高のログ。ほんとうにアップダウンの連続]
スタートしてしばらくして墓地に向かっての急な登り坂、少し下ったと思うとまた登り、
城ヶ島に向かってしばらく下るけれど、城ヶ島で折り返してまたその道を登り、
小さな港に向かって下ったと思うとまたすぐ登り、そしてまた港と坂のコンボ、、、
という流れでほとんど平らなところなどありませんw
城ヶ島付近の海が見える道は景色がよく、とても気分よく走ることができました。
・・・が、参加人数1万人規模の大会なのでスタート待ちの列に並び遅れると
前の方に行くのが非常に困難なのと、トイレがすさまじい行列になるのと、
道が狭くて前半がかなり渋滞するのが残念なところです。
[コース全体のGPSログ]
アップダウンでダメージを受けて終盤動きの悪くなった足でなんとか踏ん張り、
かろうじてネットタイムでは100分を切ることができました。このコースで
100分切りできたのはかなり満足です。
レース後は、三浦半島在住の同僚と合流して追浜のとんかつ屋「勝」で打ち上げ。
厚切りロースを頼んだらほんとにすごい分厚くて、肉もジューシー。疲れた
体に染み渡りました(笑
[厚切りロース定食。これはうまい!]
→ http://masaru.e-yokosuka.jp/index.htm(とんかつ勝 公式)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます