1月8-10日に青森に行ったときの写真を今更貼ってみる。
東北新幹線、新青森開通記念ってことで新幹線で行って来たんだが、
JTBの往復交通費+2泊のパックにしたらえらく安く済んでよかった。
12/30の営業終了直前に電話したかいがあったというものだw
@青森の写真
今回は、珍しく肉を食いに行ってないんだな、と写真を見てて思った。
大湊海軍コロッケを食べられなかったし、大間に行けなかったんで、
下北半島に宿題が残ってしまった。
また行かねばw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/33ae4985f047e680c9e072c14acf6932.jpg)
[味噌カレー牛乳ラーメン@大西]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/bb9e5ac0d4e61c81daaa035dfa9e7df1.jpg)
[黒石つゆ焼きそば@妙光]
青森のB級グルメ。
味噌カレー牛乳ラーメンは、札幌ラーメンにカレー入れて、
牛乳でまろやかにした感じと言えばいいのかな。
結構スパイシー。すげぇ体が温まった。
つゆ焼きそばは、焼きそばにラーメンのつゆがかかってる。
ミスマッチと思いきや、意外と合う不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/7a079bc82116ca7d2eddeddaab939859.jpg)
[下北海鮮丼@楠こう]
青森のうに、うまいんですなぁ。
いちご煮もおいしくいただいた。
でもやっぱり、うにといえば利尻で食った海水保存のばふんうにが
忘れられない・・・。また行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/9f5eed62b60486daa55f35015ad984ed.jpg)
[うに丼@利尻島、大漁亭。コレ、もう4年前の話なんだなぁ]
東北新幹線、新青森開通記念ってことで新幹線で行って来たんだが、
JTBの往復交通費+2泊のパックにしたらえらく安く済んでよかった。
12/30の営業終了直前に電話したかいがあったというものだw
@青森の写真
今回は、珍しく肉を食いに行ってないんだな、と写真を見てて思った。
大湊海軍コロッケを食べられなかったし、大間に行けなかったんで、
下北半島に宿題が残ってしまった。
また行かねばw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/33ae4985f047e680c9e072c14acf6932.jpg)
[味噌カレー牛乳ラーメン@大西]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/bb9e5ac0d4e61c81daaa035dfa9e7df1.jpg)
[黒石つゆ焼きそば@妙光]
青森のB級グルメ。
味噌カレー牛乳ラーメンは、札幌ラーメンにカレー入れて、
牛乳でまろやかにした感じと言えばいいのかな。
結構スパイシー。すげぇ体が温まった。
つゆ焼きそばは、焼きそばにラーメンのつゆがかかってる。
ミスマッチと思いきや、意外と合う不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/7a079bc82116ca7d2eddeddaab939859.jpg)
[下北海鮮丼@楠こう]
青森のうに、うまいんですなぁ。
いちご煮もおいしくいただいた。
でもやっぱり、うにといえば利尻で食った海水保存のばふんうにが
忘れられない・・・。また行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/9f5eed62b60486daa55f35015ad984ed.jpg)
[うに丼@利尻島、大漁亭。コレ、もう4年前の話なんだなぁ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます