素浪人

思いつくまま、写真日記

2832・交通取締り

2015年01月21日 10時15分24秒 | Weblog
無謀運転に厳しく
                                                  
のち降ったり止んだり
  
気温
本日最高:  3.8度 最低:  1.5度  湿度:平均:69% 最低:38%
平年最高:  9.3度 最低:  0.8度

アクセス数:      33。
閲覧数  :     120。

閲覧数  :  270624。
閲覧数  :  756944。

①日本人の出国3%減(昨年1690万人)円安で海外旅行敬遠
②自動車でも16年度解禁、デザインつきナンバープレート
③長金利初の0.1%台(5年物はマイナス)欧州緩和観測で
④若者の失業率世界で悪化(ILO今年13.1%予測)経済回復の鈍さ響く
⑤世界の成長率3.5%に下げ(IMF・15年見通し)米国除き停滞
⑥ポピュリズムに揺れる欧州(反移民・反EU)既存政党に不満高まる
⑦中国・7.4%成長に減速(昨年)24年ぶり低水準、不動産市場が低迷
⑧温暖化深刻国内9項目(環境省)コメ不作・熱中症増など
⑨国家公務員・在宅を拡大(政府目標)テレワーク・20年に10%
⑩長妻・蓮肪代表代行に(民主)国対委員長は高木義明
⑪妙高・戸隠新国立公園に(3月指定)三陸は拡張・甑島:こしきじま:を国定
⑫東京に海水浴場復活(浄化活動で水質改善)都・16年度にも葛西海浜公園で
⑬斉藤仁死去54歳(柔道五輪2大会で金)山下康裕・人生最高のライバル

コース:浅草C=歩数:13,193歩 距離:11.20km 消費:455kcal
所要時間:2時間00分    

年間積算
歩    数: ,288,849歩 
距    離: ,256.19km
消費カロリー:10,122kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2829・バス

2015年01月20日 10時15分38秒 | Weblog
バス2台で道幅一杯
                                                  

  
気温
本日最高: 11.2度 最低:  2.7度  湿度:平均:42% 最低:27%
平年最高:  9.3度 最低:  0.8度

アクセス数:      36。
閲覧数  :     147。

閲覧数  :  270596。
閲覧数  :  756824。

①訪日客・消費2兆円超(中国突出・1人23万円)昨年1340万人・円安で3割増
②中東和平交渉再開を(安倍首相)イスラエル首相と会談
③住宅密集地でも液状化対策(大成建設)費用2~3割安く
④米エコカー成長へ布石、ホンダ・燃料電池車参入、テスラ・EVを低価格化
⑤上海株・一時6%超下落(9社に警告)証券会社への処分影響
⑥FX未回収金1億6000万円(マネックス)スイスフラン急騰で損失
⑦ファミリアが保育園(子供服大手で初)都内に1~5歳児対象
⑧無人機で落下実験(NASAなど)古い宇宙基地どう後始末?
⑨ボルト緩みが原因(国交省報告書)東京ビッグサイトエスカレーター逆送、モーター位置ズレ動力伝わらず
⑩小中学校統廃合検討を(文科省)60年ぶり指針改定、通学条件を緩和
⑪業務妨害容疑で立件へ(ようじ・動画の19歳)パン袋開封で
⑫養鶏場に消石灰配布(佐賀県)鳥インフル発生受け
⑬愛知の一過殺傷認める(名古屋地裁)中国人の男初公判

コース:福神橋C=歩数:13,369歩 距離:11.36km 消費:467kcal
所要時間:1時間53分    

年間積算
歩    数: ,275,656歩 
距    離: ,244.99km
消費カロリー: 9,667kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2828・一般国道

2015年01月19日 10時24分30秒 | Weblog
トイレ休憩にもミニパトカーが
                                                  

  
気温
本日最高: 11.7度 最低: -0.7度  湿度:平均:44% 最低:25%
平年最高:  9.3度 最低:  0.9度

アクセス数:      41。
閲覧数  :     183。

閲覧数  :  270560。
閲覧数  :  756677。

①首相・中東支援に2940億円(カイロで演説)安定化の伴走者に
②公共工事賃上げ(人材確保)労務費単価4.2%増
③ROE経営目標広がる(自己資本で効率よく稼ぐ)海外投資家が重視、伊藤忠15%・三井化学8%
④民主党代表選(上位2人で決選投票)代表には岡田克也代表代行が選ばれる
⑤株・為替波乱含みに(欧州中銀)量的緩和が焦点、スイスフラン・ショックでユーロ安
⑥米・テロ包囲網再構築(世界へ協調呼びかけ)過激は脅威高まる
⑦台湾与党主席に朱立倫(地方選大敗)党勢立て直し急務
⑧Wi-Fiエリア拡張しやすく(新興国インフラ狙う)シャープが無線新技術
⑨遺伝子診断装置を実用化(キャノン)16年にも米承認申請
⑩じか貼り型の電子看板(旭硝子)ガラスに密着鮮明に
⑪ヒスイに中国マネー(経済支配に不満もくすぶる)ミャンマーで長者続々と
⑫雪崩で男性1人重体か(新潟・妙高)スノボ中1人は脱出
⑬学会・病院指定を(理研・高橋政代)ips使う目の難病治療

コース:四つ木C=歩数:13,412歩 距離:11.40km 消費:463kcal
所要時間:1時間51分    

年間積算
歩    数: ,262,287歩 
距    離: ,233.63km
消費カロリー: 9,200kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2827・浅草寺境内

2015年01月18日 11時42分43秒 | Weblog
初詣も一息
                                                  

  
気温
本日最高: 10.9度 最低: -0.5度  湿度:平均:36% 最低:18%
平年最高:  9.3度 最低:  0.9度

アクセス数:      39。
閲覧数  :     150。

閲覧数  :  270519。
閲覧数  :  756494。

①20年重み胸に前へ(阪神大震災)神戸市民4割経験せず、危機管理見直し道半ば
②米英首脳対テロ結束(連携強化)仏支援・サイバー
③スイスフラン波乱さらに(株価続落)両替所に長蛇の列
④海外M&A最多(昨年国内企業)円安でも食品など活発
⑤米FX業者に3億㌦支援(スイスフラン急騰)大手銀でも損失も、ファンド運用にも打撃
⑥低インフレ・長く続かず(チェコ中銀のシンガー総裁)欧ロの制裁合戦に懸念
⑦テロ計画の5人起訴(ベルギー当局)過激派との関連捜査
⑧NY株6日ぶり反発(消費に期待)原油相場上昇も支え
⑨経済関係拡大を確認(安倍首相)エジプト首相と
⑩昨年は1番熱い年(NASAなど発表)20世紀平均で0.69度高く
⑪春へ一歩いざ本番(センター試験始まる)文系人気回復の兆し
⑫危険ドラッグ500点押収(国内最大の工場)販売店リストも
⑬10年超不明・着陸機やっと発見(欧州宇宙機関・地表で確認)火星目指すが通信途絶え

コース:平井C=歩数:13,917歩 距離:11.82km 消費:48kcal
所要時間:1時間56分    

年間積算
歩    数: ,248,875歩 
距    離: ,222.23km
消費カロリー: 8,737kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2826・人力車

2015年01月17日 07時18分53秒 | Weblog
積極的な利用者勧誘に
                                                  

  
気温
本日最高: 11.6度 最低:  1.3度  湿度:平均:56% 最低:29%
平年最高:  9.4度 最低:  0.9度

アクセス数:      38。
閲覧数  :     210。

閲覧数  :  270480。
閲覧数  :  756344。

①巨大監査法人を監督(51カ国・地域で新機関)情報共有や共同検査、日本・本部誘致名乗り
②日経平均一時500円安(長期金利最低)円上昇や米株安受け、終値・16864.16円
③ベルギー・テロ拠点摘発(10ヵ所)2人死亡1人拘束
④NASA探査機冥王星に初接近(2006年打ち上げ)9年48億キロの旅
⑤通貨急騰では門広がる(スイスフラン上限撤廃)スウォッチCEO・輸出に打撃、中・東欧ローン負担重く
⑥新興国に3つの衝撃(IMF専務理事)米利上げで警告
⑦インドネシアで2大学と提携(コマツ)共同研究など
⑧インテル・売上高最高(10~12月6%増)パソコン向け堅調
⑨個人向け販売中止(グーグルグラス)プライバシー侵害で議論
⑩交換部品2500万台分供給(タカタ問題で)欧州エアバッグ大手
⑪遺族・苦しみ今も(アルジェリア人質事件2年)当時の状況知りたい・犠牲は息子で最後に
⑫サリン事件無罪主張(東京地裁初公判)オウム高橋被告・共謀を否定
⑬インフル流行206万人(11日までの1週間)46都道府県で警報レベル

コース:業平橋C=歩数:13,737歩 距離:11.67km 消費:474kcal
所要時間:1時間55分
    糖尿病定期検査から帰ってウォーキング・出発:10時49分

年間積算
歩    数: ,234,958歩 
距    離: ,210.41km
消費カロリー: 8,254kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2825・上り線

2015年01月16日 10時15分02秒 | Weblog
朝の渋滞上り線
                                                  

  
気温
本日最高: 13.2度 最低:  4.9度  湿度:平均:54% 最低:23%
平年最高:  9.5度 最低:  1.0度

アクセス数:      41。
閲覧数  :     230。

閲覧数  :  270442。
閲覧数  :  756134。

①快眠の最先端・大学競う(企業とも連携)東工大・早大ベッドや照明
②日航・全日空と共同運航へ(スカイマーク)ファンドから有志
③企業物価12月0.9%下落(増税分除く)2ヵ月連続・原油安が影響
④インド・0.25%利下げ(1年8ヵ月ぶり)インフレ率低下
⑤米議会爆破を計画(男を逮捕)イスラム国に同調
⑥米圧力で首相演説修正(外交文書公開)基地の重要性言及、65年佐藤栄作沖縄訪問時
⑦米経済・拡大が継続(地区地銀報告)原油安には懸念も、消費全般に底堅さ
⑧ 機械受注11月1.3%増(基調判断)足踏みに引き下げ
⑨自動運転者開発で提携(試作車)グーグル・ボッシュ・LG
⑩認知機能直ぐ検査(道交法改正原案)75歳以上が逆送・信号無視、症状の疑いで受診義務
⑪不登校児・異才光らす(東大が支援プロジェクト)科学・芸術・・・、専門家が指導
⑫元交際相手を逮捕(相模川の事件)死体遺棄の疑い
⑬おれおれの拠点仲介(詐欺容疑)不動産会社役員を逮捕

コース:桜橋C=歩数:13,707歩 距離:11.65km 消費:483kcal
所要時間:1時間57分

年間積算
歩    数: ,221,221歩 
距    離: ,198.74km
消費カロリー: 7,780kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2824・シクラメン

2015年01月15日 10時47分09秒 | Weblog
店先は花盛り
                                                  
のち
  
気温
本日最高:  8.2度 最低:  3.4度  湿度:平均:76% 最低:46%
平年最高:  9.5度 最低:  1.0度

アクセス数:      57。
閲覧数  :     226。

閲覧数  :  270401。
閲覧数  :  755904。

①増税先送り歳出最大(社会保障費3.3%増)来年度予算案決定96兆3420億円
②日経平均1万7000円割れ(291.75円安)NY原油3日続落
③ワイン関税5年で撤廃(EPA交渉)日本・EUに提案
④スマホかざし映画受信(17年めざす)NTT・1時間分を7秒で
⑤米・ウイルス販売違法に(大統領が要請)サイバー攻撃対策
⑥世界経済今年3%成長(世銀が見通し下方修正)原油安は輸入国に追い風
⑦イスラム国・空爆続行(仏)上下両院で承認
⑧法人減税・実質2060億円、税制改正大綱を正式決定
⑨地方債10兆円割れ(7年ぶり)税収増え発行減
⑩東京五輪へ準備加速(来年度予算案)選手強化日1.5倍に、観光研究も開始
⑪菓子やコメ業者被害(トラブル相次ぐ)TV通販で売り上げ増うたう
⑫粉飾決算容疑で再逮捕(広告会社社長ら)1.4億円架空計上
⑬笑笑・そっくり家宅捜索(・をつけ大丈夫だと)広島・商標権侵害の疑い

コース:鐘ヶ淵B=歩数:14,198歩 距離:12.02km 消費:491kcal
所要時間:2時間06分

年間積算
歩    数: ,207,514歩 
距    離: ,187.09km
消費カロリー: 7,297kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2823・道路

2015年01月14日 10時06分13秒 | Weblog
連休明け、まだ動きは鈍い
                                                  

  
気温
本日最高: 11.5度 最低:  1.2度  湿度:平均:50% 最低:34%
平年最高:  9.5度 最低:  1.0度

アクセス数:      49。
閲覧数  :     193。

閲覧数  :  270344。
閲覧数  :  755678。

①加工食品の6割値下げ(昨年のスーパー)消費・足取り弱く、原料高浸透せず
②経常黒字5ヵ月連続(昨年11月4330億円)原油安で貿易赤字減
③日経平均一時360円超下げ(長期金利・最低0.255%)終値・17,087.71円・110.02安
④日中・衝突回避へ規範(海・空で連絡体制)夏にも運用開始
⑤米軍ツイッター乗っ取り(イスラム国)同調者名乗る
⑥今週号も預言者風刺画(銃撃の仏紙)過激は反発か
⑦中国・貿易額3.4%増(昨年目標下回る)日中間は横ばい
⑧アフリカ便・中東が熱視線(アジア・欧米から乗り継ぎ)成長市場・路線拡充急ぐ
⑨ホンダ・NSX世界初公開(北米自動車ショー)フォードも対抗者・GMはエコカー
⑩任天堂・ブラジル撤退、家庭用のゲーム機販売
⑪教習所に賠償命令(仙台地裁判決)19億円・津波予見できた
⑫神戸・6000箱の記録公開へ(公文書・震災直後克明に)紙劣化・整理急ぐ
⑬群馬大付属病院立ち入り、腹腔鏡手術問題で厚労省

コース:浅草B=歩数:14,019歩 距離:11.91km 消費:483kcal
所要時間:1時間57分

年間積算
歩    数: ,193,316歩 
距    離: ,175.07km
消費カロリー: 6,806kcal

歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車(堀切橋~荒川河口)
距離:25.78km・消費:310.5kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2822・成人式

2015年01月13日 09時59分01秒 | Weblog
人生一度2度と戻らない20歳は
                                                  

  
気温
本日最高: 11.8度 最低:  2.5度  湿度:平均:38% 最低:24%
平年最高:  9.6度 最低:  1.1度

アクセス数:      53。
閲覧数  :     168。

閲覧数  :  270295。
閲覧数  :  755485。

①麻生財務相・健全化目標は達成、15年度予算案96兆3400億円
②安倍政権に地方から逆風(佐賀知事選)農協改革に・待った、佐賀のことは佐賀で決める
③細野・岡田が競る(民主代表選・国会議員票)最も比重が大きい党員サポーターがカギ
④韓国大統領・首脳会談は(年頭記者会見)日本の姿勢転換が重要
⑤TPP日米協議14日再開(牛・豚肉)着地点見えず
⑥羽田空港の国際貨物8割増(14年・成田も2年ぶり増)国際線枠拡大で 年末年始58万人
⑦VWグループ・世界販売初の1000万台超え(14年)4年目標を前倒しで達成
⑧海外マネー・不動産に1兆円(円安進み日本買い)東京都心から地方へ波及
⑨チーズバーガーに金属片(会津若松市のマクドナルド)汚れを取った削りかす
⑩新興国向け低価格事務機(富士ゼロックス・エプソンなど)先進国でも販売
⑪墜落のエアアジア機(カリマンタン島沖)ブラックボックスの一部回収
⑫スカイマーク・12月の搭乗率54.5%(過去5年で最低水準)格安航空と競合激化
⑬冨田選手が無罪主張・ア大会窃盗事件(韓国で初公判)映像証拠を提出する意向

コース:福神橋B=歩数:13,639歩 距離:11.59km 消費:479kcal
所要時間:1時間57分

年間積算
歩    数: ,179,297歩 
距    離: ,163.16km
消費カロリー: 6,323kcal
歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車(堀切橋~荒川河口)
距離:25.78km・消費:310.5kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2821・初富士

2015年01月12日 11時43分18秒 | Weblog
荒川に架かる新四つ木橋で
                                                  

  
気温
本日最高:  9.0度 最低:  2.0度  湿度:平均:39% 最低:25%
平年最高:  9.6度 最低:  1.1度

アクセス数:      39。
閲覧数  :     301。

閲覧数  :  270242。
閲覧数  :  755317。

①官房長官・普天間運用停止(沖縄の協力前提)また官房長官・衆参同日選あり得ない
②自衛隊・歯止め自公に溝(非公式協議始める)海外活動の範囲が焦点
③民主代表選3候補(アベノミクス評価に差)地方議員と大阪や名古屋で意見交換
④女児が市場で自爆・19人死亡(ナイジェリア北東部)昨年も市場で2回女性自爆
⑤仏銃撃・国際テロ組織の関与濃厚(容疑者シリアに潜伏か)EU首脳が11日協議
⑥明治安田や第一・貯蓄保険の販売停止(低金利で運用難)日銀の追加緩和で
⑦日本郵便・中国人宿泊先に土産(土産物購入の手間を省)中国社と連携し宅配サービス
⑧通信大手・設備投資を抑制(1兆6550億円程度)15年度はピークから2割減
⑨オンライン学習に商機(三井物産は米など2社に出資)学研はネットで英会話割安に
⑩三菱マテリアル・車用部品の生産能力2倍に(アジア2カ国で)テスラ・EV生産能力5割増年内に年5万台
⑪独の健康法で登山者減を打開(クアオルト・ウォーキング)東北の飯豊連峰 
⑫大阪府知事・都移行までやる(自公過半数へ連携確認)次期知事選出馬に意欲
⑬阪神大震災の教訓学ぶ(神戸で学生の発表会)未来へ・震災題材に文化イベント

コース:四つ木B=歩数:13,705歩 距離:11.65km 消費:482kcal
所要時間:2時間00分

年間積算
歩    数: ,165,658歩 
距    離: ,151.57km
消費カロリー: 5,844kcal
歩数:,,歩・距離:,.km・消費カロリー:,kcal。(1月)

01月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
02月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
03月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
04月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
05月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
06月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
07月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
08月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
09月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
10月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
11月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal
12月=歩数:,歩・距離:.km・消費カロリー:,kcal

平成26年度=歩数:4,917,975歩、距離:4,269.57km、消費カロリー:170,154kcal。
平成25年度=歩数:4,638,860歩、距離:3,989.75km、消費カロリー:158,694kcal。
平成24年度=歩数:4,295,326歩、距離:3,730.45km、消費カロリー:150,333kcal。
平成23年度=歩数:3,982,054歩、距離:3,526.00km、消費カロリー:139,724kcal。
平成22年度=歩数:3,415,671歩、距離:2,985.79km、消費カロリー:115,478kcal。

自転車(堀切橋~荒川河口)
距離:25.78km・消費:310.5kcal(1月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:,115.74km・消費カロリー:,1218.2kcal(1月)

累計=走行距離:,.km・消費カロリー:,.kcal(1月)

01月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
02月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
04月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
05月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
06月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
07月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)