素浪人

思いつくまま、写真日記

2887・写生

2015年08月11日 10時33分51秒 | Weblog
下書きはカミソリ堤防にのせて

のち
  
気温
本日最高:  35.5度 最低: 25.3度  湿度:平均:70% 最低:45%
平年最高:  31.0度 最低: 23.2度

アクセス数:     。
閲覧数  :      。

累計
アクセス数:  812,353。
閲覧数  :   282,003。

①川内原発再稼動(九電)新規制基準で初、稼動ゼロから2年ぶり解消
②トンネル壁に衝突痕(山陽新幹線)10箇所に脱落カバーか
③アジア投資銀低金利を(新興国)インフラ融資支援求める
④ギリシャ緊縮痛みに偏り(既得権益へのメス課題)勝ち組・公務員給与減少わずか、負け組・会社員不公平感募らす
⑤日用品・東南ア向け増産(中間層に照準)小林製薬・冷却シート、フマキラー・蚊取り線香
⑥経常黒字・震災後最大に(8.1兆円)1~6月・海外配当など増加
⑦プラチナ販売急増(金より安く)延べ板・田中貴金属7月32倍
⑧利益も日生抜く(4~6月)第1生命・米社買収が寄与
⑨東洋ゴム・特損304億円(1~6月)性能偽装巡り計上・最終赤字41億円
⑩接着剤使わずコスト減(中部大が技術)異なるプラスチックの接合
⑪成田空港から最適経路(目的地まで交通案内)遠い・高いを払拭
⑫スマホ履歴でうつ病診断(米大グループ)自宅で長時間は危険信号!?
⑬カキで海を美しく(浄化作用に注目)都心で50年ぶり・海開き

コース:四つ木A=歩数:13,808歩 距離:11.73km 消費:478kcal
所要時間:2時間03分     
 
 歩    数: 2,621,253歩  
 距    離:  2,293.70km
 消費カロリー:  89,0679kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2986・東武鉄道

2015年08月10日 10時30分07秒 | Weblog
開かずの踏切2往復や3往復待つ

時々雨や照る
  
気温
本日最高:  31.9度 最低: 25.5度  湿度:平均:79% 最低:59%
平年最高:  31.0度 最低: 23.2度

アクセス数:     545。
閲覧数  :      65。

累計
アクセス数:  811,816。
閲覧数  :   281,935。

①進む核兵器の近代化(潜在的保有国・日本の課題)NPT会議決裂、中ロは増強に傾斜
②争族・避けるため家族で話し合いたい相続税対策、1000兆円の持ち主、15年間で入れ替わり
③長崎市長・安保法案慎重で真摯な審議を(原爆の日)首相、非核三原則に言及
④中国・7月の物価1.6%上昇(政府目標下回る)中国失速・影響どこまで
⑤国際商品崩落(真夏の国際商品市場が売り)デシマル・サイクル終焉が鳴らす警鐘
⑥韓国揺るがすロッテ内紛(財閥の世襲経営に批判)陰り深まる韓国経済 息切れする産業国家
⑦ウィンドウズ10に賭けるマイクロソフト、スタートメニュー復活・不満解消した
⑧ASEAN経済の変化(成長率の差が縮小)成長は後発のMVPに
⑨モディ首相も悩む・インド人の金好き、ほんの少しで資産が安定・金投資の極意
⑩種子メジャー仕掛けるM&A(100億人時代に備え)日本企業・成長の種探る、植物工場や人工島
⑪ワタミ・五里霧中(ぐらつく経営基盤)郊外店に一筋の光明、メニュー刷新で背水の陣
⑫皇后さま・東大病院で精密検査、コンピューター断層撮影装置や磁気共鳴画像装置で検査
⑬あなたの猛暑対策は?(夏は多発期!)脳梗塞治療は時間との闘い

コース:平井A=歩数:15,129歩 距離:12.85km 消費:505kcal
所要時間:2時間15分     
 
 歩    数: 2,607,445歩  
 距    離:  2,281.97km
 消費カロリー:  88,589kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2985・色

2015年08月09日 10時30分01秒 | Weblog
形も色も心に宿る山富士山

時々照る
  
気温
本日最高:  33.4度 最低: 24.7度  湿度:平均:68% 最低:47%
平年最高:  31.1度 最低: 23.2度

アクセス数:     564。
閲覧数  :      81。

累計
アクセス数:  811,271。
閲覧数  :   281,870。

①出国ピークに(帰国は15~16日)成田。羽田朝から混雑
②丸太争奪戦(バイオマス発電急増で)紙・住宅向けを侵食
③地銀の取締役社外が2割に(金融モニタリングレポート)知見に期待選任増える
④中国貿易5ヵ月連続減(7月8.2%マイナス)輸出も落ち込む
⑤NY株4年ぶり7日続落(46㌦安)9月利上げ観測で
⑥米株相場・踊り場に(7日続落)ドル高・原油安も逆風
⑦中東・アフリカ不法移民に苦慮(欧州へ渡航・船沈没で死者多数)ルート複数・広域での対策不可欠
⑧英・安保法案を支持(外相会談)地域安定へ連携確認
⑨バフェットの投資会社(4~6月保険不振)バークシャー37%減益
⑩電力損失を半減(VBが開発)省エネの中核部品・パワー半導体
⑪弘前城大移動(400㌧天守閣・曳屋し石垣修理)展望台を設置観光の目玉に
⑫元少年2人逮捕(長野市)不明男性を刺殺の疑い
⑬園児の1割夜型(全国調査)3~6歳・午後10時に就寝

コース:業平橋A=歩数:14,832歩 距離:12.60km 消費:497kcal
所要時間:2時間15分     
 
 歩    数: 2,592,316歩  
 距    離:  2,269.12km
 消費カロリー:  88,084kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2984・首都高速から

2015年08月08日 10時53分28秒 | Weblog
首都高速7号線から東京スカイツリー


  
気温
本日最高:  32.6度 最低: 24.9度  湿度:平均:53% 最低:32%
平年最高:  31.1度 最低: 23.2度

アクセス数:     574。
閲覧数  :      77。

累計
アクセス数:  810,707。
閲覧数  :   281,789。

①70年談話14日閣議決定、政府全体の意思明確に
②非核三原則長崎で言及(衆院予算委で首相)TPP妥結に全力
③夏の国内旅行追い風(半額で泊まれる・プレミアム券)家族連れ・県境越え集客
④食料自給率39%(昨年度5年連続)コメ消費減響く
⑤米大統領選・論戦火ぶた(共和党討論会)トランプ・第三党から出馬否定せず
⑥中国外相・真の和解を、戦後70年談話報告書巡り
⑦米報道官が見送り示唆、オバマ大統領の被爆地訪問
⑧原油価格一段と下落(NY市場)一時4ヵ月ぶり安値
⑨NY株半年ぶり安値(6日続落)利上げ観測に警戒感
⑩県漁連も計画容認(地下水放出)福島第1原発
⑪五輪決定前に縮小指示(新国立)JSC・3000億円超と把握
⑫落石予測ドローン活用(鉄道総研・画像から亀裂解析)線路や道路危険度判定
⑬物干し竿トラブル急増(高齢者が被害)2本1000円うたい高額請求

コース:桜橋A=歩数:14,496歩 距離:12.32km 消費:4687kcal
所要時間:2時間14分     
 
 歩    数: 2,577,484歩  
 距    離:  2,256.52km
 消費カロリー:  87,119kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2983・浜道

2015年08月07日 10時11分00秒 | Weblog
趣きある散歩道


  
気温
本日最高:  37.7度 最低: 26.8度  湿度:平均:61% 最低:42%
平年最高:  31.1度 最低: 23.2度

アクセス数:     599。
閲覧数  :      90。

累計
アクセス数:  810,193。
閲覧数  :   281,712。

①被爆70年刻む祈り(広島・原爆の日核廃絶誓う)首相・非核三原則触れず
②米国務長官・平和公園へ(来年4月)広島G7会合時、核なき世界へ連携訴え
③ゴミからジェット燃料(JAXA実証研究へ)CO2排出抑制に一役
④好立地オフィス争奪戦(東京都心)空室率5%割る
⑤被爆地訪問を呼びかけ(首相・外相)主要国首脳会議に合わせ各国首脳に
⑥米軍・トルコから空爆(対イスラム国)基地使用容認後初めて
⑦合意か戦争かの選択、イラン巡りオバマ米大統領
⑧中国系ハッカー手口分析(デル・使者パンダ調査)時間おき執拗に攻撃
⑨リオ五輪・世界を熱狂(1年後開幕控え式典)ルセフ・ブラジル大統領が意欲
⑩米・格差開示を義務化(SEC)トップ報酬と従業員給与
⑪特殊詐欺・被害なお236億円(警察庁まとめ)上半期・振り込めなど手口巧妙に、阻止た例は最多
⑫JR貨物元幹部有罪判決(東京地裁)汚職・接待が常態化
⑬都心猛暑7日連続、午前から各地で35度超、熱中症予防呼びかけ

コース:鐘ヶ淵C=歩数:13,881歩 距離:11.79km 消費:446kcal
所要時間:2時間10分     
 
 歩    数: 2,562,988歩  
 距    離:  2,244.20km
 消費カロリー:  87,119kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2982・垣根

2015年08月06日 10時27分34秒 | Weblog
濱風防ぐ網代織り


  
気温
本日最高:  359.度 最低: 26.8度  湿度:平均:68% 最低:52%
平年最高:  31.1度 最低: 23.2度

アクセス数:     573。
閲覧数  :      54。

累計
アクセス数:  809,594。
閲覧数  :   281,622。

①アジアの空港新増設(28兆円投資成長基盤に)格安航空普及で旅客過密状態
②バター内外価格差4倍(海外1年で18%安)国内は高値続く
③米・盗聴疑惑で陳謝(首相・調査求める)副大統領と電話協議
④ロシア・設置を年内決定(副首相会見)北方領土含む極東経済特区
⑤イラン核合意に不承認(米下院)大統領・拒否権発動へ
⑥女性や黒人の積極登用を(米大統領)企業家に訴え
⑦米金利上げ来月が妥当、アトランタ連銀総裁が認識
⑧人民元採用先送り(IMF)準備資産評価割れる
⑨米で清算・運用停止相次ぐ(相場下落で投資家離れ)商品投資専門のヘッジファンド
⑩完全英語カフェに(東海大のドトール)メニュー・注文・店内TVまで徹底
⑪熱中症プールや海でも(水中にいても発汗)休憩や水分補給を
⑫架線切れ35万人に影響(京浜東北線)2本破断ショートか
⑬政務費8.6億円支出(都議会)人件費最多3億円

コース:浅草C=歩数:14,370歩 距離:12.21km 消費:485kcal
所要時間:2時間15分     
 
 歩    数: 2,549,107歩  
 距    離:  2,232.41km
 消費カロリー:  86,673kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2981・海岸線

2015年08月05日 10時12分17秒 | Weblog
斜めになりながらも風に向かって


  
気温
本日最高:  35.2度 最低: 25.7度  湿度:平均:69% 最低:47%
平年最高:  31.1度 最低: 23.2度

アクセス数:     573。
閲覧数  :      71。

累計
アクセス数:  809,021。
閲覧数  :   281,568。

①辺野古移設1ヵ月中断(菅長官)沖縄県と集中協議、埋め立て承認・知事取り消し見合わせ
②新型交付金1000億円超(16年度予算)地方創生で要求へ
③米大統領・重要な一歩(共和党は反発)火力CO2規制強化を発表
④プエルトリコ債務不履行(米統治領で初)格付け会社が認定
⑤首相・更迭要求を拒否(参院平和安全法制特別委員会)礒崎補佐官の処遇巡り
⑥国際商品12年ぶり安値(ドル高)中国需要減で、NY原油45㌦台・金5年ぶり低水準
⑦米新車販売5.3%増(7月151万台)10年ぶり高水準
⑧MRJ米で初の海外拠点(三菱航空機)試験飛行を加速
⑨TPP・知財が最終課題(政府対策本部)自民会合で説明
⑩給与総額2.4%減(6月)賞与支給の後ずれ影響
⑪熱中症搬送週間で最多(1万人超)都心猛暑日5日連続
⑫住民帰還へ思い交錯(楢葉町・来月5日避難指示解除)古里の生活早く・水道の除染不安
⑬受精卵改変強く反対(日米学会)ゲノム編集で声明

コース:福神橋C=歩数:13,501歩 距離:11.47km 消費:459kcal
所要時間:2時間02分     
 
 歩    数: 2,534,737歩  
 距    離:  2,220.20km
 消費カロリー:  86,1887kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2980・余興

2015年08月04日 10時16分51秒 | Weblog
ついついほだされて

照ったり陰ったり
  
気温
本日最高:  35.1度 最低: 26.5度  湿度:平均:69% 最低:53%
平年最高:  31.1度 最低: 23.2度

アクセス数:     528。
閲覧数  :      59。

累計
アクセス数:  808,449。
閲覧数  :   281,497。

①クルーズ船受け入れ競う(国内10港寄港4割増ペース)大型船対応へ改修、入国審査短縮・臨時の免税店
②ネットで検索利用可能(総務省・秋にも公開)日本の風景・祭り画像
③礒崎補佐官発言撤回(辞任は否定)法的安定性・国会招致
④貧困・飢餓30年までに撲滅(国連)新たな開発目標合意
⑤途上国で再生エネ普及(遠隔地送電より安く)小規模発電設備相次ぎ建設
⑥米ファンド・スズキ株取得(サードポイント)インド市場に期待
⑦新国立コンペ再び参加へ(前回次点)豪建築事務所
⑧米訓練の戦闘員(拘束)シリアのアルカイダ系
⑨海外進出の会計・税務を支援(PWC・プライス ウォーターハウス クーパス)日本で人員倍増
⑩ディズニーと協業(ユニクロが拡大)キャラクターぬいぐるみ発売
⑪レベル4施設の稼動合意(国と東京武蔵村山市)危険性の高い病原体扱える
⑫貸付13億円未回収(社長側に)ビットコイン取引所
⑬フェリー内で遺体発見(苫小牧沖火災)不明の航海士・織田邦彦

コース:四つ木C=歩数:13,761歩 距離:11.69km 消費:472kcal
所要時間:2時間05分     
 
 歩    数: 2,521,236歩  
 距    離:  2,208.73km
 消費カロリー:  85,7297kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2979・宴会

2015年08月03日 10時14分42秒 | Weblog
舟盛に注目


  
気温
本日最高:  35.0度 最低: 26.1度  湿度:平均:69% 最低:52%
平年最高:  31.1度 最低: 23.2度

アクセス数:     707。
閲覧数  :      64。

累計
アクセス数:  807,921。
閲覧数  :   281,438。

①防衛費初の5兆円視野(概算要求)自衛隊任務拡大にらむ
②TPP綱渡りの8月・臨時国会目算狂う(来夏の参院選影響も)各国強硬姿勢貫く
③公務員ボーナス0 1ヵ月増(今年度人事院勧告)月給は上げ幅拡大
④ドーハ・ラウンド暗礁(WTO)作業計画策定できず
⑤三菱・アレバの原発推進(政府)ベトナム向け輸出で
⑥インドで車部品生産増強(ホンダ系)エイチワンは新工場
⑦再編は終わらない(石油2強時代)JXも虎視眈々、東燃ゼネとコスモどう動く
⑧建設現場・スーツで楽々(竹中工務店)人手不足に対応、ベンチャーと組む
⑨初日から内々定も(来春入社・就活本格スタート)人材確保企業にも焦り
⑩IOC・新国立の進捗注視(バッハ会長)コスト工期に関与
⑪リスク熟知機長に何が(調布・小型機墜落1週間いぶかる仲間)暑い時4人乗ってはいけない口癖
⑫顧客資金分別管理せず(ビットコイン逮捕)流用容易な状況
⑬火元冷凍トラックか(フェリー火災)航海士なお不明

コース:平井C=歩数:14,543歩 距離:12.36km 消費:495kcal
所要時間:2時間11分     
 
 歩    数: 2,507,475歩  
 距    離:  2,1974.04km
 消費カロリー:  85,257kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)

2978・茜色

2015年08月02日 11時30分52秒 | Weblog
荒波の向こうは茜空

たりたり
  
気温
本日最高:  35.1度 最低: 26.3度  湿度:平均:71% 最低:54%
平年最高:  31.0度 最低: 23.2度

アクセス数:     482。
閲覧数  :      55。

累計
アクセス数:  807,214。
閲覧数  :   281,374。

①TPP合意見送り(閣僚会合月内再開めざす)新薬・乳製品対立解けず
②年内署名へ日程綱渡り、米大統領選控え時間少なく
③ビットイン消失で逮捕(取引所社長)口座改ざん容疑
④社員の権利行使広がる(ストックオプション)1~6月2割増・株高で恩恵
⑤真夏の就活はや正念場、大手企業の面接スタート
⑥米石油メジャー大幅減益(エクソンとシェブロン)4~6月・原油安が直撃
⑦中国製造業景況感弱まる(7月0.2ポイント悪化)先行き不透明感
⑧株式市場3日再開(ギリシャ)国内売買は制限
⑨エボラ熱に効果100%(米メルク)試験中のワクチン
⑩ふるさと納税自販機発(ダイドーと支援サイト)9月メド観光地など100ヵ所
⑪青い瞳が見た戦争と津波(日米友好の人形2体)被災地で悲劇伝える
⑫脳神経死滅防ぐ手法(京大など発見)アルツハイマー病に関与
⑬不明航海士を捜索(救難隊員乗船)フェリー火災放水続く

コース:業平橋C=歩数:13,902歩 距離:11.81km 消費:464kcal
所要時間:2時間04分     

歩    数: 2,492,932歩  
距    離:  2,184.68km
消費カロリー:  84,762kcal

累計
 ~7:歩  数(歩)   :  距   離(km) : 消費カロリー(kcal)
    2,465,103 : 2161.04km  :  83,836。

 月 :  歩 数(歩)  : 距離(km) :消費カロリー(kcal)
01 : ,419,824 : ,367.41 : 14,604
02 : , 73,051 : , 61.90 :  2,495
03 : ,365,670 : ,309.76 : 12,441
04 : ,405,660 : ,344.16 : 13,877
05 : ,434,384 : ,373.75 : 14,639
06 : ,351,848 : ,351.87 : 11,951 (5日間の休みあり)
07 : ,414,666 : ,352.19 : 13,828
08 : ,, : ,.  : ,
09 : ,, : ,.  : ,
10 : ,, : ,.  : ,
11 : ,, : ,.  : ,
12 : ,, : ,.  : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車()
距離:.km・消費:.kcal(6月)
(血圧:/・脈拍:)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:.km・消費:.kcal(7月)

累計=走行距離:,576.46km・消費:5,368.1kcal(7月)

01月=走行距離 :,115.74km・消費カロリー:1,218.2kcal。
02月=走行距離 :, 28.60km・消費カロリー: ,277.2kcal。
03月=走行距離 :, 81.06km・消費カロリー: ,653.8kcal。
04月=走行距離 :, 41.41km・消費カロリー: ,375.1kcal。
05月=走行距離 :,137.39km・消費カロリー:1,360.8kcal。
06月=走行距離 :, 57.53km・消費カロリー: ,569.8kcal。
07月=走行距離 :, 30.67km・消費カロリー: ,255.4kcal。
08月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
10月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
11月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。
12月=走行距離 : .km・消費カロリー: ,.kcal。

平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし)