カテゴリーは難しい・・ 2011年09月09日 | 雑感 こんにちは 皆さんお気付きでしょうか? カテゴリーを付けました。 そうグルメと日記が変わったのです。 しかし 上手くカテゴリーが付けられないお店も多数あります。 是非 これはおかしいと言われれば 考えますので 宜しくお願いします。 次回は お蕎麦を記載しますのでこうご期待を・・・・
残念です! 2011年09月03日 | 雑感 本日 とあるチキン南蛮のお店に久しぶりに 寄ってみました。 鶏肉は臭く 身は堅く 味噌汁は薄すぎ・・・ 非常に残念でした。 お店の方に伺うと 料理人が代わられたとのこと 残念です。 そう思うと 約130件のお店を紹介してますがすでに無くなったお店 料理人が代わり味が変わったお店もあります。 これを皆さんにどのように伝えていけば良いのか・・・ チョコッと悩んでおります。 それからお知らせですが、九州美味喝隊の認定書を現在作成中です。 おこがましいとは思いますが 戴いてもらえるお店ができたら御紹介いたします。 皆さんもどこかで見かけるかもです。 最後に 種子島の宝満さんの美味しいフランス家庭料理が食べれなくなりました。 高齢によりお店を辞められたとのことです。実に残念です。
言い訳 (-.-) 2009年04月20日 | 雑感 決してサボってる訳ではありません。 金曜日の夜から翌 土曜日の昼まで長崎で食べまくりました・・・ 勿論地元長崎の方に尋ねてですよ・・ 残念ながら皆さんに報告できるような店ではなかっただけなのです。 (自分の感性が中心ですが・・) もう少し頑張れば間違いない店はあるのですが・・・ できれば写真を載せたいので次回頑張ります。 ちなみにもうすぐ2軒UPいたしますので こう御期待???あれ
雑感 2009年04月02日 | 雑感 近年 我らが日本も豊になり飽食の時代になったと思います。 年齢もかさね少し給料も上がると何かと贅沢もします。 昔は食べたことのないものや異国の料理もここ福岡近郊でも食べられます。 そんな自分ですが子供達から笑われる事があります。 それは鳥栖の中央軒のシュウマイが自分の中では1番のシュウマイなのです。 子供の頃 今より家族皆が貧しく 肉と言えば自宅で飼っていた鶏だったとおもいます。 その頃、祖母が北九州の親戚からの帰り鳥栖駅で買ってきてくれてた 中央軒のシュウマイを食べて雷に打たれたようなショックを覚えています。 それ以来シュウマイは中央軒になりました。(^_^) 子供の頃の真っ白な心に焼き付いた思いは年を取っても深くきざまれております。 もちろん中央軒のシュウマイは本当においしいですよ
初めまして・・・・ 2009年03月26日 | 雑感 初めてブログと言うものを書きます。 文書力が有りませんから 読みづらかったり解りづらかったりすると思います。 それから本人が濃い味が好きなので・・・・ごめんなさい。