ご無沙汰してます。
最近は仕事の関係で今まで行くことの無かった北九州市もお邪魔してます。
今回 御紹介するのは 八幡西区では人気の中華料理
謝々餃子 (謝謝餃子)さんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
093-621-3223
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/a34940b6c99f7e9bec55328e1f3b8bac.jpg)
福岡県北九州市八幡西区相生町16-12 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
昔 一度行ったことがあったんですが・・・場所が解らず
・・・
今度は 久々登場の片Pの案内で・・・(片Pはここら辺出身)
名前からも解るように餃子がおすすめです。
メニューが豊富でSETがまた良いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/e702303814156b4c9ba290242c2b5cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/c30edaa2187c56239881aff0c07b1348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/6c6c07d14fc6391cd212bfdff7fe7c8b.jpg)
自分がいただいたのは
ジャガ丼と焼餃子のSET
これがジャガ丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/9c73760cd5e65748250b5549b5977d78.jpg)
片Pは中華丼と水餃子のSET
これが中華丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/93c19ef053f41cd93ecb30d2253fd5d4.jpg)
しかし自分はジャガ丼は初めてで・・・
中華丼の具がスライスされたジャガイモでピリ辛仕立て・・
今まで自分は味わったことがありませんでしたが美味い・・・
水餃子は皮がもちもちで・・・中国で食べたのと同じで美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/c9116922124b16f7bfa4c5a135e7b43d.jpg)
焼餃子は小ぶりですがこちらもなかなかGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/4ed0d884b346f8f8c1dd9370843836b8.jpg)
焼きそば柔らか麺は 自分は今一でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/973ab82290beba11f782c9896a5a07bf.jpg)
ですが回鍋肉は4年前に大連の田舎で食べた味に似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/2259a0317c44a0e0201d156402e9d473.jpg)
ときどき食べたい懐かしい味でした。
そういえばお昼過ぎにお邪魔しましたが・・・
大変混雑してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
地元と常連さんに愛されているんだなと・・・
上手く場所は紹介できませんが 是非皆さんも訪ねてください。
店の迎えに
沢山駐めれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
最近は仕事の関係で今まで行くことの無かった北九州市もお邪魔してます。
今回 御紹介するのは 八幡西区では人気の中華料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
謝々餃子 (謝謝餃子)さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/a34940b6c99f7e9bec55328e1f3b8bac.jpg)
福岡県北九州市八幡西区相生町16-12 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
昔 一度行ったことがあったんですが・・・場所が解らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今度は 久々登場の片Pの案内で・・・(片Pはここら辺出身)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
名前からも解るように餃子がおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
メニューが豊富でSETがまた良いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/e702303814156b4c9ba290242c2b5cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/c30edaa2187c56239881aff0c07b1348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/6c6c07d14fc6391cd212bfdff7fe7c8b.jpg)
自分がいただいたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ジャガ丼と焼餃子のSET
これがジャガ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/9c73760cd5e65748250b5549b5977d78.jpg)
片Pは中華丼と水餃子のSET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これが中華丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/93c19ef053f41cd93ecb30d2253fd5d4.jpg)
しかし自分はジャガ丼は初めてで・・・
中華丼の具がスライスされたジャガイモでピリ辛仕立て・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今まで自分は味わったことがありませんでしたが美味い・・・
水餃子は皮がもちもちで・・・中国で食べたのと同じで美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/c9116922124b16f7bfa4c5a135e7b43d.jpg)
焼餃子は小ぶりですがこちらもなかなかGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/4ed0d884b346f8f8c1dd9370843836b8.jpg)
焼きそば柔らか麺は 自分は今一でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/973ab82290beba11f782c9896a5a07bf.jpg)
ですが回鍋肉は4年前に大連の田舎で食べた味に似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/2259a0317c44a0e0201d156402e9d473.jpg)
ときどき食べたい懐かしい味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そういえばお昼過ぎにお邪魔しましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大変混雑してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
地元と常連さんに愛されているんだなと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
上手く場所は紹介できませんが 是非皆さんも訪ねてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
店の迎えに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
15年ほど通っていますが、じゃが丼の存在は知らなかったです。
いつも同じ酢豚と餃子、唐揚げを主に食べているからかな・・・
小食二人には冒険したいけど餃子もほんとは入らない・・・
ブログ覗いていて好みのお店が同じのだったりして、鹿児島のとんかつ屋さんなんて地元人いっぱいのお店ですよね!
ペンギン厨房はおいしくてボリューミーだけどソースの味が濃く体育会系ですね。
しばらくブログ更新されてないですが、また美味しいお店見つけたらアップよろしく
復活したのでまたよろしくお願いいたします。