ここ九州にもお好み焼きに五月蠅い方は沢山いらっしゃいます。
勿論 このブログをご覧の皆様もその中の一人だと思いますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/cde8c61f31f5ddae450174a0b60ce833.jpg)
今回ご紹介するのは大分の宮じまさんです。(広島風お好み焼き)
大分市萩原3丁目19−34−B−102
097-556-7568 不定休
勿論 広島風お好み焼きなのでキャベツ+麺が中心ですよね。
ここ宮じまはソースがカープソースです。
広島で作り方を自分自身が習ったわけでもありませんから・・
どうのこうの言うつもりもありません。
が・・・とにかく美味しいんです。 真面(マジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/896a7ae9778967e3e8a30ef64cc8cfbc.jpg)
いつもお昼前後にお伺いするのですが・店の外までお客さんがいて。
写真撮るのに皆さんがいなくなるのを待ちました。
お客さんはサラリーマンからアベック・昼過ぎからは学生達
特にスポーツをやってる学生達が多いのでは・・???
この店のオーナーが特にスポーツマン・ウーマンを
応援していらっしゃるからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/2f709ba31785b041188598d4876d6f64.jpg)
注文したのは自分が宮島焼きMIXそばシングル+イカ天+チーズ
相棒のKATAPが宮島焼きMIXそばトリプル+イカ天+チーズ+餅
写真の通りです。
プチメタボのKATAPがこのトリプルを軽々と平らげるので・・・
次回はその倍の量で マーライオンしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/b1f820f6001b87582a822f47cbb34152.jpg)
ほかメニューが多いので写真で・・・すみません。
大分市内より 南に高城方面へ
本通りより東に1本入っています。
駐車場もありますので是非 食べに行ってください。
勿論 このブログをご覧の皆様もその中の一人だと思いますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/cde8c61f31f5ddae450174a0b60ce833.jpg)
今回ご紹介するのは大分の宮じまさんです。(広島風お好み焼き)
大分市萩原3丁目19−34−B−102
097-556-7568 不定休
勿論 広島風お好み焼きなのでキャベツ+麺が中心ですよね。
ここ宮じまはソースがカープソースです。
広島で作り方を自分自身が習ったわけでもありませんから・・
どうのこうの言うつもりもありません。
が・・・とにかく美味しいんです。 真面(マジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/896a7ae9778967e3e8a30ef64cc8cfbc.jpg)
いつもお昼前後にお伺いするのですが・店の外までお客さんがいて。
写真撮るのに皆さんがいなくなるのを待ちました。
お客さんはサラリーマンからアベック・昼過ぎからは学生達
特にスポーツをやってる学生達が多いのでは・・???
この店のオーナーが特にスポーツマン・ウーマンを
応援していらっしゃるからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/2f709ba31785b041188598d4876d6f64.jpg)
注文したのは自分が宮島焼きMIXそばシングル+イカ天+チーズ
相棒のKATAPが宮島焼きMIXそばトリプル+イカ天+チーズ+餅
写真の通りです。
プチメタボのKATAPがこのトリプルを軽々と平らげるので・・・
次回はその倍の量で マーライオンしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/b1f820f6001b87582a822f47cbb34152.jpg)
ほかメニューが多いので写真で・・・すみません。
大分市内より 南に高城方面へ
本通りより東に1本入っています。
駐車場もありますので是非 食べに行ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます