アグリジェントからタオルミーナへ行くバスの窓から見た風景
タオルミーナの山の中腹にある【ギリシャ劇場】
ギリシャ劇場は紀元前3~4世紀に建てられたものを
ローマ人たちが紀元前2世紀にオーケストラ部分やスケネ(石壁)を拡張工事。
ギリシャ時代には約5000人、ローマ時代には10000人収容の劇場でした。
ギリシャ劇場からの眺め
タオルミーナの街。小路にある洒落たレストラン。
タオルミーナの街の中に建っている大聖堂
街のショーウィンドウに並んでいる人形たち
街かどで演奏する人たちに会いました
フェルマータはバス停のことです。
いつも教えていることの証拠写真を撮ってきました!
このカーフェリーに乗って、メッシーナ海峡を渡り、
イタリア本土のヴィラ・サン・ジョヴァンニに向かいました。
船上からメッシーナ(シチリア半島)を望む
続く・・・・・・・・
ティレニア海に面したパレルモから、バスで南下して、
地中海に面したアグリジェンドに来ました。
アグリジェンドのホテルのベランダでのスナップです。
神殿の谷を見学しました。
写真は、紀元前520年ごろの建立といわれるヘラクレス神殿です。
紀元前5世紀半ばに建立された、コンコルディア神殿です。
ほぼ完全な姿で残っているのには、驚かされました。
南米では、その根がテキーラの原料として使われているという
龍舌蘭(リュウゼツラン)は、一生に一度だけ、花を付けるということですが、
その花を見ることができ、感動しました。
ランチは、オーガニック料理を食べさせてくれるレストランで、
のどかな田園風景を眺めながら、地元の料理を頂きました。
続く・・・・・・・・
シチリア島と南イタリアへ旅行しました。
7月26日(木)、大阪で行われた
「第42回全国高等学校ギター・マンドリンフェスティバルinすいた」の会場で、
明治中学・明治高校・明治大学と10年間一緒だった
マンドリン仲間の鹿谷くん(現・小堀くん)に48年ぶりに再会しました!
とても懐かしく嬉しかったです。
彼は地元(長浜)のマンドリンクラブでマンドリンを再開したそうです。
5/8~5/11は山中湖にいました。山中湖ではまだ桜が楽しめました。
パノラマ台の桜はもう見頃を過ぎた、とは言うものの、まだ充分奇麗でした。
天候には恵まれませんでしたが、5/10は晴れたので、
朝から朝霧高原にある馬飼野牧場に遊びに行きました。
敷地の奥の方には羊の放牧場があり、その、のどかな風景に、暫く浸っていました。
2人で「食の体験教室」に参加しました。
牧場の新鮮な素材を用いて妻は「ウインナーソーセージ作り」に、
僕は「アイスクリーム作り」に挑戦しました。
アイスクリームはその場で美味しく戴き、ウインナーソーセージは持ち帰って、
その晩のビールのおつまみになりました。とても美味しかったです。
今回の山中湖滞在中、富士山が見せてくれた、最も美しい姿の一枚です。
4月12日(木) 今朝、山中湖パノラマ台から見た富士山です。
悪天候だったため、こちらに来て3日目にやっと姿を現してくれました。
全身雪におおわれた美しい姿です。河口湖には1月と3月に来ましたが、
山中湖は今年初めてです。数日前には雪が降ったそうですが、
今は雪もすっかりとけて、過ごしやすい季節になりました。
今日は南アルプスもはっきり見えて、とても美しい景色が広がっています。
東京の桜は見頃を過ぎましたが、山中湖の桜はまだ堅い芽のままです。
いつもはゴールデンウィークの頃が満開ですが、今年の見頃はゴールデンウィーク明けに
なるだろう、とのことです。