上智大学ソフィアマンドリーノ定演

2009年05月28日 | コンサート報告



5月3日、武蔵野市民文化会館大ホールで上智大学ソフィアマンドリーノの
第71回定期演奏会が行われました。







終演後、明治と山脇の卒業生たちが楽屋に訪ねてくれました。








打ち上げは、例年通り泊まり込みで行いました。
今年は本郷の鳳明館森川別館でした。
今回はギターパートのメンバーと一緒に大いに盛り上がりました。




大妻高校マンドリン部の定演にて

2009年05月27日 | その他


4月26日、ティアラ江東での大妻高校マンドリンクラブ第44回定期演奏会で
懐かしい顔に再会しました。

右側の荒川久美子さんは前回の定演でもお会いしましたが、
左側の松村興世さんとはウン十年ぶりの再会で、
すぐには、名前を思い出せなかったのですが、
話しているうちに、姓も名も昔住んでいた住所なども次々と思い出してきて
非常に懐かしかったです。


韓国るるぶ ~最終日:昌徳宮(チャンドックン)

2009年05月26日 | 韓国


ソウル市内東大門の脇を通って・・・







世界遺産「昌徳宮(チャンドックン)に向かう。
日本の皇居のようなところらしい。







到着。
そのスケールの大きさにびっくり!







いざ中へ。







進善門。







大造殿前で。





 

仁政殿。


 




あざやかな色彩に感嘆。













広大な敷地を歩きまわって、その広さにびっくり。







屋根の上には、かわいい動物たちがその建物を守るように乗っています。







池のほとりで小休止。







今日は韓国旅行の最終日。
色々な貴重な経験をした楽しい旅行でした♪
しかしよく歩いた・・・・


韓国るるぶ ~3日目:魚市場

2009年05月25日 | 韓国




夕食はお刺身にしようというので、金会長と待ち合わせて魚市場に行きました。















広大な敷地にたくさんの魚屋さんがひしめきあっていました。
好きな魚を選んで2階にあるレストランに持っていくと、
さばいてくれてそこで食べることができます。















あわび、鯛など好きなものを選んで調理してもらいました。
お醤油ではなく、コチジャンで食べるお刺身もなかなかオツなものでした。







韓国るるぶ ~3日目:チャングム・テーマパーク

2009年05月19日 | 韓国


ソウルから約2時間ドライヴして、チャングムのテーマパークに着きました。









楽器があると、すぐに音を出してみたくなる習性・・・・











韓国王朝の衣装を着けて、王様気分!

 (先生、似合いすぎです…。似合いすぎて面白すぎます… 
  あまりに似合っていたので、他の観光客の人がテーマパークのスタッフと
  間違えて、一緒に写真を撮ってほしいと頼まれたそうです。事務局談)  
















撮影で使った肉のかたまりを食べてみました。












妻が「チャングム」の大ファンだったので、妻に付き合って来たのですが、
思いのほか、とても楽しむことが出来ました。
「チャングム」の大ファンの人たちは、セットの1場面1場面を見るたびに
ドラマのシーンや物語の筋を思い出しては大いに盛り上がっていました。
もっとドラマをちゃんと見ていたらもっと楽しめただろうな、とちょっと後悔。




韓国るるぶ ~2日目の夜

2009年05月19日 | 韓国




2日目の夕食には、サムギョプサルを食べに行きました。
店は、前日のチヂミの店の目の前でした。








その後、夜の街へ繰り出し、トッポッギを売っている屋台を見つけました。
お腹がいっぱいなはずなのに、不思議と入ってしまいました。








トッポッギの横にあったおでんのようなモノもよく売れていました。
よく食べた夜でした






韓国るるぶ ~2日目:韓国民族村

2009年05月11日 | 韓国


韓国民俗村入り口で記念撮影








「民俗館」の文字が日本語と同じ!







日本で木の枝におみくじを結ぶような習慣が韓国にもあるようです。
(びっしりと結ばれている白いものは全部おみくじ)







石臼に戯れるおちゃめな先生・・・







民俗村の広場で行われたショー










シーソーを使って妙技を披露する少女







古代の住居? 穀物倉庫??







韓国料理で使う食材を保存するのであろうたくさんの壺







民俗村の中には一筋の川が流れていて、そこにかかる橋が美しい風景を
作っていました。