イタリア旅行記②

2013年07月12日 | プライベート

ティレニア海に面したパレルモから、バスで南下して、

地中海に面したアグリジェンドに来ました。

アグリジェンドのホテルのベランダでのスナップです。

 

 

 

神殿の谷を見学しました。

写真は、紀元前520年ごろの建立といわれるヘラクレス神殿です。

 

 

 

紀元前5世紀半ばに建立された、コンコルディア神殿です。

ほぼ完全な姿で残っているのには、驚かされました。

 

 

 

南米では、その根がテキーラの原料として使われているという

龍舌蘭(リュウゼツラン)は、一生に一度だけ、花を付けるということですが、

その花を見ることができ、感動しました。

 

 

 

ランチは、オーガニック料理を食べさせてくれるレストランで、

のどかな田園風景を眺めながら、地元の料理を頂きました。

 

 

続く・・・・・・・・

 


イタリア旅行記①

2013年07月09日 | プライベート

シチリア島と南イタリアへ旅行しました。

最初はシチリア州の州都「パレルモ」です。
 
 
シチリア島はギリシャ時代【3つの岬の島】という意味で、
【トリナクリア島】と呼ばれていたそうです。
その3つの岬を3つの足で象徴した「魔よけ」がたくさん売られていました。
僕もキーホルダーを買いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
モンレアーレ大聖堂へ行く途中の、雰囲気のある路地
 
 
 
 
 
 
 
【モンレアーレ大聖堂】
 
 
 
 
 
 
 
 
【大聖堂内部】
 
大聖堂は、聖母マリアに捧げられたもので、壁面はモザイクで飾られ、
全知全能のキリストや旧約・新約聖書の物語が描かれていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
隣接する修道院の回廊の柱は、一本一本違うモザイクで飾られていて、
とてもステキでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
ノルマン王宮内にある12世紀のモザイクが美しいパラティーナ礼拝堂。
 
 
 
 
 
 
 
パラティーナ大聖堂の前で、記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
【クワットロカンティ】
十字路を形作る4つの建物の角という意味で、
17世紀以降、旧市街の中心となった四つ辻だそうです。
 
 
 
 
続く・・・・・・・