SWEETSの誘惑

おすすめの料理、洋裁、美容などなど日常の役立つ情報を!

犬の洋服,買うも着れない!

2021-09-08 14:30:00 | 洋裁

犬を飼う前は動物に服を着せるの反対。

野生に反している

と思っていたのですが、

うちの犬チワワとトイプードルのミックス

そもそもチワワはメキシコ生まれ

寒いのが苦手なのです。

 

4月のある日 もう春だからと

エアコンを切って出かけ、帰ってみると

うちの犬京介の両方の鼻から鼻水が流れでているではありませんか

 

ぎゃ~~~

ということで 思った以上に寒さ対策をしっかりせねばと

思ったのでした。

 

服となると それは選ぶのも楽し

ある日 つなぎ を買ったのです。

 

うちの子 ミックスなのでサイズが難しい

胴長なんです

着せてみたい

入らない

胴長か~~~

 

 

洋裁の腕は多少あるのだから

よし

上と下、切ってしまおう

デザインを考えれば…

 

どうにかできる

どうにかできる

 

どうにか

 



僕で遊ぶのやめていただけませんか!

だから笑うなって!ぷいっ!
 

どうにもならないわ

上のトレーナーだけ使うことにしました

 

 

ポチっと(下の家を) 押していただけると励みになります。

読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。

 
 
 
 

ザルで育てたレタスでカルパッチョ

2021-09-07 14:46:57 | 料理

買い物に行くと生カツオの刺身が売ってました。

カツオのタタキはよく売っていますが、生刺身
 
 
そして、レタスの種がたくさん余って、ちまちま作ってられないと
100均のザルにばらまいたら
 

このザルはキャンドゥで購入
 
 
 
こんなに
 
 
 
ということで、カツオとこのレタス、トマトを加えて
前にブログで書いた玉ねぎドレッシングをかけて
 
 
カルパッチョに
 
 

まあ、美味しい!
普通に刺身で食べるよりおいしい
 
そしてこのレタス、ホームセンターで買ったフレンチミックスという種なのですが、
4種の種が入っており、ルッコラの発芽率が高い
 
外で食べるよりゴマ感きつかったので、
ん〜、微妙と思ってましたが
カルパッチョには合う合う
 
思った以上のものができました。
 
自分で作る野菜を食べる!
美味しさも喜びも倍増
 
 
 

 
なんか、今日はたそがれた気分
決して猫ではありません
犬です
 
 




読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。

ポチっと(下の家を) 押していただけると励みになります。


 


 

 

 

 

 

 

買ってよかった100均3選

2021-09-06 15:46:31 | 洋裁
 
100均で買ってよかったと思ったものを独断と偏見で3つ
 
このボックス台所でいろいろな用途に使えます
 
 
 
左上はスーパーで肉などを入れるビニール袋
生ごみ入れたり何かと便利
でも収納に困っていたので、これを見つけてスッキリ
 
 
2番目
 
ティッシュはないと困るし 机の上に置きたくないし
なので机の下に
 


 
 


 

座って 机の下に手を伸ばせばOK
普通の姿勢で見えることはありません
特にテーブルクロスをしていると全く気がつかず
最初はどこにやったか忘れて
ティッシュ、ティッシュと探していました
 
3番目
 
玉ねぎドレッシングの時でもでてきた
冷凍保存用小分けパック


 
小さいサイズもあります
こちらはネギなど薬味を保存するのに便利
 


 
 
子供が成人してお弁当を作ることもなくなりましたが
100均のお弁当コーナーの充実ぶり
驚きです。
さぞかわいくつくれるだろうと
(ごまかしがきくだろうと)
思います。
この保存容器も弁当コーナーにありました。

 

 

伏せをしたり


お座りしたり
彼がひたすら見つめているものは
焼き芋
秋ですね~~~

 

読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。

ポチっと(下の家を) 押していただけると励みになります。


レンジでチン!カボチャのミートソースグラタン

2021-09-05 13:56:09 | 料理
 
地産地消のお店でプッチーニというカボチャを入手
大きさは卵と比べてこんな感じ

 
これをラップでくるんで600W7分レンジでチン
 
種をくりぬいて
もうホクホクの状態
このまま食べてもサツマイモみたいにおいしい
スプーンでくりぬきながら食べます。

 
今回は 家にミートソースを冷凍していたので
それを詰めてチーズをかけて
レンジに入れるか
オーブントースターで焼くとできあがり



ミートソースは市販のものを使えばすごく楽
かぼちゃも他の種類でも問題なし
 
でも、このプッチーニという品種は
サツマイモみたいに甘くておいししので
もし見かけることがあれが買ってみて
 
 
ねえねえ かまって~
男の子ですがあざとい

 

読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。

ポチっと(下の家を) 押していただけると励みになります。

 
 
 
 
 
 
 

台所スポンジに野菜の種を撒く

2021-09-04 16:37:59 | 家庭菜園
 


100円均一で豆苗プランターを見つけました。
豆苗は切ってから水で栽培すると2回ほど取れるといいます。
タッパーに入れて育てたのですが
この豆苗プランターが気になって仕方ありません
買ってみました。
豆苗は豆に水がかかると豆が腐ってしまいだめなのですが
やはり豆苗用だけあって使いやすい。
 
そして、この容器他の水耕栽培にも使えます。
ということで、台所スポンジに種をまくというのをやってみました。
 
このスポンジの中側だけ使います。
スポンジに水分を充分含ませます。
私はハサミで小さい切り込みを入れ、
そこに種を蒔きます
あとは種が乾かないようにするだけ
今回は春菊を植えてみました。
 


 
 
 
 
 
5日前レタスの種も他の容器にまいています
 
 
今はこんな感じ


 
 
豆苗は食べた後 このプランターへ


5日後
 

ザルがあるので水を変えやすい
 
 
別に普通のザルでいいではないかと気がついた。。。


 


今日の京介(チワプー)
 
これで眠れるのか不思議?
体が痛くなりそう



 

 

読んでいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。

ポチっと(下の家を) 押していただけると励みになります。