くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

叔母

2012-11-06 23:43:36 | インポート
雨も止んで、暖かい一日でした。寒かったり、暖かかったりと、服装と暖房などで体調管理をしています。
夏頃に、叔母(亡父の妹)が体調不良で検査をしたところ、余命半年~1年の胃癌だと宣告されました。従妹(叔母の一人娘)は、小学校の教師をしていて、私より、4才年下の独身。独身と言っても、私より少し年下です。
叔母は、今年90歳を迎えました。多趣味で、とても前向きな叔母です。社交ダンスは、もうかれこれ、50年続けていてまだ踊りたいらしくて、ウズウズしています。書道、編み物、読書、日本人形作り、押し絵など、見習いたいほど前向きです。
叔母には、余命のことは伝えていません。叔母も気づいていません。
今日、妹たちと、叔母宅へ何気なく遊びに行って、懐かしい昔話に花が咲きました。
心の中が苦しい従妹は、ひとりっこなので、私のことを『〇〇〇お姉ちゃん』と呼びます。
私の母は、私たち姉妹とその従妹に、いつもお揃いの可愛い洋服や、パジャマや、水着などを縫って着せてくれていました。もう、その母も忌ませんが・・・分け隔てなく、従妹と、姉妹のように仲良くさせてくれた優しい母でした。父は、とても厳格で、母は、のんびりとした性格でした。
宣告された叔母は、今日も元気に、食事に行って、よく食べて、よく笑い、楽しいひとときを過ごしました。余命、半年~1年なんて嘘みたいに元気でした。出来ることなら、このまま、何も知らずに元気なまま、苦しまずに最期までいてほしいと願いながら帰宅しました。
従妹は、淋しくなる日が来るので気持ちが重く不安がいっぱいだと言っています。お姉ちゃんたちがついているから・・・と励まして励ましてきました。
叔母も長生き、90歳。もう一人の叔母も、88歳で元気でいます。
いつか、人生の終わりが来るのだとつくづく考えさせられた日です。
今日の笑顔の叔母の顔を見てその日を迎える日が来るのが信じられない複雑な気持ちです。
・・・・・ごめんなさいね。いつもブログに訪問してくださって、コメントいただいている方・・・・・
暗い話になってしまって・・・・Icon01 従妹の幸ちゃん!お姉ちゃんがいるからね!Ico_momiji1 Ico_momiji1_2