くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

11月こうべ花時計

2012-11-30 17:59:12 | インポート
11月も終わりです。明日から寒くなるようですデコ記事テンプレートに春の櫻の花を使って
櫻の花びらをひらひら舞い散らしています季節外れですが・・・12月6日(金)
テレビ東京系列(関西はテレビ大阪放送)「日本作詩大賞」があります。
例年だと、11月の最終日曜日に行われていましたが、木曜8時のコンサートが出来たので
木曜日に変更になったのかどうかは定かではありませんが・・・
氷川きよしさんは、なかにし礼先生作詩、平尾昌晃先生作曲の作品櫻を歌唱されます。
今年、5月に、きよしくんの事務所の長良じゅん会長さまが急逝されました。
春にはかならず 櫻となって 会いにいくわと あなたは言った。←この詩には最後に
句読点がつけられています。普通、詩には。。。のような句読点は珍しいと、CDの歌詩を
読んだときには深い意味合いがあるのだろうな??と思っていました。
長良じゅん会長さまが急逝されてすぐのコンサートは、なら100年会館でした。
きよしくんは、櫻を歌いながら号泣寸前、涙を浮かべてしみじみ最後まで歌われました。
きよしくんはこの櫻は一生大切に歌っていきたいと言われています。
珍しく、12月号のファンクラブ会報が、一昨日届きました。今年も、6月に明治座劇場公演が
あるので、ツアーコンサートは、今のところ、3月と、4月をエントリーしています。
それと、10月に開催された「ファンクラブ限定・ハロウィンコンサート2012」のDVDの予約も
済ませてきました。来年1月末届く予定の「KIYOSHIコンサート」のDVDと、2月末予定の
2枚楽しみにしています。1190165
11月・こうべ花時計図案名テーマは「第2回神戸マラソン」
11月25日(日)に、第2回神戸マラソンが開催されました。大会テーマは、昨年に引き続き
「感謝と友情」コースは神戸市役所前をスタートして明石海峡大橋を折り返し、ポートアイランド
市民広場付近でフィニッシュ20000人のランナーが神戸の街を駆け抜けました。
赤アキランサス。黄色アキランサス。白シロタエギクのお花で図案があしらわれています。