
急に涼しくなり、真夏の蝉の鳴き声から、秋の虫の合唱に変わりました。
氷川きよしさんの大阪コンサートの日が迫ってきました。
チケットが届いた頃からカレンダーと睨めっこが始まります。
昨日、千葉県・習志野文化ホールのコンサートに行かれた横浜の みいちゃんから
連絡をいただきました。お疲れのところいつもありがとうございます。
みいちゃんから・・・・・
『習志野文化ホールで、11年ぶりのコンサートでした。

その時、コンサートに来たファンも結構来てました。
♪春嵐 ♪櫻 ♪出発 いつも元気な、きよし君。
鮮やかな青地に亀甲模様(膝あたりに)ぐるりと裾模様の着流しに、白い蛇の目傘を
持って、♪関東春雨傘 ♪おんなの宿(一番のみ) ♪影を慕いて ♪ソーラン渡り鳥
♪きよしのニッポン音頭 を歌いました。
昼の部は、白い衣装で、夜はイベントの衣装で ♪満天の瞳を歌い、階段の半ばからの
ジャンプが無くなりゆっくりと下りて来たので、ホッとしました。(私は、アンケートに怪我を
心配していますと書きました。)【みいちゃん・・・私もあの階段からのジャンプは危険だし
きよしくんの怪我を心配してましたからホッとしましたよ。皮靴のショートブーツでは滑る
可能性があり、ひやひやしてました。】
MCでは、先日の歌謡コンサートのお話があり、NHKの演出が素晴らしくて感謝しています。
それから、きよし君が人生は渋味、出汁、旨味がある(または必要だと話しました。)
西寄さんから、10月13日「洋子の演歌一直線」
出演の告知がありました。

♪雨降り坂道 ♪一陣の風 HKピュアリバーさんの紹介。
白い着物に黒袴で階段上で♪浪曲一代(詩吟は登場する前に流れました。)
ステージに下りて ♪大井追っかけ音次郎 ♪箱根八里の半次郎 また階段上で♪白雲の城
HKピュアリバーさんの演奏
いつも感動的です。

♪虹色のバイヨン ♪ときめきのルンバ ♪情熱のマリアッチ 昼、夜とも赤い眼鏡。
アンコールに♪幾千もの祈り アレンジがより壮大に感じます。
♪きよしのソーラン節 ♪きよしのズンドコ節にて終演。
緞帳が下り始めてから、きよし君「アッ忘れた
ご近所の方々に宜しくお伝え下さい。」って。

きよし君と西寄さんとの会話は漫談を聴いているようで楽しかったです。一日、きよし君を
堪能してきました。』・・・・・みいちゃんからでした。
曲目もかなり変わって着流しも衣装が変わり、13日の大阪コンサートがますます楽しみに
なってきました。
昨日の夜は嬉しいお知らせをいただきました。ありがとうございました。そこのあなた



ペンダコが出来たみたい
