
小春日和の穏やかな天候の中、有馬温泉まで紅葉狩りの旅に行ってきました

春の桜も秋の紅葉もタイミングと時期を外すと見れませんが、今年は、ホテルを予約した日が
運良く、紅葉の真っただ中でした。六甲北神戸線を通るとあっという間に到着するので
今回は芦屋から芦有道路を走りました
芦屋の奥池辺りから眺める街の景観は見事です。

瑞宝寺公園に入る前から周りの景色は紅葉やかえで、イチョウが真っ赤や、黄色く染まって
感動です

この瑞宝寺公園は有馬温泉に行くと必ず訪れるところですが、真っ赤に染まった紅葉の
時期は初めてでした

一日目は、ホテルにチェックインしてすぐ温泉へ
日本三大名湯の金泉と銀泉に野天風呂


野天風呂から見える山々も赤や黄色に彩づいてとても風流です。
夕食は会席膳。紫芋豆腐。白菜としめじのお浸し。鮪の南蛮漬け。お造り。
鯛と野菜の餡かけ。神戸牛和風木の子鍋。
秋刀魚なます。季節のご飯 赤出汁。
夕食が終わってから休む前にまた温泉に入りました

日本一、運賃が高いと言われている神戸電鉄
ホテルの上から撮りました。有馬温泉駅。

翌日、6時起床してまた温泉に入り朝食。
11時チェックアウトしてからホテル周辺の散策。
ねね橋と、ねね像。
太閤橋。
茶人。豊太閤像。
有馬サイダー。有名になっているみたいですが知りませんでした。
昔懐かしい瓶に入っています。孫のお土産に買いました。
かなり歩いたはずなのに温泉三昧して美味しい物いただいて帰宅したら体重が3キロ増えましたわ~



氷川きよしさんのニューアルバムを聴きながらの旅でした。
例年だと、11月最終日曜日、テレビ東京、日曜ビッグバラエティ「日本作詩大賞」が
行われますが、テレビ欄を見ると、12月5日(木)に・・・
「第46回日本作詩大賞」の

放送に変わりました。
今夜は「BS日本の歌」に出演されます。
レコード大賞♪満天の瞳。ノミネートされたそうで嬉しいですね。おめでとうございます。