



風邪もすっかり治りました。
もったいないくらい良いお天気が続いています

家事も一番しやすい季節です。
秋まで続けていた、断捨離も暑くなる前に復活しなければと思っています。
一昨日は、上の孫の部活が、2時ころ終わるので…と連絡が入り
みんなで、三田(さんだ)方面へドライブがてら食事に出かけました



三田といえば神戸牛です。神戸牛のほとんどが、三田牛と但馬牛

裏六甲山や、有馬街道などを通り、山々の新緑が綺麗で目の保養になりました。
神戸は表は街ですが、南は海、北は山と、横長の街なので、裏手へ行くとすぐ田んぼや山に囲まれています。
上の孫が中学生になれば今までみたいに家族全員集合は無理だと思っていたので楽しいひとときを過ごしてきました。
5月22日に中間テストが終わったみたいです。“中間テスト”懐かしいことばです。
部活は、バレーボール部に所属しています。

今日は朝から、観葉樹の鉢替えなどしながら
氷川きよしさんの15周年記武道館コンサートのときにいただいた
カスミソウ


↑ 1回目に飾った5月12日に切った、カスミソウ
我が家は、陽あたりだけは抜群

水やりを丁寧にしているとまだまだ蕾だったのがいっぱい咲きました。

↑ 今朝、切って、スプレーバラと一緒に、ワイングラスに飾りました。
15周年から16年目に突入した、氷川きよしさんの未来を祝していっぱい咲きました。
とても嬉しいです。


従妹からもらった、ドイツすずらん、秋から冬にかけて枯れた葉などを処理して
雑草なども抜いて大切に水やりをしていたら今年も新芽が出て可愛いお花が咲きました
