![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/cc63a30102b0ceb8c804287d2e42c45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/5e3e526a13016b2a2f49edb430d6821c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/f675954e0eda4c29512e239aa3ad3326.jpg)
20日に左ひざ下のスネを圧迫したため、今週はウォーキング練習をお休みしていまし
たが、予定していた「北九州無法松ツーデーマーチ」の40kmコースへはやっぱり挑戦
する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/bd3c235dd0a8f363d0bdc10810b17f7b.jpg)
25日は朝に地下鉄の始発に乗って、新幹線に乗継7時前に会場の「勝山公園」に到着
し、受付を済ませて、ゼッケンも装着して、スタートを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/09b3f3d986b32121e97c9f2e6f04fd61.jpg)
7時からの「出発式」など聞きながら、ストレッチ、しかし痛めたスネが結構痛みます
とリタイヤも、念頭に入れながら7時30分、いよいよ出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/1650d38fb25a3ae940b533dc437803b9.jpg)
まずは、旧中津街道を通り、「妙見神社」に向かいます。まだまだ小倉の都心部のため
、暫くは集団行動状態でペースがつかめません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/e909b4f96bfb428d02a3f94ec66682f1.jpg)
【妙見神社①CP=5km】
約1時間かかって到着しました。ここでバナナと飴をもらって手向山公園に向かいます
途中のこもれびの小径は、足立山登山でも使うところだし、森の中を快適に歩けますが
今回は、ウォーキングでもありやはりペースが速いですね!
常盤町の舗装の下りに差しかかりやはり恐れていたように左足スネが少し痛み出しまし
た。下りはチトつらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/d7e0e37ebe876f247203dd1c64f71c54.jpg)
【手向山公園②CP=8km】
約2時間かかってて手向山公園に到着。ここでもバナナと飴をいただき左記に進みます
しかし、また下り・・・スネが!!けどかなり落ち着いてきました。
ここからは、坦々とペースを上げ、まずは15kmの「片山公園」の給水地点を目指し
ます。暫くは、山沿いのアップダウンを繰り返すルートになり、列もバラけ気味です。
住宅街の中を進みます。少し下って、国道3号線沿いに出ます。
ひたすら「和布刈公園」を目指します。
③CPは急な登りの上あります。かなりキツイですが坦々と上がるしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/46d236540302194dbef6d765970e9b22.jpg)
【和布刈第二展望台③CP=21km】
4時間ほどで、到着しました。ここらあたりで、昼食をとる方も多いようですが、バナ
ナをいただき少し休憩して出発です。後はゴールまでひたすら海岸沿いを歩くことにな
ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/629f04cae914c37abbc05c2b1087950c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/f10bd5edcaad5237dc7aa5695fb096cc.jpg)
【関門橋・潮風号】
関門橋のしたを通過し、門司港レトロエリアでトロッコ列車の「潮風号」と出会いまし
た。
スタートから5時間半、先に進みたくても進めない状況が、ブルーウイングの開閉橋が
15分間上がり全員足止めです。しばし待つ間に揚子江の豚万とソフトクリームでしば
しの休憩となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/6be45ee34d58a8e8496d9af365a8f0d2.jpg)
この先はひたすら関門海峡の横の倉庫街と波止を歩きます。暑さも最高の時かなりバテ
気味になりながらも④CPを目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/ad9607d0952220826023144ba7d7021d.jpg)
【門司赤煉瓦プレイス④CP=30km】
門司港レトロから炎天下の歩行で水分不足状態だったので、水分補給に一生懸命だった
んで写真摂るのを忘れてしまいました。よって、門司赤煉瓦プレイスさんのH.P.から
お借りしました(スミマセン)
後、10km更に海岸沿いを歩き残り、5kmあたりから小倉の街に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/11e06c83ae3ec4f9ea4ab04b4cfadb5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/336ec0606456e3bc62f48d39fa85f5ab.jpg)
【ゴール】
何とか3時50分にゴールすることができました。
8時間ほどかかってしまいましたが、まあ!良しとしましょう。
1日目の40kmコースは1,154名の参加があり、全コース併せたら2,972名
の参加があったようですね。明日もとも思ってはいましたが、用事をあり断念!!
今日もいっぱい歩いているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/d9a9eb0b8afe290f78e00a41a66d44ab.jpg)
【完歩証】
にしても早く左足直さねば!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます