山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

博多旧町名石碑巡り!!その26(上社家町)

2009年12月16日 06時13分27秒 | 博多旧町名石碑巡り
★26回目も、冷泉町エリアからです。

26.【旧社家町】しゃけまち(冷泉町6)その2

 
【旧社家町】しゃけまち

●「流」:土居町流
●居所:福岡市博多区冷泉町6
●碑文:博多総鎮守 櫛田神社の社地で創建当時からの同宮の神主や巫女の家筋「社家」が代々住まっていた
    櫛田裁縫女学校もこの町にあった
●云々:町名の由来は、碑文のとおり、櫛田神社の世襲神職が住むところで、古くは櫛田社家町と称したそうです。
    江戸時代の櫛田神社は、東長寺の末寺である神護寺があって、櫛田神社を管理していたが、
    明治維新の神仏分離令で寺がなくなったと聞きます。
    今でも、その名残で、山笠は「東長寺」に挨拶にいってるんですね。
●案内:博多総鎮守 櫛田神社の前です。山笠の山留め銘板がある正面にあります
    ちなみに、正面のアパートの2階部分にも山留めの矢印がありますので機会があればください。    
●地図:http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E130.24.49.198N33.35.23.696&ZM=12

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親富孝通り HAKI Ba... | トップ | 【7】大濠公園には、こんな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

博多旧町名石碑巡り」カテゴリの最新記事