つづきです、
2本足 ⇒ 4足歩行
この切り替えは、実は秘伝でも極意というほとせのものでもありません。
もちろん誰にでも可能なことです。
人間はもともと4つ足動物からさよならしてから間がない生き物だからなんですね。
私は、市内の9階に住んでいます。
自宅に帰るのに、エレベーターはつかわず、
階段でほぽ毎日です。
一人の時は、絶対に階段で9階を登り降りしています。
その際、自分の体を四足動物の体の使い方に自動的に切り替えて登っています。
私は、ある病気なってから(今は完治しましたが)、徹底して守っていることがあります。
それは、妥協はしないということ。
徹底的に繰り返すということです。
高血圧も1年でもとに戻せたのも
徹底して血圧を下げる努力をしたからです。お陰で、薬も飲まずに120~130をキープしています。
階段を登るには、2つの方法があります。
筋肉を鍛えること、これが一つ。
もう一方が、四足動物になるスイッチをONにすること。
私は、楽ちんに暮らしたいので
筋トレはやめて、四足の動物の身体の使い方でやっています。
自然に生きると言うのは、
人間のもともとの骨格、筋肉、動きにあわせて行動出来ているということです。
だから、筋肉痛になるのは、何かが間違っています。
ハーハーと呼吸が苦しくなる運動も何かが狂っているから・・・
努力しないと、健康が手に入らないという考え方、これも自然に反していると思います。
人間は、お金や時間をかけなくても
本当に自然な生活をしていれば健康を手に入れることができます。
健康である状態を繰り返し繰り返し毎日、それこそ続けられます。
膝が痛い・・・無理が続くからです。
年取ったら、足が弱くなる、二足歩行をしているからです。
武術では、こけたらおしまいです。
戦国時代でも、縄文時代でも、太平洋戦争でも同じです。
戦場でこけること=命を落とす。です。
じゃあ、二本足で動きながら、四足動物の運動を手に入れる。すると安定してこけないでいられます。こけにくくなる身体をてにいれられます。
これが私の教えていることです。
自然に生きる。
自然に運動する。
自然に楽に生きていく、筋トレしないでいいのです。
2本足 ⇒ 4足歩行
この切り替えは、実は秘伝でも極意というほとせのものでもありません。
もちろん誰にでも可能なことです。
人間はもともと4つ足動物からさよならしてから間がない生き物だからなんですね。
私は、市内の9階に住んでいます。
自宅に帰るのに、エレベーターはつかわず、
階段でほぽ毎日です。
一人の時は、絶対に階段で9階を登り降りしています。
その際、自分の体を四足動物の体の使い方に自動的に切り替えて登っています。
私は、ある病気なってから(今は完治しましたが)、徹底して守っていることがあります。
それは、妥協はしないということ。
徹底的に繰り返すということです。
高血圧も1年でもとに戻せたのも
徹底して血圧を下げる努力をしたからです。お陰で、薬も飲まずに120~130をキープしています。
階段を登るには、2つの方法があります。
筋肉を鍛えること、これが一つ。
もう一方が、四足動物になるスイッチをONにすること。
私は、楽ちんに暮らしたいので
筋トレはやめて、四足の動物の身体の使い方でやっています。
自然に生きると言うのは、
人間のもともとの骨格、筋肉、動きにあわせて行動出来ているということです。
だから、筋肉痛になるのは、何かが間違っています。
ハーハーと呼吸が苦しくなる運動も何かが狂っているから・・・
努力しないと、健康が手に入らないという考え方、これも自然に反していると思います。
人間は、お金や時間をかけなくても
本当に自然な生活をしていれば健康を手に入れることができます。
健康である状態を繰り返し繰り返し毎日、それこそ続けられます。
膝が痛い・・・無理が続くからです。
年取ったら、足が弱くなる、二足歩行をしているからです。
武術では、こけたらおしまいです。
戦国時代でも、縄文時代でも、太平洋戦争でも同じです。
戦場でこけること=命を落とす。です。
じゃあ、二本足で動きながら、四足動物の運動を手に入れる。すると安定してこけないでいられます。こけにくくなる身体をてにいれられます。
これが私の教えていることです。
自然に生きる。
自然に運動する。
自然に楽に生きていく、筋トレしないでいいのです。