Kumitsu式太極拳《室町武術文化を繋ぐ会》

すべての太極拳共通のシークレット・テクニック伝授の教室ブログ

推手.3 《九密式太極拳P.R.O》

2018年01月23日 08時08分50秒 | 太極拳
このブログは、基本アレンジクラス4.を受講した後に

読んでいただくとよりいっそう理解が深まります。そういうことで書いています。

という事で、レッスンで"推手"をされてみていかがだったでしょうか?

推手は、私たちが地球に誕生した単細胞生物だったころ

生命の営み、生命の維持として行っていたことと

本質は同じでしょう。

そこを教えていますよね。

人間が二足歩行になった時、

人は生命としての動物、

その動物、特に四足哺乳類としての忘れ物をしてきたでしょう。

それです。

そこを補うために

取り戻すために

推手をしているのです。

(ここは変てこなことを書いているブログでしょう。
でも九密はここしか出来ないことをやっています。
他と同じではありません。どんな組織とも無関係でやっています。
ですから、太極拳の秘伝とか本質とか武術とかをレッスンで
隠さず語っています。内容もてんこ盛りなんです。)

そこの感覚を取り戻したいためにやっています。

つまり、
生命の歴史(何十億年もの)の繋がりを思い起こすために推手をやります。

レッスンでも言っていますよね。
そう思って推手をやってください。

すると
二回目の基本アレンジクラス4.のレッスンで私が説明する事の
重みが違ってくると思います。

頭で理解せず、学歴が高い人ほど気を引き締めて受講して下さい。

知識でここをやりますと実は全く分からなくなります。

私たちの本質は知識体とは違います。
がり勉ではありません。
暗記動物でもなく百科事典でもありません。

代謝する
生命維持体なんです。

生命が維持できないと動物としてのヒトではなくなります。
単なるタンパク質の塊、つまり物体となってしまいます。

推手は運動とは違います。
本当は内部感覚をどうのこうのでもありません。
それは単に表層なだけなのです。

生命は発行体です。

私たちは発行体なんです。
だんだんわけが分からなくなってきましたが、
九密式の生徒の皆さんには必ず分かるときがやってきます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。