Kumitsu式太極拳《室町武術文化を繋ぐ会》

すべての太極拳共通のシークレット・テクニック伝授の教室ブログ

学習塾SOLA

2020年01月16日 23時29分40秒 | 学習塾SOLA
学習塾SOLA
小学生~中学生に五教科を教えている
学習塾を25才~スタートし
33年目になります。

月曜日 18時~21時30分
火曜日 17時~19時 長文読解〈英語〉
水曜日 19時30分~22時
木曜日 18時~21時30分
土曜日 15時30分~21時
これが今私が教えている時間です。

合気道や太極拳、書道、
茶道の稽古、居合道と
休みは1日たりともありません。

中学1年生の歴史は
今は、中世を教えています。
応仁の乱辺りです。
中世は歴史的に面白くないかもしれません。
大河ドラマでもあまり記憶にありませんね。

しかし、
中世を学ばずして
茶道や武術、書などは語れません。
それほど中世~近世の入口は
秘伝 口伝 の宝庫です。
今週月曜日は、歴史で南北朝~を1年生に
説明。

後醍醐天皇の存在
応仁の乱の畿内の様子
南朝と北朝に別れた理由
教科書にはないことまで説明し
中世はなぜ人気がないのかの話しや
足軽の登場による戦いの変化など
散らかし放題で講義します。

今日は、数学の授業(中学3年生)
三平方の定理です。

円と三平方の定理。
立体と三平方、
中学3年の数学は、
高校数学とかぶりますから、無茶苦茶大事です。
高校生が数学でつまずく理由は、
中学生数学、とくに三年生の内容の消化不足にあります。

数学の基本は、
一面から(単方向)眺めるんじゃなく
あらゆる方向から、
目の前の問題や数学的な
思考に入れるか‼️
これが今の私の結論です。

アリストテレスじゃありませんが
世界はひとつです。

世界は『科』にわかれて理解されています。

数学科
医学科
社会科
英語科
理科
哲学科、政治経済など

しかし、世界はひとつです。
世界とは何なのか?
これ
人に教えてもらうテーマじゃない。
人それぞれに答えを出す問題だと、
私は思います。

卑弥呼、後醍醐天皇、徳川家康、明智光秀、利休、西郷隆盛
山本五十六、みんな
世界とは、@@やなあ.!
世界とは、こうだよと、
言える人たちです。
思想をそれぞれの中にあった人たち。

科に別れたひとつひとつに見える
教科(書)も
世界とはをわかるためにあります。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。