ダブルワークしてるホテルマンのつぶやき・・・とか

世界中を飛び回っていた元添乗員です。現在ホテルのフロントスタッフと大型バス運転手の2つの顔を持つ変なオヤジのつぶやき

オシャレなジョーク?

2012年10月17日 16時17分07秒 | つぶやき
今から25年以上も前にバイトしていたファミレスの男性トイレに掲げられているお店からのお願いです。





「もっと便器に近づいて用を足して下さい、お客様のナニはお客様の思っている程長くはございません。マネージャーより」

このファミレス、今はびっくりドンキーとして営業していて、トイレは当時のままです。

25年以上前にこんなジョークを掲げたトイレはまだ少なく、お客様には結構うけていました。

女性トイレも当時のままだったら「Your lovely~」で始まる似たような「お願い」が掲げられているはずですが、従業員ではない今は撮影できません。

ちなみにこれと全く同じ「お願い」は一部のロイヤルホストのトイレでも見る事ができます。

これの影響でしょうか、現在Kumoが働くホテルのあちこちにある英語のご案内には軽いジョークを入れた物が多いです(外国人ゲスト担当のKumoが作成する為)。


人気ブログランキングへ

サラリーマンのランチ事情 ホテルマンのお財布事情

2012年09月26日 13時15分04秒 | つぶやき
昨日の会社(ホテルの方)帰り、いつものように会社近くにあるまいばすけっとにビールを買いにいきました。

昨日はちょっと残業をしてから退勤したので、時間はちょうどランチタイム。

まいばすけっとは近所の会社ではたらくリーマンであふれていました。

夜勤明けのKumoはビール6缶を持ってレジへ、Kumoの前も後ろもサラリーマンズ(Kumoもサラリーマンですが)。

ヒューマンウォッチングが大好きなKumo、前後のリーマンの持っているランチらしきアイテムに軽いショック。

Kumoのすぐ前のリーマン推定Kumoと同じ世代、もっているアイテムは98円のカップヤキソバ、98円のおにぎり2つ。

Kumoの後ろのリーマン推定Kumoよりちょっと若い世代、98円のコロッケパン(コレ、結構おいしいんだよね)と98円のだぶるハンバーグパン、88円のパックのコーヒー。

その後ろのリーマン推定Kumoよりも人生経験積んでる世代、100円くらいののりまき、トップバリューカップうどん。

さらに後のおねいさん推定・・・まあまあ・・・、198円のサンドとトップバリューウーロン茶。

偶然にも昨夜TVでリーマンのお小遣い事情を特集していました。

Kumoが大学生だったバブル期のサラリーマンの平均お小遣いは約7万、現在は3万ちょっとなんだそうです。

幸いにもKumoの奥さんは本業のホテルへ出勤する時には味は別として必ずお弁当を持たせてくれます。

会社の同僚達を見ていてもみんなランチや夕食に500円以上はかけています。

ちなみにホテルの給料なんて前途のリーマン達に比べたらはるかに安いです。

じゃあ何故彼らは500円以上を捻出できるのか?

それは独身者が多いから。

Kumoはダブルワークしているので普通に外食とかしちゃいますが、ダブルワークしていなかったら前途のリーマン達よりも安い食事となっていた事でしょう。

やっぱりKumoみたいな人間はこれからもダブルワークを続けていかなければいけないかもですね。

だったらこの生活スタイルをおもいっきり楽しんでやるぅ!!!

人気ブログランキングへ