新年あけましておめでとうございます。
昨年の8月に当ブログを更新して以来、ずーっと放置していました。
特に何かあったわけでもないのですが、なんとなく放置しちゃってました。
今でもホテルマンとバス運転士、二足のワラジで何とか生活しています。
毎年の事ではございますが、Kumo家はそれぞれの実家で年末を過ごす派です。
今回もムスメの終業式が終わって数日後奥さんとムスメは帰省、Kumoの静かで快適な生活がはじまりました。
これも毎年恒例となってきましたが、奥さん達が帰省した翌日は横浜のホテルでのんびり部屋飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/9ba6eeb984592d6e6e4016713474fc62.jpg)
偶然にも部屋から花火鑑賞ができてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/9beb832f48c129a7ffa9150252c76ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/68ad893a143eae1b4522c8fc590d7911.jpg)
そして程よく気持ちよくなったところで年末でも元気な夜の街へGo!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/6df2e715577acbaff9822e9643749726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/eb4865f0730f5a851003011df1a0862c.jpg)
フラフラになりながらホテルに戻ってzzz
Kumoのささやかなお楽しみが終わってしまいました。
大晦日は休んでもよかったのですが、昼職ホテルも夜職バスもフルで稼動。
〆はバスで最後の仕事を終えて回送で車庫に向かう途中、お台場方面が見渡せるスポットにバスを停車させ、1人年越しをする事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/0d4235355d9350798992da9654715da8.jpg)
バスの中であらかじめ持ち込んでいたフルセグでカウントダウンが終わり年越し。
今回も横浜と同じく偶然にも花火が上がり、景気の良い新年となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/6cfc8d6825b25892603bd7526a4b8d13.jpg)
バスを入庫させ、Kumoの仕事納めと仕事初めが無事終わりました。
元旦はフラフラっと千葉房総半島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/7d9ad48f3bfb8d2c2eeea516a52d7cac.jpg)
昨年は満開だった水仙も今年はまだ蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/9a24a909395901d76fb1640517726251.jpg)
台風の爪あとがあちこちに残っていて、昨年来た時にあった建物が何件も倒壊していました。
元旦でも営業しているお店を探して漁港っぽいメニューを食べて家に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/5b1b8e16cf86e7c7e84b91234baec22c.jpg)
今年も元気に生き延びられるよう頑張ります。
私、Kumoのプロフィールはココです!!!
人気ブログランキングへ
昨年の8月に当ブログを更新して以来、ずーっと放置していました。
特に何かあったわけでもないのですが、なんとなく放置しちゃってました。
今でもホテルマンとバス運転士、二足のワラジで何とか生活しています。
毎年の事ではございますが、Kumo家はそれぞれの実家で年末を過ごす派です。
今回もムスメの終業式が終わって数日後奥さんとムスメは帰省、Kumoの静かで快適な生活がはじまりました。
これも毎年恒例となってきましたが、奥さん達が帰省した翌日は横浜のホテルでのんびり部屋飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/9ba6eeb984592d6e6e4016713474fc62.jpg)
偶然にも部屋から花火鑑賞ができてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/9beb832f48c129a7ffa9150252c76ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/68ad893a143eae1b4522c8fc590d7911.jpg)
そして程よく気持ちよくなったところで年末でも元気な夜の街へGo!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/6df2e715577acbaff9822e9643749726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/eb4865f0730f5a851003011df1a0862c.jpg)
フラフラになりながらホテルに戻ってzzz
Kumoのささやかなお楽しみが終わってしまいました。
大晦日は休んでもよかったのですが、昼職ホテルも夜職バスもフルで稼動。
〆はバスで最後の仕事を終えて回送で車庫に向かう途中、お台場方面が見渡せるスポットにバスを停車させ、1人年越しをする事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/0d4235355d9350798992da9654715da8.jpg)
バスの中であらかじめ持ち込んでいたフルセグでカウントダウンが終わり年越し。
今回も横浜と同じく偶然にも花火が上がり、景気の良い新年となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/6cfc8d6825b25892603bd7526a4b8d13.jpg)
バスを入庫させ、Kumoの仕事納めと仕事初めが無事終わりました。
元旦はフラフラっと千葉房総半島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/7d9ad48f3bfb8d2c2eeea516a52d7cac.jpg)
昨年は満開だった水仙も今年はまだ蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/9a24a909395901d76fb1640517726251.jpg)
台風の爪あとがあちこちに残っていて、昨年来た時にあった建物が何件も倒壊していました。
元旦でも営業しているお店を探して漁港っぽいメニューを食べて家に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/5b1b8e16cf86e7c7e84b91234baec22c.jpg)
今年も元気に生き延びられるよう頑張ります。
私、Kumoのプロフィールはココです!!!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます