抱卵かと、ドキドキのくんちゃんですが
まだ不安定で卵を産むまでには時間がもっとかかりそうです。
朝から晩まで干し続けたり、ご飯も食べたり食べなかったりと不安定で
抱卵が始まったのは間違いないと思います。
でもくんちゃんは初産だから、そう簡単には産まないだろうなと思っています。
先輩亀さん達のブログを拝見していると、
初産の場合は怪しい期間が長く、実際に産むまで一か月以上かかる亀さんもいるようなんです。
今度こそはと産むよねと期待していましたが、
6月10日 朝 餌は0 カメパン 1枚
食べないけど元気で部屋に出すといつもの散歩コースを歩いてお化粧する私の所にやってきました。
くんちゃんもお化粧するの?
じ~っと化粧ポーチの中を覗き込んでいましたが、ドボン!とダイブするくんちゃん
そのままポーチの乗っかったまま動かないのでホリホリするのかの期待しましたが、
何事もなく去って行きました(苦笑)
夜帰宅すると、粉状の排泄物がありました。
フヤフヤした白い物も一緒に出しています。
そして久しぶりにエサクレダンスをして、並レプ 60粒 カメパン1個食べました
6月11日 朝 餌は0 カメパン 1枚
やっぱり食べないなぁ・・・昨日の晩に食べ過ぎたかぁ?
この日も仕事から帰ると水槽の中に粉状と白いフヤフヤの排泄物がありました。
網ですくってみると、白いフヤフヤはゼリー状な透明なものに包まれていました。
そしてエサクレダンスするくちゃん
でも食べたのは、並レプ10粒とカメパン2個
カメパンは好きで凄い勢いで食いつきますが、並レプはボチボチって感じです。
6月12日 朝 餌0 カメパン1個 夜は帰宅が遅くてもう寝ていたので何もやれませんでした。
6月13日 朝 餌10粒 カメパン2個 この日も夜帰宅が遅かったけど餌くれダンスしてカメパン1個
そして、
6月14日 朝 並レプを10粒やるとパクついて結局、50粒食べて更にカメプロス5粒
夕 水しぶきを上げてエサクレダンスしてカメパン2枚と並レプ10個すごい勢いでパクつきました。
白い怪しい物を排泄した頃から食べ始めて、まだムラはありますがいつもの感じが戻ってきました。
でも、まだホリホリもしないし食欲も戻って来たし、卵はまだ先のようです(汗)
そう簡単には産まないわよね(苦笑)
はぁ・・・
ため息つくのはオカンじゃないよね(苦笑)
しかし、いつ産むの?
たまご詰まりしないでよねと、この夏は心配な毎日が続きそうです
いつかちゃんと産むから気にしないでねママ
ソワソワするくんちゃんと、ドキドキする飼い主の日々が今日も続いています。
♪ご訪問ありがとうございます。
皆様に励まされ感謝しています。
ブログをしていなかったら不安でたまらなかったと思います。
ブログのお蔭で救われています。
本当にありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします。♪
にほんブログ村