まだ食欲回復しないくんちゃん
今できる事は、水を綺麗にして水温を27.8~28.3度、水槽内温度28~30度、バスキング時34~5度をキープすること。
時々様子を見てバナナをやるけど、バナナもあきたのか最初みたいに食いつきません。
まだ何日も全く食べない訳でなく
一日おきにカメパンとバナナをやると一応口を開けて食べに来るのですが、
噛み砕いてちゃんと食べてるとは言えません。
陸場で干してねてるか水の中でじっとしてる事が多く
じ~としてると心配になります。
こうして来てくれると嬉しいんだけど・・・
お腹空かないの?
顔を出すけどエビをやっても匂いを嗅ぐだけです。
ネットで色々調べてみましたが、この時期は食べなくなる亀さんが多いようですが・・・
季節の変化を感じて、単に気温の変化で食が落ちているだけなのか?
温度が低くなると消化機能が落ちて食べないのか?
卵を持ってて食べないのか?
風邪はひいてないと思うんだけど・・・
気をもむ毎日です。
お~い、食いしん坊のくんちゃんは、どこに行っちゃったんだよ~~!
♪ご訪問ありがとうございます。
十人十色、十亀十亀、
今食べない事で悩んでいますが
亀により個体差があると自分に言い聞かせています。
初めて子供を授かり育て始めた頃、育児書通りにならないと悩んだ若い頃と
今の自分が重なります。
育児書通りに100パーセント育つわけがないんですよね。
あくまで目安でしかないんですよね。
一人目の子供と、兄弟がいる子供とでは、同じ年でも成長に差があります。
でも初めて子育てをしている時は、その事に気が付きませんでした。
二人目を育てると上の子と比べ兄弟でもこんなに差があるのかと気が付くようになったのですが、
亀を育てるのも同じだなぁと思います。
分からないし知らないから、心配ばかり。
育児書じゃないけど、ネットで育て方や餌のやり方、病気の時とか検索して
あれこれ心配してしまいます。
個体差があるのだから、日頃の観察で元気があるのか、どこまでなら大丈夫なのか、
どのタイミングでお医者様にかかるのか、
よく見極めて行きたいと思います。
う~んしかし、育亀は難しいですねぇ。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
くんちゃん頑張れとポチっと応援よろしくお願いします♪