初台1丁目の住環境を守る会 @kunipica

積水ハウスのプライムメゾン初台(初台1丁目計画)は、新井組が建てました~
施工者とは、誰の事を指すのでしょうか?

大は小を兼ねる?

2024-12-07 07:00:00 | 日記
お歳暮でキウイをいただいた〜



4Lってとんでもなく大きいのだ


三鷹でこんなに大きいキウイが収穫出来るなんて知らなかった。



毎日2人で1個のキウイを食べているので有難い贈り物だがこんなに沢山だと食べきれない。
でも会社のみんなで1個ずつ分ければあっという間に片付くのねん〜


ウチの会社の社員だけでは片付けられないほど大きな仕事のお話しをいただいた。
規模が大きいのではなく、数が多いのだ。
簡単に無理ですと断るなんてもったいない有難いお話だが、無理して引き受けて現在の仕事に支障が出るようになったら本末転倒だ。
社長が決断出来ずに悩んでいる時、中間管理職のkunipicaが出来る事って何だろう?

数日前に歯医者に行って取れた歯を治してもらった時、独立開業間近の先生と話をしたら当面週6日働くとおっしゃっていた。
プライベートな時間が減っても理解して応援してくれるステキな家族がいるのだろう。
1ヶ月くらいで欲しいスタッフも集めてしまったようだし、設備投資をどうやって回収して行くのか先の見通しもしっかり出来ているようだった。
周りに多くの協力者がいるのは、外見だけでなく中身も魅力的な人物だからなのか?
カッコイイ男だと改めて感心してしまった。

しかし自分自身が今まで以上に頑張るのはもちろんだけど、大好きなチョコレートとリカバリーウェアで頑張るにも限界がある。
協力者をたくさん作って社長と引き合わせるのがkunipicaの使命なのだと気付いた。
たくさんの経営者と話しをしてみたい。(本を読むのは苦手なのだ)
弁護士さん、社会保険労務士さん、税理士さん、銀行員etc.相談したい事が次々と頭に浮かんで来てちょっとワクワクしてきた。
しかし、人の話しを最後まで聞かず、直感で突っ走ってしまうこの性格をなだめてくれる強力なビジネスパートナーがまずは必要だと思った。
最近、サボっている明治神宮参拝を復活させるのねん〜
コメント

最優先すべきこと

2024-12-02 09:39:49 | 日記

歯をみがいていたら、かぶせ物の歯がポロっと取れた~

いつもならすぐかかりつけの歯医者さんに電話してできるだけ早くリカバリーしていただくのだが、大事な契約の予定があるが日時が確定していないので

ここ数日新たな予定を入れられないのだ。

しかし、人間って前歯が1本無いだけでどうしてこんなに間抜けな顔に見えるのだろうか・・・

真正面の歯でなかったのが不幸中の幸いだが、この顔で大事な契約するのか?

なんか究極の選択のようになってきた・・・

つい笑ってしまうと間抜け顔になってしまうので、マスクをしてこの局面を乗り切ろうと思っているのだが、

今のkunipicaにとって最優先すべきは大急ぎで歯医者さんへ行って治療してもらい、ついでにかかりつけ医に仕事の愚痴を聞いてもらうことなのかもしれない・・・

コメント

アドベントカレンダー

2024-11-30 08:30:00 | 日記
東京オペラシティのクリスマスツリーが登場した〜

時間と共に色が変化していく〜

例年よりも色鮮やかに見えるのは気のせいだろうか・・・

さて、このシーズンになるとチョコレート好きのkunipica はチョコレートのアドベントカレンダーがとっても気になる。
でもクリスマスまでの24個のチョコレートが入っているのでちょっとお高くていつもいいなぁ〜で買わずに終わっていた。

しかし今年はもっとステキなものを入手してしまった〜


日本ではサロン・デュ・ショコラのシーズンしか買えないと思っていたクリスチャンカンプリニさんのチョコレートがネット販売していた❣️
しかも売り切れでずっと入手出来なかったトリュフとシトロンのチョコレートの両方を同時に買えてしまったのだ〜

歯医者さんの開業祝いのプレゼントを探していた時に偶然見つけて入手出来たので、神様と歯医者さんに感謝である。

仕事に追われる毎日で自分の生活は何も変わらないけれど、身近に新しい事を始めようとしている人がいるだけでなんかワクワクする気持ちになれるからありがたい。

今年の年末は大好きなチョコレート&リカバリーウェアと頑張れソングで乗り越えてられそうだ

kunipica が好きな頑張れソング
努努-ゆめゆめ-/ONE OK ROCK
太陽の地図/MISIA
I love to sing/RIRI

コメント

ネコの手も借りたい

2024-11-23 06:45:00 | 日記

忙しい〜


人とお金が足りなくて、とにかく手配、手配、手配の日々なのだ。
 
SNSで出会った職人さんに声をかけ、仕事をお願いする。
メッセージのやり取りだけだと職人さんも不安だろうからとにかく丁寧な文章で説明する。
 
もちろん良い出会いに恵まれて何度も仕事をお願いするような関係になれた職人さんもいるのだけれど・・・
 
見かけだけで決めつけたりはしないけれど、金髪の2人組で2日連続で遅刻とか、何の道具も持たずにサンダル履きで遅刻して来た方々とは流石に二度と取引しない。
 
そんな職人さんを手配してしまった時でも何とか仕事を終わらせてくれる社長の心の広さに感謝しかない。
 
 


 
 
7年間お世話になっていた歯医者さんが独立開業すると聞き、どんな医院を作るのだろうかと興味深々で、最近は医院のSNSを見るのが仕事の合間の楽しみになっていたりするのだが・・・
 
ショート動画を見て少々心配になっている。
患者にもスタッフにも優しい動物好きのイケメン歯科医の良いところが何もわからないからだ。
仕事に関する動画にとてもノリの良い音楽🎵を合わせているからだろうか・・・
ボーカルのお姉さんみたいな歯科衛生士を想像してしまい、ちょっと無理かもと勝手に思ってしまったのだ。
 
実はkunipica、かなりの人見知りなのだ。
明るいお姉さんは嫌いではないけれど、今担当してもらってる美意識高めの歯科衛生士のお姉さんが限界である。
担当医が変わるのがイヤなので新しく開業する歯医者さんに転院しようと思っていたのだが、
もしハイテンションな歯科衛生士のお姉さんが担当になったらなどと考えると迷いが出てきた。
 
しかし、新たな動画が投稿されてホッとした。
クリスマスソングと共に手作りコスチュームのシルバニアが登場していたからだ。
モンチッチ世代のkunipica だけど、とっても気に入ったのねん〜
ペット好きのお姉さんなら、トイレ掃除も嫌がらずにやってくれるだろうなどと勝手に想像したりして・・・

カッコイイとかわいいに出会える歯医者さんに行くのが楽しみになってきた。
好奇心旺盛なkunipica はこちらの内装にもとっても興味を持っている。
人気が出過ぎて予約が取れなくなると困るので、医院名は秘密だ
 
 

地域ネコの豆大福くん
 
最近は黒猫も見かけるようになったのねん〜🐈‍⬛
 
コメント

夢を実現できる人

2024-09-01 18:27:51 | 日記

kunipicaには会社を「社宅」と「社食」の入った建物に建て替えるという夢がある。

零細企業の人材不足対策でいろいろと考えていた時に思った事が夢になったのだが、当初は実現できる見込みなど全くなかった。

しかしその後いろいろなご縁に恵まれて偶然一級建築士さん、管理栄養士さん、などと知り合いになれ、もしかして実現できるかもと思い始めた。

お盆休みに腰を痛めて人生初の整骨院&整形外科を受診して、クリニックを誘致するのも良いかもと欲張りな事も考えて始め、

後はDXで業務効率化、プライベートな時間を確保しつつ会社の売上げUPがんばるぞ~

 

っと思っていたら歯が欠けた・・・

 

歯の詰め物が割れてしまったので歯医者さんへ行くと、6年間お世話になっている担当の先生から独立開業の準備を始めている事を告げられた~

勝手に先生をライバル視して自分ももっと頑張ろうと思っていたのでちょっと『先を越された』感じがした・・・

引き継ぐ店や会社があっても維持・発展させていくのは大変だけど、創業者はそれ以上に大変だと思っている。

コンサル会社などがついていたとしても、最後は全部自分で決断して作り上げていくのだから相当大変だ。

そこで、零細企業の仲間入りをしようとしている歯医者さんの推し活を勝手に始めることにしたのねん~

マウスウォッシュの「コンクール」を違う場所に置いて写真を撮ってみた。

光の当たり加減が違うせいもあるけれど、背景が白いと白い文字がなんとなく青白くて綺麗にみえない・・・

歯医者さんや歯科衛生士さんの口元が一番綺麗に見えて、患者さんが落ち着くインテリアってどんな感じだろう?

などと勝手に想像してみている。

白でも柄が入っているだけで雰囲気がかなり違うし、緑といっても濃淡はもちろん、ちょっと黒が入るだけでかなりイメージが違ってくる。

患者として意見を言える機会を与えていただけるなら、喜んで参加してしまうだろう~

最近またひとつ歳をとったけれど、創業者を応援したいと思い、自分も負けずにもっとスキルアップしようと思い続けられている自分がちょっと好きだ

 

コメント