「メゾン・ド・アライグマ」(プライムメゾン初台)のコンクリート打設工事1日目は大きなトラブルもなく、無事終了したようだ。

よかった、よかった~
今日は昨日と違ってものすごく寒いし、時折足場ネットに波打つような風があたっている。

午後からさらに天気が崩れるようだが、何とか無事に終わって欲しい・・・
積水ハウスの現場監督は、もともと現場事務所に配置する予定などなく、kunipicaが「施工者」とギャ~ギャ~騒ぐから、着工直前に急にオプションで配置されたものである(^_^;)
市谷山伏町計画や、プライムメゾン品川の現場など、他の自社施工物件の現場には、こんなおじさんすら歩いていないのだから、それぞれの現場を請け負った「本当の施工者」のゼネコンさんが頑張ってくれればよいのである。
・・・すごい音だ(^_^;)
このブログを書いているまさに今、一番近い所のコンクリート打設が行われているようだ。
でも、月間工程表を持って来てくれた時、あらいぐま所長さんが教えてくれたから、心の準備ができてるもんね~

しかし、今日は朝から半開き連発・・・(^_^;)
コンクリート打設では、ボケないで下さいね・・・
いつでもどこかでボケている、新井組はホントに愉快な会社である・・・

よかった、よかった~

今日は昨日と違ってものすごく寒いし、時折足場ネットに波打つような風があたっている。

午後からさらに天気が崩れるようだが、何とか無事に終わって欲しい・・・
積水ハウスの現場監督は、もともと現場事務所に配置する予定などなく、kunipicaが「施工者」とギャ~ギャ~騒ぐから、着工直前に急にオプションで配置されたものである(^_^;)
市谷山伏町計画や、プライムメゾン品川の現場など、他の自社施工物件の現場には、こんなおじさんすら歩いていないのだから、それぞれの現場を請け負った「本当の施工者」のゼネコンさんが頑張ってくれればよいのである。
・・・すごい音だ(^_^;)
このブログを書いているまさに今、一番近い所のコンクリート打設が行われているようだ。
でも、月間工程表を持って来てくれた時、あらいぐま所長さんが教えてくれたから、心の準備ができてるもんね~

しかし、今日は朝から半開き連発・・・(^_^;)
コンクリート打設では、ボケないで下さいね・・・
いつでもどこかでボケている、新井組はホントに愉快な会社である・・・
