最近、強風などで倉岳の飛ぶ確率が低かったです。週末、九州内陸へ向けて、風が山脈にブロックしている場所でよく飛べました。日曜日、金御で飛んで、そして火曜日11日、吉松で素晴らしいコンディションに会いました。魚野からTO,先ず矢岳・馬頭・上床をオーバーフライトして、南はクロカン出した。いいコンバージェンスに乗ったので多分、鹿児島湾の近くへ届いたと思うが、近くに空港があって、雲も多かったので、魚野から20kmのポイントでセーフティを考えてUターンをして栗野まで戻りました。
![Map Map](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/d6a22f5252113fff169bd7326e7d0d3f.jpg)
HogmapのNo.16226です。
![Kuratake_800 Kuratake_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/de9a6add5482262ee3bc7d141daf4123.jpg)
空気がけっこう透明でしたので矢岳の付近から天草の山々はっきり見えました。60-70kmほど離れています。
![Uwatoko_800 Uwatoko_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/b1e7be451dd882e06c1ff66a172b0271.jpg)
上床のオーバーフライト。
![Kirishima_800 Kirishima_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/f91e140885cac728bb9daac2b84e2796.jpg)
雪化粧の栗野岳と霧島。
![Powerplant_800 Powerplant_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/79f4391eb1a2b262b9929bb05756a19a.jpg)
コンバージェンスが南へ伸びたのでその方面へ出した。その辺にある地熱発電賞のサーマルを見つけて、4m・sほど上がりました。
![Map Map](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/d6a22f5252113fff169bd7326e7d0d3f.jpg)
HogmapのNo.16226です。
![Kuratake_800 Kuratake_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/de9a6add5482262ee3bc7d141daf4123.jpg)
空気がけっこう透明でしたので矢岳の付近から天草の山々はっきり見えました。60-70kmほど離れています。
![Uwatoko_800 Uwatoko_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/b1e7be451dd882e06c1ff66a172b0271.jpg)
上床のオーバーフライト。
![Kirishima_800 Kirishima_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/f91e140885cac728bb9daac2b84e2796.jpg)
雪化粧の栗野岳と霧島。
![Powerplant_800 Powerplant_800](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/79f4391eb1a2b262b9929bb05756a19a.jpg)
コンバージェンスが南へ伸びたのでその方面へ出した。その辺にある地熱発電賞のサーマルを見つけて、4m・sほど上がりました。