紅の親父のええねん 。。。

アラカン親父 。。。
その日の出来事・どうでもいい気持ち 。。。

高〇 JAZZ STREET 2010 。。。

2010年05月09日 | Outing
5月3日にTSJ2010に行ってきましたぁ~

今年で3回目のお出かけになります~




今年もお目当てのアーティストをメインに

見て回りました。。。

以下は回った順番になります。。。
☆一部情報などは無料プログラムより抜粋させて頂いています☆


trio of bamboo : 姉妹都市センター : 13:00~
☆jazz☆

私の好きな竹中睦さんのユニットです
彼女のHPのチェックが早すぎたのか
このユニットで演奏するなんて知らずに来てましたが
偶然プログラムの目に留まり 急遽炎天下の中ビールを頂きながら待ちました。。。汗

また、ナマのbambooを聴くのも見るのも初めてで
CDとは違う迫力で感動しました。。。

レコーディングされていない曲も披露してくれて良かったです^^


オリジナルハードジャズオーケストラ : 高槻城跡公園 市民グラウンド : 14:00~
☆bigband☆

ちょっとしたゲストも参加し なかなかでした~笑


川嶋カルテット featuring ランディ・ジョンストン : 高槻城跡公園 市民グラウンド : 15:00~
☆jazz☆

去年は川嶋哲郎さんソロを聴きましたが
今年のこのユニットもなかなか良かったです。。。

今回のイベントでは川嶋さんのCD(AIKA)&サインをゲットしました~!


河村恭子(vo)カルテット : 総合市民交流センター : 16:00~
☆jazz☆

これは移動時間の関係で着くのが遅く
会場の外から声だけを聴いただけですね。。。^^;

次回はちゃんと聴きたいですね~!


森川七月岡崎雪カルテット : 総合市民交流センター : 17:00~
☆jazz☆

本命はこれを聴きたかったのでステージの入れ替えで
何とか座れて聴く事ができました。。。^^

ここのステージでは写真ダメだと思って撮らなかったのが残念でした。。。^^;


移動途中ちょっと腹に入れるため小休止。。。


Shoko with 河村孝彦トリオ : 阪急高槻市駅高架広場 : 18:00~
☆jazz☆

このユニットも移動途中に途中から聴きました。。。

七つの子が印象的だったですね~

中島紅音伊奈木紫乃カルテット : 阪急高槻市駅前噴水広場 : 19:00~
☆jazz☆

17:00から聴いた森川・岡崎カルテットと同様にGIZA studio所属が同じなので
バンド構成は一緒でしたが
4者4通り(伊奈木さんはラテンでしたが)の歌声を聴けて
良かったです。。。

この後も20:00からあった熱帯JAZZ楽団も聴きたかったけど
多分中に入れないと思ったので

今年のTJS2010はこれまでとなりました。。。^^

今年はカメラ撮影ダメって声が聞かれなかったので
一部を除き、画像も撮りましたが

それは、もう一つのブログにアップ予定かな。。。^^;

追記。。。
来年こそは一人じゃなく。。。だれか一緒に言ってくれる人がほしいよぁ~爆


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。