アップ遅れましたが
第7回大津ジャズフェスティバルに
行ってきた写真で動画作成したので
記事をアップします。。。
7th Otsu Jazz Festival - Phone Booth / Nabowa
以下は見て回ったアーティストさんです^^
12:00~@大津別院
Koto Trio
今年いけなかった
琵琶湖ジャズフェスティバルにも
出演してたみたいですね♪
スタンダードジャズやボサノバの曲で
スタートバンドとしてはよかったですね^^
13:00~@なぎさ公園アーカス前
Dear Suite Charlie
最近というか
ヴァイオリンを使うバンドが増えてますね~
ここはステージが屋根なしで
バンドの方も見てる方も
汗をかくほどの陽気でしたが
それでも聴くだけの価値は
ありましたね♪
14:00~@ビアンカ
jazz con clave
ヴォーカルのMCも良かったし
選曲も
歌謡曲をアレンジしたりと
ハイボールをいただきながら
美味しく聞けました(笑)
15:00~@ビアンカ
Voice on Touch
ほんとは
写真はもう少し撮ってたけど
MFで撮ってたせいで
ピンぼけが多かったので
2枚だけになりました^^;
普段はJAZZではないそうですが
ヴォーカルの声が良かったので
いい感じでhした♪
ワンカップ片手に
少し腹ごしらえと
琵琶湖を散策で小休止。。。
17:00~@お祭り広場
西村有香里カルテット
メイン会場はゲスト出演の方が多いので
終盤での演奏を聴くのは
ここのステージですね^^
メンバー全員が
素晴らしい演奏で
ソロパート含め
良かったですね♪
18:00~@お祭り広場
Nabowa
インストメンタルバンドですが
お気に入りのバンドで
久々に
生演奏が聴けて
幸せでした~♪
この手のイベントは
出演アーティストと天気次第で
行くか決めるのですが
今回は
両方ともよいイベントでしたね^^v
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)