原材料/さつまいも(鹿児島県産)・米麹(国内産米)
アルコール分/25度
萬世酒造(鹿児島県南さつま市)
近所の酒屋さんで
鹿児島フェアをしていたので
これと もう一本購入しました。。。
鹿児島限定品だったと思いますが
もう一本もなくなりそうになったら買いに行かないと(笑)
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
アルコール分:14度
精米歩合:65%
ヤヱガキ酒造(兵庫県姫路市)
今。。。
こちらで旬の
黒田官兵衛ネタものです^^
今日の昼に頂きましたが
飲みやすい日本酒でしたね♪
原材料/さつまいも・米こうじ(国内産米)
アルコール分/25度
神楽酒造(宮崎県西臼杵郡)
買ったとこがあると思ってたら
呑んだことなかったようなので。。。
空瓶で写真アップです(笑)
酒造さんの住所を見ると
新婚旅行で行った先の
高千穂の文字があり
夜に神楽を観たことを
少しだけ思い出しました^^
昨日。。。
久しぶりのai kuwabara trio projectライブ
行ってきましたぁ~
ミスターケリーズでの鑑賞は3回目になります♪
今回は超満員で
4人での合席となり窮屈感はありましたが^^;
位置的には 今回初めて
あいさんの手元が観れる位置で
あの鍵盤を引く速さに感動しながら
また
ドラムの今村さん ベースの森田さんの手さばきも観ながら
3人の演奏する姿をめまぐるしく観賞させていただきました♪
ほんと
あいさんの引く姿は
感動モノでしたね^^
あいさんのピアノをあの手さばきで奏でる音。。。
今村さんのドラムは連続花火を見ているような
音があとからあとから湧いてくるような音。。。
そしてその間を取りまとめる様に
クールなベースさばきで奏でる音。。。
ほんと
いいトリオ演奏でした♪
あとウインドウ繋がりでの
オリジナル曲「スタートアップ・ウインドウズ」も
凄く良かったですね(笑)
ツアータイトルの3rdアルバムと
JAZZ JAPANの記事にも
ちゃっかりサインを頂きました^^
次回。。。
いつ見れるのか分からないですが
早くの関西での演奏を希望します~!
仕事的に出来れば土日で。。。^^;
あと以前の記事にもアップしていますが。。。
「A little weird」を使用した動画も再アップしますね(笑)
昨日。。。
行ってきました~
最近の傾向は
一か所で複数見る感じになってきてますね。。。
また
一人で回るのも寂しくなってきてますね?(笑)
今回 観て回ったアーティストさんは
以下です。。。
<高槻城跡公園 市民グランド野球場 (ハイネケン ステージ)>
11:00~ 大阪府立大冠高等学校吹奏楽部+OB合同バンド
聴いてたというよりは
高槻現代劇場 大ホールに入るために行列に並んだ結果。。。
この会場で待たされて
音だけ聴いてたというだけですが(笑)
<高槻現代劇場 大ホール (グランドスポンサー ステージ)>
12:00~ 西藤ヒロノブクインテット
次のバンドもそうでしたが
ツードラム構成がはやりなんですかね?
ヒロノブさん率いるバンドは
皆さんいい演奏しますね♪
13:00~ indigo jam unit
このユニットは
ヴィレッジヴァンガードの
CDコーナーで観たことがあり
気になっていましたが
初めて聴いたけど
迫力があって。。。
ベースが響いて。。。
なかなか良かったですね♪
14:00~ Fride Pride
このユニットは
このイベントで演奏しているのは
知っていましたが
開場に入るのに
いつも行列だったので
観たことがなかったですが
今回は
最初から行列に並んで待ったかいがありましたね♪
55歳とは思えないギタープレイもすごかったけど
ヴォーカルのSHIHOさんの声もしゃべりも
良かったです~♪
<野見神社 能舞台>
15:00~ 初音トリオ
バンド活動?を始めて6年だったかな?
それで
高校一年生のピアノの初音ちゃんが
率いるトリオでした。。。
途中からドラムパンも加わりカルテットになりましたが(笑)
素直に聴けるいい演奏でしたね♪
<高槻城跡公園 市民グランド野球場 (ハイネケン ステージ)>
16:00~ 唄まきファミリー
高槻を拠点に活動している
アーティストさんの集まりのユニットでした。
各オリジナル曲もあり
皆さんいい感じでしたね♪
17:00~ 奥土居美可
東京を拠点にされてるようですが
なかなか高槻を愛していただいてる感じが
伝わり。。。
よかったですね♪
<阪急高槻市駅前 噴水広場 (J:COM ステージ)>
18:00~ 阿吽 ~AUM~
かなり強烈な印象の
親父バンドでしたね。。。
個々のソロパートがよかったですね♪
<阪急高槻市駅 高架下広場 (LEXUS ステージ)
19:00~ 風林火山
社会人の方もいるユニットでした。
SAXの方のMCが面白かったですね♪
今回も一人寂しくでしたが(笑)
終わってみれば。。。
そこそこ聴いて回りましたね^^
帰りに梅田で寄りたい店もあったけど
今回はイロイロあって。。。なくて?。。。やめました。。。意味深(笑)