加西市と加東市へ
紅葉狩りに行って来ました。。。
五つの寺を回って来たので
写真と動画をアップします。
まずは
奥山寺でパチリ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/f5c7b2668a3c5f54cb12051382be9bb5.jpg)
奥山寺の紅葉@2020/11/21
ここは 紅葉少なかったですね。。。
ここを最初に選んだ理由は
石段の数が145段ほどあり
急な勾配で選んだけど
そのあとも
急な坂や階段がありましたね^^;
次に
羅漢寺でパチリ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/66c71be4ca0b8662c81f5b105cd832f7.jpg)
羅漢寺の紅葉@2020/11/21
ここは
五百羅漢で有名みたいで
沢山の石仏が並んでいましたね。。。
ライトアップの時に来た方が
良さげな感じでしたね。。。
三つめは
法華山一乗寺でパチリ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/8c8a7c13993f08bc7646885c42e8adf0.jpg)
法華山一乗寺の紅葉@2020/11/21
ここは
そこそこ 広い境内で
観るスポットも いくつかありました。。。
四つ目は
五峰山光明寺でパチリ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/a2448c3d25d5ff6a624f5dd2b846f8b7.jpg)
五峰山光明寺の紅葉@2020/11/21
駐車場から
きつい勾配坂を登らないいけなく
かなり体力を消耗しました^^;
また 紅葉も あまりなく残念でしたが
高台の駐車場から望める風景は
良かったですね。。。
最後に
播州清水寺の紅葉をパチリ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/7526c7f37bd70ea0cf0a7ce8623ceb2b.jpg)
播州清水寺の紅葉@2020/11/21
ここの境内も広めで
観て回れるところは 有りました。。。
ここも
ライトアップされるようで
ライトアップ時に観に来ても良いかも。。。
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米)
アルコール分/17%
精米歩合/60%
壽酒造(大阪府高槻市)
先月のクラフェスで買った
特別純米酒です。。。
生詰となっているので
製造年月も2020年10月ですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/e134f7c7f0936190b03a6434a5ccbbed.jpg)
私が行ったクラフェスは
フード販売もしていたので
次回もフード販売がある時に
行ってみよう。。。
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)