この頃、「3ヵ月後くらいには安全地帯のアルバム、店頭に並ぶよね」と思いながらニヤニヤしながら?CDショップ前にたたずんでいます。
毎週さまざまな歌手、グループの新しい作品が店頭に陳列されるのを見て「全国の(全世界の?)ファンたちの幸せな顔が目に浮かぶようです」と思いながら、店頭のテレビ画面に映る映像やなんかを眺めるわけです~
私もアルバムが発売される3ヵ月後くらいにはニコニコしながらCDを買っていることでしょう。確か去年、安全地帯のアルバムを買いに行くときエスカレーターでつまずいた記憶があるので、その辺は“興奮しすぎない自分”をイメージして。
私はネット配信音楽を購入したことがないのですが、その理由のひとつは「CDと言う形で手元に置いておきたいから」
ジャケットも歌詞カードもスタッフ一覧も、見て読んで楽しみたいし。CD表面の文字も色も字体もね。
ときどき、歌詞カードにファンに対することば「僕達の音楽を愛する皆さん」とか、ファンクラブ名を記される歌手やグループの皆さんがいらっしゃいますが、そんなときには「お↑私のこと!」とうれしくなります。
歌詞カードに「ファンの皆さん」と言うことばがあってもなくても、CDはその歌手からの“手紙”と言うか“近況報告”のような感じに思っているのかもしれません。
だから!CDと言う媒体をなくさないで~
毎週さまざまな歌手、グループの新しい作品が店頭に陳列されるのを見て「全国の(全世界の?)ファンたちの幸せな顔が目に浮かぶようです」と思いながら、店頭のテレビ画面に映る映像やなんかを眺めるわけです~
私もアルバムが発売される3ヵ月後くらいにはニコニコしながらCDを買っていることでしょう。確か去年、安全地帯のアルバムを買いに行くときエスカレーターでつまずいた記憶があるので、その辺は“興奮しすぎない自分”をイメージして。
私はネット配信音楽を購入したことがないのですが、その理由のひとつは「CDと言う形で手元に置いておきたいから」
ジャケットも歌詞カードもスタッフ一覧も、見て読んで楽しみたいし。CD表面の文字も色も字体もね。
ときどき、歌詞カードにファンに対することば「僕達の音楽を愛する皆さん」とか、ファンクラブ名を記される歌手やグループの皆さんがいらっしゃいますが、そんなときには「お↑私のこと!」とうれしくなります。
歌詞カードに「ファンの皆さん」と言うことばがあってもなくても、CDはその歌手からの“手紙”と言うか“近況報告”のような感じに思っているのかもしれません。
だから!CDと言う媒体をなくさないで~