1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

私が学生時代に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログにしようと思っています。

1995年4月8日(土)+9,500円 ソニックブーム

2021-01-05 11:39:24 | 1995年2月実戦データ
1995年4月8日(土)
(東京の天候: 曇り 最高気温18.2度 最低気温8.5度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:キングパレス葛西店

ソニックブーム(223番台)

500円
5-4-2-2-5-4-2-3-2-V-V-V-V
(4,230個)

223番台 +9,500円

この日は珍しく羽根物を1台打ったのみです。渋い1日ですね。
ソニックブームは京楽のたぬ吉君と同じシステムだったファイター2のまさむら版と言える機種でした。役物は後のボンバーキャットと同じといえばピンとくる方も多いのではないでしょうか?
この日は500円で大当りしてそのまま大当たりを重ね追加投資なしでデジタルのVを引いて一気に打ち止めに至る。この手の台の最も理想的な勝ちパターンです。
普通であればこの後、デジパチやらパチスロやらも打つのですがこの日は何故か打ち止め即ヤメです。毎日こんな風に羽根物を打ち止めにして田山さんの如く居酒屋にでもいく感じだとカッコいい理想的なダメ人間なのですが、当時の私はお酒を積極的に口にする事はなかったのでそのパターンでもせいぜいキングパレス葛西店の目の前にあった大六天と言う昔ながらのおかず棚がある大衆食堂でカツ丼を食べて満足する位だったでしょうか?
大六天は当時大好きだった(現在も営業中です)定食屋さんでお金に余裕があるときはよくカツ丼やチャーハン、おかず棚においてある焼魚やお刺身を食べに寄っていました。
東京に引っ越してきてすぐの時にこのお店で驚いたのが、お店のテレビで巨人戦の生中継を放送していたのですがお店のお客さんのほとんどが熱心にジャイアンツを応援していた事です。当たり前ですが東京の人にとってはジャイアンツが地元球団ですもんね。
それと先の田山さんの通ってた居酒屋なんですがガイド誌上でも度々店名の庄やの名前が出ていたのですが当時の私は庄やの意味がさっぱり分かりませんでした。今だったらパソコンかスマホで池袋庄やと検索すれば居酒屋という事はおろかお店の場所もあっという間にわかります。インターネットの無い時代とはそんなこともなかなかわからない時代でした。今であればひょっとすると憧れのあまり店名から調べて庄やに行っているかもしれません。そんなことが出来ない当時は不便ですがおおらかでなんか心に余裕のある時代だった気がしてなんか懐かしいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年2月28日(火)+28,500円 フリッパー3・ニューパルサー他

2020-01-20 19:31:38 | 1995年2月実戦データ
1995年2月28日(月)
(東京の天候: 晴 最高気温10.9度 最低気温4.0度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:ウエスタン葛西店

綱取物語(208番台)
--78回 888 (ノーマルリーチ)4,000円
--96回 やめ(1,455個)
(207番台)
-101回 やめ 5,000円

綱取物語トータル -6,000円

福丸V(130番台)
拾い4個ーV入賞0個  やめ 2,000円

フリッパー3(387番台)
--92G BIG 3,000円
-106G REG
-266G REG 2,000円
--17G REG
--27G BIG
--41G BIG
-571G BIG
--32G BIG
-637G やめ 5,000円

総ゲーム数1789G
BIG5回 1/358
REG3回 1/596

(371番台)
-135G やめ 4,000円

ビッグパルサー(608番台)
--27G BIG 1,000円
--97G REG
-201G やめ

天国KISS(108番台) 京楽権利物1/191 3/10で3回権利 LN制(1.3.5無制限)
--55回 333(ノーマル)3,500円
↓---4回 666 確変中
↓---6回 999 確変中
-204回 やめ(3,150個)

天国KISSトータル +4,000円

フリッパー3(370番台)
178G やめ 6,000円

ザンガスⅡ(578番台)
234G やめ 9,000円

店名:グランド7

ニューパルサー(68番台)
---5G REG 1,000円
-124G BIG 2,000円
--39G REG
--29G BIG
--43G REG
-153G BIG
--16G BIG
-394G BIG
---5G BIG
-364G REG
-121G BIG
-145G REG
--15G BIG
-120G BIG
--77G REG
---2G BIG
--23G REG
--17G BIG
-185G BIG
--82G BIG
--41G REG
--10G BIG
-236G BIG
--10G BIG
--32G BIG
-144G BIG
-180G REG
--26G REG
---7G BIG
-200G BIG
--93G BIG
-123G やめ(4,612枚)

総ゲーム数3061G
BIG21回 1/146
REG10回 1/306

ニューパルサートータル +62,500円

2月28日トータル +28,500円

この日はなぜか綱取物語からスタート、千円で20回程度しか回っていませんのではたして打つ価値があるのか微妙な台です。と言いますかハッキリ言うとモーニングという言葉に踊らされて打つ価値のない台を朝から打っていると思います。1台目は大当りを引くも単発、2台目にも向かいますがあまりにも回らず断念、、、このお店は夕方の電源OFFサービスも行っていたのでこのように全然まわらない仕様だったと思います。その後、また疑惑のフリッパー3を打って連チャン→ストレート糞ハマリと益々疑惑の度合いが増しています。その後も色々な台を打ちまわり負債を増やしています。途中京楽の権利物天国KISSで3回権利をGETしていますがあまりにも回らなくてやめ・・・この台は権利発生用のアタッカーの仕様が今一で権利穴への2重入賞をして権利がパンクする事がまあまあ有りました。当時京楽のデジパチで良く使われていたアタッカーなのですがデジパチの場合Vに複数入賞しても特に弊害はありませんが権利物の場合は致命傷ですので安易なパーツの流用と言わざるをえません。普通ならこのまま色々な台を打ちまわって奈落の底に落ち大負けするのがパターンですが、この日は非常に珍しいパターンで後半に打ったニューパルサーが安銭で喰いついてBIGREGの乱れ打ちで3000G余りで5,000枚弱のコインを得ることが出来てV字回復でのミドル勝利となりました。この当時ノーマル機で7,000枚(7枚交換で10万円)出る事は非常に稀だったので、日々打つ中で最高地点の目標が5,000枚出す事だったと思います。この日は地獄から生還し上に、まあ、あり得る最高地点に到達しましたので非常に気分の良い1日だったのではないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年2月27日(月)+40,500円 春夏秋冬・フリッパー3他

2020-01-19 20:23:41 | 1995年2月実戦データ
1995年2月27日(月)
(東京の天候: 晴 最高気温13.9度 最低気温2.0度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:キングパレス葛西店

春夏秋冬(566番台)(2台目)
不明 秋秋秋(スーパー)4,000円
---1回 六六六
---2回 二二二
---9回 九九九
--45回 やめ(9,549個)

春夏秋冬トータル +18,000円

フリッパー3(663番台)
31G やめ 1,000円

ゴールデンバレリーナ(31番台)
0回 やめ 500円
(100番台)
4回 やめ 1,500円
(102番台)
3回 やめ 2,000円

店名:ウエスタン葛西店

プレイガールクイーンⅡ(502番台)
172G やめ 6,000円

福丸V(131番台)
拾い19コ V入賞1コ やめ 2,000円

ビッグパルサー(561番台)
--36G BIG 2,000円
--24G BIG
--13G RGE
-312G REG
--11G BIG
-104G やめ(559枚)
ビッグパルサートータル +5,500円

フリッパー3(387番台)
--15G BIG 1,000円
--26G BIG
--27G BIG
--73G REG
--54G BIG
--76G RGE
-245G BIG
-160G BIG
-128G BIG
-368G BIG
-210G BIG
-260G BIG
-174G REG
---8G RGE
-186G BIG
--39G BIG
-318G BIG
---3G BIG
--65G BIG
-103G やめ(2,258枚)

総ゲーム数2538G
BIG15回 1/169
REG4回 1/635

フリッパー3トータル+30,000円

2月27日トータル +40,500円

この日は春夏秋冬のモーニング狙いから、設置台数に対してモーニング狙いで打っている客の方が少ないので早く回せば複数の朝一台を打診できるとあってせわしなく打っていたと思います。ですので回転数の記録もなし、2台目でモーニングをGETしてそこから4連チャン!ここまで連チャンする事はあまりなかったと思いますから(天国モードから次回も天国モードを選択する確率は40%だったと思います)この日はラッキーでした。
その後はゴールデンバレリーナのサービス状態の台へ移動4,000円でデジタルが7回回るも大当りはなし(大当り確率1/8)、ビッグパルサーをなぜだかちょっとだけ打って即交換、昨日も打ったフリッパー3へ移動しています。これが吉とでて1,000円でBIGを引いてから2桁6連チャン!その後ダラダラとした後、ちょっとした連チャンがあってコインを増やし交換しています。終わってみれば+40,500円のミドル勝利でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年2月24日(金)+14,000円 ロックンビート・フリッパー3他

2020-01-18 17:11:42 | 1995年2月実戦データ
1995年2月24日(金)
(東京の天候: 晴 後 曇り 最高気温12.6度 最低気温4.9度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:ウエスタン葛西店

マリンギャルズⅡ(283番台)
131回 やめ 7,000円

ドラドラ天国3(321番台)
4回 やめ 500円

マリンギャルズⅡ(278番台)
6回 やめ 500円

エキサイトレディー2(277番台)
41回 やめ 2,000円

ダービー物語(67番台)
49回 やめ 2,000円

福丸V(151番台)
拾い6コ-V0コ やめ 2,000円

店名:グランド7

ロックンビート(206番台)無制限
--40回 999(ノーマル)2,500円
-103回 トランペット(ノーマル)
↓--27回 555(ノーマル)確変中
--19回 ♬♬♬(スーパー)
↓--11回 666(スーパー)確変中
-151回 やめ(6,666個)

通常時総回転数313回
初当り3回 1/104

ロックンビートトータル +13,000円

キューティーバニー(111番台)
52回 やめ 3,500円

CRフィーバーピンボール(166番台)
--54回 111(ノーマル) 1,000円
-233回 やめ

店名:パーラー英

CRビッグソロッター(122番台)
54回 やめ 2,000円

店名:ウエスタン葛西店

フリッパー3(387番台)
-155G BIG 5,000円
--35G REG
-124G REG
--16G BIG
-213G BIG
--11G BIG
-685G BIG
--11G BIG
--62G BIG
--10G BIG
--68G REG
--53G REG
-165G BIG
--18G BIG
-180G REG
---8G REG
--29G BIG
---6G BIG
-141G BIG
--89G BIG
-853G BIG
--45G BIG
--87G REG
-128G BIG
-257G BIG
-420G やめ(1,943枚)

総ゲーム数3869G
BIG18回 1/215
REG7回 1/553

フリッパー3トータル +21,500円

2月24日トータル +14,000円

この日は権利物マリンギャルズⅡから打っているので朝一から打っていると思われます。マリンギャルズⅡを打ってみたものの回りはもう一つという事で見切りをつけて台移動を繰り返すもロクすっぽ回る台がなく、所持金がじわじわと削られていきます。そんなことをしているうちに普段はほぼ打つことのないロックンビートで大当りを引いています。この台は表面上は1/3で確変に突入する只の確変機ですが、実際はモーニングあり(店側で消すことも出来る)、連チャン有、いったん確変に突入すると実は継続率1/2、確変中は電チュー開放用の小デジタルだけでなくメインデジタルの確率もUPと過激仕様の台でした。ですので回らない台が多いのに客付だけは何故か良くて(出玉を積んでいる台も多かったですが・・・)普段は近寄らないようにしているシマでした。この日はなぜかその台を打ち早めに大当りを引いています。保連もしていませんし確変継続もそれぞれ1回こっきりですが謎数珠連をして7,000個弱の出玉をGETしています。ですがやはり回りが良くなく早々に退散。その後も放浪生活が続きましたがフリッパー3でBIGを引いてからはハマリと連チャンを繰り返す荒波っぷりでしたが終わってみればBIG設定6以上、REG設定6と5の間位の確率に落ち着き約4000Gで約2,000枚のコインをGETしてこの日のパチンコを終了しています。しかしこの日のフリッパー3のデータを改めて見直すと裏物??と思ってしまうほどの荒波です。フリッパー3の後継機ゴールデンフリッパーでは裏物の存在が確認されていましたがフリッパー3についてはあまり話題にならなかったような・・・私も当時裏物と疑ったことは無かったのですが、今更ですが思わずこの日前後にこちらのお店で打ったフリッパー3のデータを探してしまいまた。また後程フリッパー3のデータだけ抜き出してUPをして検証してみようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年2月22日(水)-8,000円 上野駅周辺のパチンコ店他

2020-01-17 23:11:48 | 1995年2月実戦データ
1995年2月22日(水)
(東京の天候: 晴 最高気温11.4度 最低気温3.1度)goo天気より
場所:上野駅周辺

店名:オリエンタル

ラッキーチャンス(尚球社 4号機) -6,000円

ダイバーズ(山佐 4-2号機) -5,000円

セブンショック(ニューギン時短デジパチ) -1,000円

店名:EGG

ビーチガール(オリンピア 4-3号機) +9,500円

場所:営団地下鉄東西線葛西駅

店名:パチンコOX

Vロード(222番台)
-3,000円

スクランブル
-1,500円

ゴールデンバレリーナ
-1,000円

2月22日トータル -8,000円

この日は上野駅でパチスロを打っています。打っているのはこの頃の最新台ばかり。当時上野は全国パチンコの総本山的な街でしたので新台の入荷も葛西などと比べるとやはり早かったように思います。ラッキーチャンスは尚球社の実質的には4-2号機(ジャックポットⅡ→ジャックポットⅢ→ジャックポットⅡA・ジャックポットⅢA→ラッキーチャンス)で、ジャックポットとは違い尚球社としては初の試みでチャンス目主体のゲーム性でした。(100%のリーチ目は存在しなかったような・・・)この日打った感想は???で名機ジャックポットの後継機として期待大だっただけに少しがっかりな感想をもった事を記憶しています。ダイバーズも最初はリーチが良く理解できずに???でしたがこちらは後に台に対する理解が深まるとニューパルより奥の深いリーチ目が打ち手の心をくすぐる名機だったと思います。そしてセブンショックは初のドラムではなくベルト式デジタルのデジパチで当時パチンコ玉を使ったスロット、その名もパチロットがベルト式で開発されるのではなどという情報も出回っていたのでそれと絡めて話題性大でしたがこちらも・・・ですがベルト式デジタルはその後ニューギン内で昇華していき数々の名機が生まれます。しかしパチンコの島でもスロットが楽しめるパチロット構想ってその後どうなったんでしょうね?
上野ではその後打ったビーチガールで少し負債を減らしますが葛西に帰ってから未練打ちか無駄な負債を増やして1日を終えています。「スクランブル」という台を打っていますがこちらがどんなだいだったか不明です。ネットで調べると平和と三星から同名で一般電役が発売されていますがどちらだったかは定かではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする