1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

私が学生時代に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログにしようと思っています。

1995年1月31日(火)+17,000円 Vロード

2019-04-30 11:46:20 | 1995年1月実戦データ
1995年1月31日(月)
(東京の天候: 晴 最高気温7.8度 最低気温-0.9度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パチンコOX(オックス)

Vロード(217番台) ニューギン役物&デジタル抽選(1/10)3回権利物 1回交換
クルーン入賞5 デジタル回転1 大当り出目7(2段階) 1,000円
クルーン入賞14 デジタル回転1 やめ 3,500円

役物振り分け2/19(1/9.5) 千円あたりのクルーン入賞個数 4.2個

(217番台)トータル +12,000円

(218番台)
クルーン入賞26 デジタル回転5 大当り出目7(2段階) 5,500円
クルーン入賞41 デジタル回転5 大当り出目7(2段階) 9,500円
クルーン入賞21 デジタル回転2 やめ 5,000円

役物振り分け12/88(1/7.3) 千円あたりのクルーン入賞個数 4.4個

(218番台」)トータル +13,000円

マジカルベンハー(533番台) 大東音響3-2号機(Aタイプ)裏
112G やめ 5,000円

ハニーフラッシュ7 西陣1/200一般電役(出玉約2,700個)LN制(1.3.5次回まで7無制限)
63回 やめ 3,000円

1月31日トータル +17,000円

この日は、当時住んでいたアパートと学校の間に唯一あったパチンコ店OXでパチンコをしています。あまり出ていない店だった事と、葛西地区の中ではLNのルールが辛目で持ち玉でプレイできる比率が低く長時間打つメリットが少なかった事でほとんど打つことのないお店でしたが、この日は多分新台で入って間もないであろうニューギンの権利物Vロードを打ちたくてこのお店でプレイしています。LNが厳しかったこのお店ならではのエピソードを一つ思い出しました。それはというと平和の数珠繋ぎ連チャン機ブラボーキングダムをこのお店で打つ時だけはなぜか連チャンするという事をその頃18歳の私は初期段階から疑問に思っていました。無制限遊技だと保留玉消化が始まると玉を打ち出すので大当り終了後の連続回転が途切れずリーチがかかてしまいグループが移行することが多いのが、このお店は交換ナンバーで当たった場合は保留玉の4回転を消化して、出玉交換後打ち始めるので一旦連続回転が切れ天国グループでの滞在回転数が多かったためだと思われますが、雑誌で解析内容が発表されるまでは漠然と疑問に思っていただけでこのお店だけ連チャンしやすいという事を深く追求しませんでした。ここでしっかり追及をして全容まではつかめないまでも大当り終了後の保留玉は全消化してから打ち出した方が連チャンしやすい位まで気がつけばそれだけでも結構ウハウハだったでしょうね~。残念!
また話は変わりますが、私はパチンコを始めた時期にかろうじて旧要件の旧一発台をパチンコ店で打つことが出来たせいか、この日に打っているVロード以外にも役物式の権利物に目がなく新要件になった後に発売されたリスキー(大一・3穴クルーン)、ウインディ(大一・デジタル&役物)、スターマウンテン(平和・一発台)、一番星(平和・役物)、ダイナマイト(三洋・役物)、バレリーナ(平和・役物&デジタル)、ゴールデンバレリーナ(平和・役物&デジタル)・・・後のミサイル7-7-6D(大同・3穴クルーン一般電役)、CRスーパーコンビ(三共・クルーン&デジタル)などを夢中になって打っていました。デジタル抽選の台と比べるとやはり深みがあるというか楽しみの要素が多かった様に思います。また、遊技方法がややこしそうに思えるのか(実際ややこしいものも多いですが・・・)パチンコライト層を寄せ付けない感じだった所も玄人感があって好きな要素の一つでした。
Vロードは3穴クルーンの手前穴に入るとデジタルが回転して1/10の抽選に当選すると見事大当り、3回権利でおおよそ6,000個の出玉を得ることが出来る台でした。クルーンは3穴でしたがあまり振り分けの良くない役物でしたのでこの日打った台も1/7~10と見た目上の1/3には程遠い振り分けでした。デジタルの引きが良かったので勝っていますが、到底勝てそうもないクルーン入賞率ですね。Vロードを止めた後は、状態モノのマジベンや西陣ハニーフラッシュと普段打つことのない台を物珍しさから8,000円お布施をしてこの日を終えています。この時代はまだお店によって設置機種に個性があったので普段行かないお店を覗く楽しみがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年1月30日(月)-2,000円 トランプ物語SP

2019-04-28 16:53:38 | 1995年1月実戦データ
1995年1月30日(月)
(東京の天候: 晴 最高気温8.3度 最低気温1.4度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:ウエスタン葛西店

トランプ物語SP(257番台) 平和1/227確変デジパチ(2/15で確変3回ワンセット)
LN制(7、h無制限)

--16回 555 シャッフルリーチ 1,000円
-127回 777 シャッフルリーチ 6,500円
(--44回) 666(確変中)
(-235回) 555(確変中)
-773回 やめ(2,401個)

総回転数916回
初当り2回 1/458
確変1回 1/2

シャッフルリーチ 4回 → 大当り2回
パタパタリーチ 4回 → 大当り0回

1月30日トータル -2,000円

この日は夕方から平和の新台「トランプ物語SP」に向かっています。ダービー物語事件から始まった連チャン機規制後に開発されて発売された初期の機種だと思います。ウエスタン葛西店のルールは確変絵柄をの7とhを引くと初めて持ち玉遊技に入れるというなかなか辛めのシステムだったようですが、この日は2回目の大当りであっさり確変大当りして無制限札をモノにしています。幸か不幸か持ち玉遊技になったとたんに3倍以上の700回オーバーのハマリに遭遇します。確変突入2/15という事を考えるとその後にあまり期待が持てないからか1箱2,400個の出玉を交換してこの日は終了しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年1月27日(金)-5,000円 ニューパルサー

2019-04-28 16:32:23 | 1995年1月実戦データ
1995年1月27日(金)
(東京の天候: 晴 最高気温8.8度 最低気温3.6度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:キングパレス葛西店

ニューパルサー(617番台)
58G やめ 2,000円

(621番台)
--86G BIG 3,000円
--57G BIG
-242G REG
--31G REG
--69G REG
-184G BIG
---2G BIG
-359G BIG
-512G やめ

総ゲーム数1542G
BIG5回 1/308
REG3回 1/514

この日も飽きずにニューパルです。2台目で良さげな展開だったのですが350G → 500Gと中ハマりの連続でコインをのまれて止めています。
お金と時間があれば621番台でもう少し粘っても良かったような気がしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年1月23日(月)+15,500円 ニューパルサー

2019-03-31 19:33:25 | 1995年1月実戦データ
1995年1月23日(月)
(東京の天候:曇り 時々 晴 最高気温13.7度 最低気温4.6度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:キングパレス葛西店

ニューパルサー(622番台)
133G やめ 4,000円

(650番台)
104G やめ 3,000円

(657番台)
--85G BIG 3,000円
--21G BIG
-338G BIG
--64G REG
-300G BIG
--75G BIG
--31G BIG
-178G REG
-163G BIG
--12G BIG(2パン)
--42G REG
--89G BIG
--84G BIG
-165G REG
-303G BIG
-311G やめ(1,532枚)

総ゲーム数2261G
BIG11回 1/206
REG 4回 1/565

657番台トータル +22,500円

1月23日トータル +15,500円

久々の更新となりました。私自身は先日45歳を迎えどっぷりと中年につかっていますが24年前の日記の頃は20歳の子供だったわけで・・・その頃を思い出しながら少しずつ日記を更新していこうと思います。帰省して約20年、働きだしてからの自分にあまり後悔はありませんが、帰省せずにずっと東京に住んでいたかったというのは変わらぬ思いです。24年前の自分には自分の好きな事を追い求めてもう少し自我を出しても良いんだよと言ってあげたいです。
この日は界隈一番の高換金率店6枚交換のお店でニューパルサーを打っています。3台目に座った657番台でBIGを多く引いて勝っています。REGの引きは今一ですが、このデータでは設定は推測も出来ません。あっ日記中に「2パン」という単語が出てきていますからリプレイ外しは行っていたという事ですね。ニューパルサーは後のニューパルサーRと違い10枚役を取る時も押し場所だか何だかかがシビアで少々シビアな手順だった記憶があります。20歳の僕ちゃんにちゃんと出来ていたのでしょうか?当時の技術力から考えると少し疑問です。
で、なんだかんだでこの日は15,500円と久々の勝ちでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年1月22日(日)-2,000円 CR黄門ちゃま2・他色々

2019-01-28 21:09:16 | 1995年1月実戦データ
1995年1月22日(日)
(東京の天候:曇り 後 雨 最高気温7.9度 最低気温5.3度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:グランド7

ニューパルサー(66番台)
モーニング×
158G やめ 5,000円

エニィセブンA(52番台)
--12G BIG 1,000円
--69G REG
-317G やめ 2,000円

店名:ウエスタン葛西店

ニューパルサー(356番台)
--58G BIG 2,000円
-255G REG
-107G やめ 1,000円

フリッパー3(387番台)
58G やめ 2,000円

店名:パーラー英

ウイリーチャンプ(520番台)
85G やめ 3,000円

アレックス(272番台)
7回 やめ 500円

フィーバーフェスティバルⅠ(56番台)
6回 やめ 500円

トライアンフ(366番台)
--53G BIG 3,000円
--47G BIG W
--11G BIG T
-100G やめ(853枚)

トライアンフトータル +7,500円

店名:キングパレス葛西店

黄門さん(233番台)
やめ 1,500円

スーパープラネット(571番台)
51G やめ 2,000円

ニューパルサー(637番台)
--47G BIG 2,000円
--93G BIG
--28G REG
-439G やめ

スーパープラネット(582番台)
97G やめ 3,000円

CR花満開(335番台)
---4回 宝宝宝 500円
-192回 やめ

CR黄門ちゃま2(378番台)
--32回 黄門×3 八兵衛リーチ(2段階) 2,000円
(--27回) 444 八兵衛リーチ(2段階)
(-103回) 城×3 弥七リーチ 
-179回 888 八兵衛リーチ(2段階)
-235回 777 弥七リーチ
(--72回) 111 八兵衛リーチ(2段階)
(--29回) 娘×3 八兵衛リーチ
(--27回) 000 八兵衛リーチ(2段階)
(--16回) 999 ノーマルリーチ
--56回 黄門×3 八兵衛リーチ(2段階)
(--62回) 999 弥七リーチ
(--30回) 111 弥七リーチ
1269回 やめ(9,171個)

総回転数1771回
初当り4回 1/433
大当り12回
確変初当り3回 3/4
平均連チャン 3.67連チャン

CR黄門ちゃま2トータル +19,000円

CRビッキーチャンスⅠ(272番台)
67回 やめ 2,500円

1月22日トータル -2,000円

この日は日曜日で朝からパチンコ三昧です。先ずはニューパルサーのモーニング狙いもダメだったようで、その後台移動が続きます。この日は当時メインで通っていた葛西のパチンコ店4店舗全てで何かしらの台を打つという結構珍しい日です。ニューパルサーの設置が進んでいたようで4店舗中3店舗でニューパルサーを打っています。ニューパルサーの販売台数は20数万台約10年後に北斗の拳に抜かれるまで販売台数1位だったそうで、一時期(多分この日記の頃)は本当にどのお店に行ってもニューパルがあると言った感じでした。ニューパルを設置していないお店からは一種のアウトロー的な凄みを感じたような感じないような・・・でした。お店も台もフラフラしていましたがCR黄門ちゃ2にて安ゼニで確変を引いて持ち玉遊技、初当りも確変もポンポン引くはで出玉大量生産の予感でしたが、3倍ハマりを喰らってドボン、時間がなかったのかヘタレやめかわかりませんが9,000個あまりを交換、余ったパッキーカードをCRビッキーチャンスⅠで処分してこの日を終えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする